- ベストアンサー
未婚の娘が出産する場合の保護世帯の条件とは?
- 質問者は母子家庭で生活保護を受けており、娘が未婚で妊娠しています。
- 相手の御両親は養育費を出せないと言っており、質問者が出産費用を保護費から援助してもらえるか、世帯分離後も同居が可能かを知りたいとしています。
- また、娘が出産後に仕事をして収入を得る場合、収入申請が必要なのかも知りたいとのことです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 生活保護には出産扶助がありますから、保護世帯の女性が出産する場合は、定められた範囲内で扶助されるようです。 ただ、父親は生活保護世帯員ではないので、この場合どうなるのでしょうね。 相手や相手の親御さんが、扶養できないとおっしゃっていても、行政から、本人・本人が未成年なのでその親御さんに、何らかの確認がなされるかもわかりませんね。 同居していても世帯分離は可能です。なぜ、世帯分離をされるのですか?娘さん母子が生活保護から抜けられるのですか?そうでなければ世帯分離は必要ないと思いますよ。 複雑そうなので、担当の生活保護のワーカーさんに相談されるとよろしいかと思います。
その他の回答 (2)
子供のママ友でいましたよ。 生活保護で妊娠して子供って・・・恥知らず女が。 私としては自分の生活もダメで税金で暮らしているのに子供を産むなんて信じられません。まして相手からもらえないという時点で普通は中絶しませんか? 貧乏子沢山でしょうか。 さて、費用については出るといってましたよ、その恥知らず女が豪語していました。 中絶しろというと人権問題ですからね。 貴女のお子さんってそういうことして信じられる子ですか? どうやら高校も行ってないようですが。 子供だって就職して準備をして、そしてちゃんと責任をとって結婚する、一緒に育ててくれるような男性と結婚して欲しいと「母として」思わないのでしょうか? 保護費から出るのか?という答えがでれば産むことにGOなんでしょうか? 世帯分離って、なんちゃってでするつもりなんですね。 悪いけどちゃんと働いてくださいね。 貴女たち家族みたいな生活保護家庭をみると生活保護への不満を感じずには居られません。もらうことに神経がおかしくなってますよ、貴女。
お礼
ご意見有難うございました。
出産費用に関しては、一切、生活保護などから援助されたりすることは皆無ですし、出産するようであれば、その世帯は生活保護受給対象者から外されるかと思います。 世帯分離した時点で、生活保護受給資格はありえませんし、同居するとしてもなんら変わりません。
お礼
回答有難うございました。参考になりました。
お礼
ご意見有難うございました。とても参考になりました。明日 ワーカーさんに相談に行って来ます。そして娘とも 何度も何度も話し合っていきます。