• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テントウムシの幼虫のお食事)

テントウムシの幼虫のお食事と種類の特徴

このQ&Aのポイント
  • テントウムシの幼虫のお食事や種類の特徴について詳しく解説します。
  • テントウムシの幼虫はアブラムシを主な食事としており、成虫になるまで観察して放すことが推奨されています。
  • 幼虫の種類を判別する方法やアブラムシの代替餌についてもご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

長い毛もじゃらでトゲトゲな幼虫ならナス科植物など。普通のトゲっぽいスタイルならアブラムシが必要です。 テントウムシの葉を食べる害虫は少なく、一般的に見られるのは「ニジュウヤホシテントウ、オオニジュウヤホシテントウ」くらいで、ジャガイモ、ナス、トマトなどのナス科作物を食べる害虫となっています。他にはトホシテントウ程度です。 ●参考まで普段見る一番多いのがナミテントウ(色々な姿をしています)。次がナナホシテントウです。 ・ニジュウヤホシテントウ(ナス科の葉を食害する) http://kagoshima.travel.coocan.jp/vermin/henosepilachna.html http://zakki.partials.net/index.php?e=1002 http://www.iris-saien.com/buz/12.html ・トホシテントウ(ウリ科など) http://www.insects.jp/kon-tentoutohosi.htm ◆害虫のニジュウヤホシテントウやトホシテントウの幼虫は見るに耐えないほど『トゲトゲ・長いケバケバ』しているのですぐ判ります(上記URL参照) その他のテントウムシにはアブラムシ(葉の裏にいるのと微小なのもいますので気付かないだけです)、カイガラムシ、などの餌(共に膨大な種類います)が必要です。 ●一般的なテントウムシ(一例です)クリックで餌が記載。 http://www.insects.jp/konbunkouten.htm <幼虫> http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/syu_k/koucyu5_2.html <成虫・幼虫> http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/syu_k/koucyu5_.html http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/syu_k/koucyu5_1.html 日本に200種前後いるテントウムシの大半は、アブラムシやカイガラムシを食べてくれる益虫か、または何も害を与えない昆虫です。どこにでもいる益虫で代表的なものが「ナミテントウ、ナナホシテントウ」。一部には他の幼虫を食べる種類もいます。

PuffFish
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして大変失礼しました。 参考リンク、拝見しました。 1匹共食いされているような様子でしたので(@_@)、近所で必死にアブラムシを探しまわり、葉っぱごと投入したところ、ムシャムシャやっておりました。やっぱりアブラムシを最初から見つけてあげればよかったです・・・後悔。 結果をご報告しますと、6匹のうち3匹をオトナのテントウムシにすることができました。 (残りは、死んじゃったり・・・居なくなったり・・・共食いとか?涙・・・) テントウムシが家にいる間、とても楽しかったです。毎日観察して、子どもでもない私が一生懸命観察日記まで書いてしまいました。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは、 まず、下記のwikipediaでテントウムシにどんな種類がいるかを確認し、幼虫図鑑の名前による索引から検索して幼虫の外見を確認してみてください。 テントウムシ(wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%B7 幼虫図鑑 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html

PuffFish
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして大変失礼しました。 参考リンク、拝見しました。 結果をご報告しますと、6匹のうち3匹をオトナのテントウムシにすることができました。 (残りは、死んじゃったり・・・居なくなったり・・・共食いでしょうか?涙・・・) テントウムシが家にいる間、とても楽しかったです。毎日観察して、子どもでもない私が一生懸命観察日記まで書いてしまいました。