• ベストアンサー

首と腕の痛みの解消法

事務職で一日4時間はパソコンを入力してます。 あと2時間はデスクワーク。 最近首から腕の付け根が痛くて、とても辛いです。 首の曲げ伸ばし、腕のストレッチなどをずっとしていますが、痛みは変わりません。 少しでも楽になる方法があれば教えてください。 それと布団に入ってうつ伏せで本を読むのは体には良くないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.2

整形外科は受診されたことがありますか?まずは痛みの原因を突き止めなくてはなりませんね。慢性や難治性のものは、首の骨や椎間板が傷んでいるケースなどあります。整形外科に行って調べてもらってください。もし骨や椎間板に変形があったり、病名が付くようでしたら “筋トレ” は有効な手段です。ただ痛みの強い時は痛みをとることが先決で、無理して行えば痛みの悪化につながります。治療が必要な状態であれば、 医師と相談しながら行うようにしましょう。 整形外科の検査で骨に特別異常がなければ、生活全般を見直しましょう。 ・寝ながらテレビ、本を見ていないか ・仕事や趣味で長時間同じ姿勢ではないか ・適度な運動をしているか ・正しい枕を使っているか =良い枕とは= ・少し厚みがあるもの ・波型など形がついていないもの ・頭の重みで形が変わるもの ・寝て気持ちがいいもの 要するにマイナス要素をどれだけプラスに変えられるかです。運動は屋外ウォーキングを30分ほど、ストレッチ、筋トレなどがいいと思います。枕はある程度厚みがあり、枕の形がついていない平らなもの、頭の重みである程度形が変わる素材、寝て気持ちのいいものを選んでください。低すぎたり、波型の枕は駄目です。 レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨・接骨院ではなくて必ず整形外科を受診されてください。長文乱文失礼しました。お大事にどうぞ。

その他の回答 (3)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.4

こんばんは うつぶせで本を読むのは 目のためにもよくないですので やめてください あと肩のほうですが 神経内科でも見てもらえますよ 骨のほうに異常がない様であれば 神経のほうの専門医、神経内科でもいいと思います

  • who_miya
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.3

こちら開業鍼灸師です。 いくつか可能性が考えられますがお仕事柄を考えるとVDT症候群(昔で言うところのキーパンチャー病)が一番高いでしょうか。 指先と目の過度使用による肩こり等頸肩部の筋肉や軟部組織の問題で起こる一連の症状を指します。 頸肩部の問題に加え眼精疲労、腕の神経痛まで起こることも。 基本的に過度使用によるものですから使う頻度を減らすのが一番なのですがお仕事ですからそうもいかないでしょう。 頸、肩の筋緊張を何とかするのが一番ですから温熱療法(頸部に関しては長時間は禁物)、ストレッチ等物理的なアプローチを患部自体に行う。 あと、事務系の人は運動自体が足りていないことが多いでしょうから全身血行も考え歩くのも良いでしょう。 いきなり1万歩は無理でも一日3000歩以上は歩くようにした方がよいですね。 自分でどうしようもないなら私が本職だから言うのでもないですがマッサージや鍼等治療を受けるのも良いでしょう。 更に原因についてですが前の人が書かれているような骨原性の場合も考えられますのであまりにも変化がないなら一度整形外科で見てもらうのも良いでしょう。 病院はまず最初にレントゲンやMRIで骨格系を確認しますので一度は見ておいてもらっても損はありません。 あと、腹臥位での読書は頸椎が後屈してしまうためどちらの原因でもあまりしない方が良いですね。 目の使い過ぎも原因の一つと思われますので読書も控え目に。 趣味で欠かせないならせめて明るいところで正しい姿勢で読みましょう。 それではお大事に。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 >それと布団に入ってうつ伏せで本を読むのは体には良くないのでしょうか。 私は、頚椎ヘルニアです。腰痛防止のためコルセットをして重いもの(60kg)を持ち運びして いたら、腰ではなく首を痛めました。 うつ伏せで本を読むのは、一番いけないことでうす。 ひどい時は、麻酔科で痛みを止めていました。 一度、整形外科に受診をお勧めします。痛い時にストレッチするとなお悪化させます。 お大事に!!

関連するQ&A