- 締切済み
歴史の覚え方
社会の歴史で、いい年号の覚え方を教えてくれませんか?? 例えば、 1894年 一発急所 日清戦争など。。 お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
私が学生時代に覚えているものとして以下があります。 593年 国民喜ぶ 聖徳太子摂政就任 645年 蘇我蒸し殺す 大化の改新 710年 なんとキレイな 平城京 794年 鳴くよウグイス 平安京 894年 白紙に戻す 遣唐使 1192年 いい国作ろう 鎌倉幕府 1467年 一夜虚しく 応仁の乱 1492年 いよ!国見えたぜコロンブス アメリカ大陸発見 1929年 重苦二重苦 世界恐慌 しかし俺も結構こうしてみると覚えているもんだな!まだまだ若いもんには負けねぇぜ!
- jakyy
- ベストアンサー率50% (1998/3967)
年号の覚え方は覚え易いのを見つけてるとイイデスネ。 1197年 平清盛 太政大臣 いい胸毛の清盛 1894年 日清戦争 いっぱい食うよ、日清ラーメン 1904年 日露戦争 遠くへおしかけ、日露戦争 1603年 徳川家康、江戸幕府を開く 江戸に広まる三河の家康 こんな具合で覚えやすいものを捜して使うといいでしょう。 なるべく自分で作ると忘れませんね。
そういうのを専門に扱った本がありました! 本屋さんに行ってみてください! 794(鳴くよ)ウグイス平安京とかそんなのばっか載ってます。
- yousan441
- ベストアンサー率33% (6/18)
こんばんは。過去、学生時代に一番インパクトがあった、覚え方をひとつ。1185年平家滅亡。いいやごめんと平家滅亡。今思えばしょうもないですが、それを言った先生が、かなりおもしろい先生だったので、今でも覚えています。ほかの年号は、典型的な覚え方(1192いいくにつくろう等)で覚えましたね。こんなんでどうでしょう。
- mld_sakura
- ベストアンサー率20% (264/1282)
私は学生時代にカテゴリ別の年表を作成しました。 例えば戦争関連や政治関連とか分類別に年表化するんです。 特にマークシート系の試験の場合、どれが前後するか分からなくなると思うので、そういったときに役に立ちました。