※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事ができない…。)
薬局事務の新人の悩みとは?未だに理解できずに困っています。
このQ&Aのポイント
薬局事務の新人が2ヵ月経過したが、未だに仕事内容を理解できない状況に悩んでいます。
保険の知識がなく、資料もあまり読んでいないため、説明を何度しても理解できません。
努力しているが体が動かず、自分の能力に不安を感じています。アドバイスをお願いします。
20歳女です。
薬局で事務の仕事を始めて2ヵ月ちょいが経過しました。
バイト経験はほとんどなく、いきなり社会人です。
そのため、敬語もままならない状況です^^;
私が勤務している薬局は5人ほどしかいません。
うち2人が事務です。
たまに他店舗から応援が来たりします。
今は先輩がついて教えてくれます。
ですがあと2週間ほどで早番・遅番の交代勤務になります。
私は保険に興味がなく、保険の知識もありません。
資料はあまり読んでいなくて、ちゃんと知識をつけていません。
わからないことは質問していますし、メモをとっています。
ですが、何度説明されても理解できません(>_<)
ちんぷんかんぷんです(T_T)
自分の今までの努力が足りなかったと思っています。
ですが体は動きません。
でもこのままじゃいけないと思い、本を購入しました。
保険の知識を少しでもつけようと思いました。
また、後発医薬品に変更可能な薬リストも作りました。
2週間後までに覚えようと思っています。
話が長くなってしまったし、まとまりがなくなってしまいすみません(>_<)
質問なのですが、
・あと2週間で3カ月目に突入するのに、未だに理解出来ないのはどう思いますか?
なんてやつだ!と思ってしまいますよね(;_;)
・みなさんはどのようにして仕事内容を理解しようとしてきましたか?
あと他に何かアドバイスなどありましたら教えてください(>_<)