- ベストアンサー
上海ココー大学
父の軍歴を調べています。 戦時中,上海に駐留時,「上海ココー大学跡」で初年兵教育を担当したといいます。 関係者の回想録にも登場するこの「ココー大学」について具体的に教えてください。 現在の上海交通大学や当時の東亜文書院大学についても調べましたが不明です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ココー」は「滬江」だと思います。 「滬」は日本語の音読みで「コ」と読みます。 上海の略称を「滬」といいます。 調べてみると、「滬江大学」は1906年に上海に作られ、戦時中も存続していたようです。 現在も「上海理工大学」と名前を変えて存続しているようです。 http://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%AA%E6%B1%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6 (簡体字中国語版ですので「滬」は「沪」と表記されています) 上記ウィキペディアの記事によると、 ・上海東軍工路の黄浦江岸の緑豊かな場所に最初の校地を定めた。 ・1932年に共同租界内のビルの1フロアを購入して商学院をここに移した。 ・1937年の第二次上海事変のため大学全体を共同租界内の商学院に移した。 とありますので、 「上海ココー大学跡」というのは最初の校地のことかなと思います。 この先は質問者様ご自身でお調べください。
お礼
迅速的確なお答え 誠にありがたく存じます 長い間の疑問が払拭されました 上海の駐留地は、ココー大学跡、呉淞などですが 父の足跡の流れがはっきりしたことで 少し安心いたしました フランス料理を食べたという四馬路の店が 現在はどのあたりなのか 今は興味をもって調べています 心より感謝申しあげます