• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病なのに上司からの暴言)

うつ病なのに上司からの暴言

このQ&Aのポイント
  • うつ病の患者に対する上司の暴言とは?
  • うつ病による休職中に上司からの嫌がらせ
  • うつ病患者の対処方法と将来への不安

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

質問者様があらぬ疑いをかけられてからの、心身的ダメージ、そして最近の上司の言動等、 ご心中、察します。 貴方の文面から拝見する限りでの意見を申し上げます。 先ず、無断欠勤というのは、マイナスです。(今更、仕方ないことですが) 労働組合なるものは、全部とは言いませんが、会社内の組合ということを忘れては、いけません。 上司の言動は、質問者様の心身には、大変堪えることが多いこともうなづけます。 貴会社は、労働安全衛生というものを知らないのでしょうか? 鬱病のことを知っている筈ですよね、心のケアから始める、それらが整っている会社は、会社の環境に適応する為に復帰した社員に対して、出勤形態(例えば1日おきとか、午前中とか)で慣らしていくよう配慮しています。 有給休暇は公平に与えられたもので、これに対してのおとがめ等、又、上司の言動で質問者様の体調が更に悪化した場合も問題です。 特に、質問者様のせいで「俺は他の奴らに馬鹿にされている」等、こんな言動は上司の資質として問題です。 家族構成の証拠となる戸籍謄本もってこいというのなら、役所へ行って発行してもらえば良いのです。 ここまで、来てしまった現実ですが、貴方は、どうしたいか?です。 家計のことも心配でしょうが、この会社にしがみついて将来もやって行けるという自信があるか、ないかということです。 しがみつきたいのなら、理不尽な上司の言われた通りに出来、納得してもらえば良いのですが、 体調から考えても、もう限界と感じているのなら、秘密裏に転職を考える方が心身の為かも知れませんが、ご家族があるので、その前に奥様とよーく相談してから行動に移すことですね。

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.4

雇用契約は労働者が労務提供する対価として賃金を受け取ることになっているので 契約上は労務が提供できない私傷病の場合は解雇の要件となります。 しかし、働けない状態でいきなり解雇されるのはひどいだろうということで 一定期間の猶予が認められるのが普通です。 就業規則に休職制度があればそれが猶予ということです。 法で定められた義務ではないので すべての会社にあるわけではありません。 普通は労務を提供できない人に賃金は支払えないので 無給の休職になります。 休職を申し出た時に産業医に労務不能かというコメントを求めると 思われますので会社が指定した医師に診察を受ける必要があるでしょう。 無給で休職になれば生活ができませんので 健康保険の傷病手当を受けるのが普通です。 傷病手当は保険給付なので所得ではありません。 欠勤4日目から申請できます。 1年以上の被保険者期間があれば最長1年6ヶ月支給されますし 在職中に支給を開始して継続していれば退職後も支給されます。 休職中は働いては居ませんが在職しているので 無給でも健康保険料、厚生年金保険料の支払いは発生しますので 会社に支払う必要があります。 (賃金の額に比率で保険料が決まる雇用保険や労災保険は無給なら保険料はありません。 雇用保険は賃金の支払い基礎となる労働日が11日未満だと被保険者期間には参入されません。) 傷病手当金の額は標準報酬 日額の2/3に相当する額です。 設定した休職期間が満了した時に復職できないと 自然退職とする就業規則が多いと思います。 どういう理由があったにしろ 職務の内容や人員配置については会社に裁量権があるので 転勤に理由付けは必要ないでしょう。 素直にしたがって異動するか逆らって辞めるかということに なると思いますが。 社内の力関係の把握や情報収集に落ち度があったということなんで 後ろ盾になってくれる人を持っていなかったということを今更後悔しても始まりませんね。 辞めれない事情があるのなら異動を受け入れて再起を図るしかなかったと思いますが。

回答No.3

「なのに」は違う事と存じます。 お一人で会われたのはまずい対処でしたね。でも、終わってしまったことを言っても証がありませんからね。 医師の診断書を持ち、弁護士に相談し、後の方法を手立てする。 労基署に訴えるなり何なりと出来ますからね 怒りに震えると言うのは、普通の人でもあります。 私はうつと言う病気だから……。 甘いって思います。自分の身は自分で守らないとね。家族護るのは、牡の務め。 頑張ってね。

noname#143988
noname#143988
回答No.1

お腹立ちは分かりますが…。 休むならば、事前に手続きを済ますべきだった。 ご自分で出来ないならば、奥様に手続きをして貰うべきだったと思います。 あなた様の「こんな言葉うつ病で休んでる人間に言う言葉でしょうか。」は、酷過ぎますよ。 うつ病ならば、何をしてもいいのですか? 休んで職場に迷惑をかけているのですから…。 体調管理精神管理も社会人の義務です。

jyumiharu
質問者

お礼

どうも有難うございました。