- ベストアンサー
休職の強制は不当行為では?
弊社は近年の業績不振から、昨年までは 仕事の割り当ての無い人は自宅待機と なり、給与は60%になっていました。 今年度に入り、仕事の割り当ての無い人は 休職扱い(無給)とするという決定にしたとの ことですが、休職を強制するのは違法行為 だと思います。もし、違法だとすれば、何処に 訴えればよいのでしょうか。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この間の地震・津波のように、突然事業所が無くなったとかの場合、使用者の責に帰さない理由での休業となり、休業手当の支払いを免除される場合はあります。 質問の状況ですと、普通に使用者の責に帰す休業ですので、休業手当の支払いを請求するのが真っ当です。 > もし、違法だとすれば、何処に > 訴えればよいのでしょうか。 賃金、休業手当の不払いって事ですと、行政の相談先は会社を管轄している労働基準監督署になります。 それ以前に、 ・会社都合の休業である。 ・賃金・休業手当の支払いが遅れてるとかでなくて、支払いの意思が無い。 って事をしっかり主張できる状態にしておく必要があるので、 ・会社に撤回、改善などを請求。 ・出勤して業務に当たる意思のある事を意思表示。 支給日に賃金が支払されないのであれば、 ・内容証明郵便で支払い請求。 ・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払されない事が確認できる通帳のコピーを取得。 それらを持って、賃金が支払されない事をしっかり主張できるようになるので、労基署の窓口へ持込みし、行政指導を依頼。 並行して、支払い督促、少額訴訟。 とか。 労基署以前の相談先ですと、通常であれば、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 -- > 弊社は近年の業績不振から、 こういう状況で休業または関係会社などへ出向せざるを得ないような状況の場合、雇用調整助成金で、休業・出向のために支払いした休業手当・賃金の8~9割が助成されるような制度があります。 厚生労働省:雇用調整を行わざるを得ない事業主の方へ http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/a-top.html 厚生労働省:雇用調整を行わざるを得ない事業主の方へ http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/a01-2.html 前述のような団体の担当者、ハローワークの担当者に間に入ってもらい、そういう制度の利用が出来ないかとか、検討してもらうとかが前向きだと思います。 今時分になって震災の影響でってのは難しいと思いますが、間接的にでも影響を受けた結果の休業とかで、賃金が支払されないのであれば、実際には職を離れていなくとも、失業給付を受給できる措置が実施されていました。多分、今も有効? 厚生労働省:雇用保険制度 - 雇用保険失業給付の特例措置について http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/koyouhoken07.pdf | 事業所が災害を受けたことにより休止・廃止したために、休業を余儀なくされ、賃金を受け | ることができない状態にある方については、実際に離職していなくても失業給付(雇用保険の基本手当)を受給できます(休業)。 最悪、雇用保険支払ってないとかって状況でも、一定期間まで遡って加入とかが可能な場合もあるし。
その他の回答 (1)
- norinorikiss
- ベストアンサー率21% (142/655)
こんにちは^^ 不況の影響は何処の企業でも有りうるお話ですね~ 強制的な休職(無給)の件ですが 貴方のお住まいの市町村の 『労働基準監督署』の窓口でご相談くださいませ 何か手はあると思いますよ 失礼しました
お礼
そうですか、ありがとうございます。
お礼
大変参考になりました。ありがとうございます。