- ベストアンサー
共鳴の問題がよくわかりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
条件を満たす「m」が m と m+1 であるとすると ・m-1 以下だったら共鳴の条件を満たさない ・m+2 以上でも共鳴の条件を満たさない といえる. これと長さ l の条件を見比べれば 2つの不等式ができるはずだね.
その他の回答 (2)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2
両端の不等号はあるべきなのかなくすべきかわからんのだけど, a≦l≦b において l=λ(2m-1)/4 を満たす m が 2つあるとしたら, その 2つは当然連続していなければなりませんよね. そこからごにょごにょしていけばいいんじゃないでしょうか.
質問者
補足
ありがとうございます。でも、適当なmは1つでもなく3つでもなくただ2つという条件ってどう表せばいいんでしょうか? 数学が弱くて困りました。
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1
ここ絵があってわかりやすいよ http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/2-2-0-0/2-2-2-3kyousinnkyoumei_hu.html で周波数はこの式 ( 周波数 ) = ( 音速 ) ÷ ( 波長 )
質問者
補足
l=a,l=bで音が大きくなったのではなくて、 a≦l≦bのどこか2箇所で音が大きくなったということです
お礼
なるほどそうすればいいんですね。 ありがとうございます。。