• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁が何をしたいのか分からない、、、、)

嫁の変わった言動に悩む夫の相談

このQ&Aのポイント
  • 嫁の最近の言動が変で胸が痛い。嫁が口で言ってることとやってることが合ってない。子供の面倒や家のこともろくにしないのに働きたがる。不安定な感情で子供にヒステリックになることもある。韓流ドラマに夢中で家事を怠る。嫁の言葉で傷ついた夫はどうすればいいか悩んでいる。
  • 嫁の本当の気持ちが分からず困っている夫。最初は信じていたが、最近の言動に疑問を感じるようになった。嫁は子供のことや家事をおろそかにし、働きたがるが言い訳ばかり。体調が悪いと言っているのに自分に余裕がないからか厳しくなり、子供に対する対応にも問題が生じている。話し合っても常識を疑う発言ばかりで夫婦関係が悪化している。
  • 夫が嫁の変わった言動に困っている。嫁は口で言ってることと行動が合ってない。嫁は働きたがるが言い訳ばかりで家事や子供の面倒を見ない。情緒不安定で子供にヒステリックな対応をしている。夫は嫁の変化に心配しているが、どう伝えれば嫁が理解してくれるのか悩んでいる。韓流ドラマに夢中で家事を怠っていることも気になっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そういう状態で理解させようと言葉を尽くしても、焼け石に水どころか、火に油ですよ。 奥さんは恐らく気持ちに何かを抱えていらっしゃいます。 それを考えずに、コントロールすることは不可能です。 もしかして、なかなか乳離れができないことに悩んでいるとか、娘さんの成長に悩んでいるとか、逆に手のかからなくなってきた子供の成長に淋しさを感じているとか。 あなたに聞いてほしいきもちがなんらか、あるはずです。 働きたいといいつつ、働くと家事ができないといったり、昔の職場がよかったというあたり、自分の活躍の場所がほしいんでしょう。認められたい、ほめられたい、必要とされたい、感謝されたい、そういう欲求が溜まっているのだと思います。 韓流ドラマにはまるのは、ストーリーが綺麗で、良い現実逃避になるからだと思います。 奥さんは、今、女性として妻として母として人間として充実できていないんだと思いますよ。 そこから、ストレス解消のドラマを奪ったら、余計にヒステリックになると思います。 お嬢様育ちで大事にされてきたのだから、ちやほやされるのが、奥さんにとっては当たり前なんです。 ですから、ああ言ったじゃないか、こう約束しただろう、そのやり方はおかしいだろうと言えばいうほど、奥さんは虚無感を抱え、ヒステリックに拍車がかかってしまうのだと思います。 必要であるなら、一度心療内科にかかられることも頭の片隅においておいて下さい。 今は逆に奥さんの話や行動に、耳と目を注意深く向け、今までより少し多めに「ありがとう、たすかるよ」と言ってあげてください。 早めの更年期もあるかもしれません。 可能性は捨てずに、そうかもしれないと思ったら、婦人科へ相談されてはどうでしょうか。

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あなたの回答が非常に親身的で分かりやすかったと思います。 そうですね、嫁も色々悩んだりしてるところはあると思います。 それに加え認められたい褒められたい感謝されたい欲求が溜まってても何もしてやれてなかったですね。 確かに私は批判ばかりして嫁に多大な虚無感を与えたかも知れません、、、、 回答者さんはどうしてこんなに的確に私たちのことを見抜けたのでしょうか?? あなたの回答深く胸に刻んでこれからの夫婦関係に役立てて行きたいと思います。 色々とありがとうございました。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.13

のんびりやさんが悪い とは言ってないし、ダメだとも思いません。 だけどね、 貴方の文面には韓流にどっぷりハマっていて、いつもピリピリしている奥様がいて ちゃんと育児が出来る環境でしょうか? だから 私は 安心を得る為に乳児検診に行き、断乳を指摘されれば 奥様ももぅ少し育児に関心をもつかも知れないし、誰でも初めての育児ですから貴方を頼る様になるかもしれません。 と思って書いた事です。 断乳をしなきゃならない とは言いません、だけど数は少ないですし、癖ですからなかなか癖を直すには時間が掛かるし、本人が可哀想でしょ? そう言う事って男性には分からないでしょうかね、、、泣けば与えたいし、与えれば成長に差し支えるし、、、、。 ある意味 母親と子供の我慢比べですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chami_6
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.12

あなたさまの心情が上手く汲み取れず、申し訳ありません。 文章から読み取るのってなかなか難しいですね。 奥さまとお子さまをこれからも大事になさって下さいね。 状況が良くなるように祈ってます。頑張って下さい。 私も自分磨き頑張ります(笑)

sofie
質問者

お礼

文章で説明するのは難しいですね。 書く方も読む側がこれくらい言わんでも分かるやろと安易に考えてたらとんでもないしっぺ返しを受けたり、、、、 はい、これからも嫁と子供を大事にして守っていけるよう頑張りたいです。 そして私も頑張ってメタボを解消したいです(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

すっきりと、離婚されて新しい人生を歩まれる事をお勧めいたします。

sofie
質問者

お礼

すっきりと、結婚されて新しい人生を歩まれる事をお勧めいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chami_6
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.10

奥さまが韓流ドラマにはまる理由がわかる気がします。 韓流ドラマの男性主役は、攻撃的ではなく、紳士的でロマンチックで優しいですもの。 奥さまは、そうして現実逃避してるのだと思います。 韓流ドラマの男性主役のように、もう少し優しく接すれば奥さまも変わるかなと思いました。 もちろん、返信はスルーで結構ですよ。

sofie
質問者

お礼

結局ちょっとでも嫌なことがあれば現実逃避ですか。 女って楽な生き物ですねえ~~~w

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hidema46
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.9

気立てが優しく良いお母さんになってくれるだろうとそれだけ信じ とか 今までは箱入り娘だからとかちょっと天然だからと自分に言い聞かせてました とか。 結局その間何も話し合いとかはしなかったのですか? 注意ではなく話し合いです。  頭ごなしに注意しているのではないかと思ってしまいます。 あなたの態度が 「実家帰りたい、、、、」とか「お母さん、、、」とか泣き出したりした原因のような感じもうけます。 ご自分は全く悪くないと考えている質問に取れますが、夫婦間において片方だけが問題があるケースはほとんど無いと思います。 一度、自分の態度や話し方に問題がなかったか考えてみてはいかがでしょう。 ま、この回答も全否定か無視のような気がしますけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chenverse
  • ベストアンサー率15% (22/145)
回答No.8

君には悪いが、奥さんは情けない大人の1人だと思う。最近は幼稚な感覚の人間が増えてる。例えば交通マナーや一般常識に欠ける大人。多分君の奥さんの性格や感覚は変わらずに、そのまま年を重ねるだけだと思うな…

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まあ世の中色んな人種がいますわなw

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

いやあ、失礼ながら37歳、二児の母親とは思えないほどお子ちゃまですね。 世間知らずで苦労してないから、周りのママさんとも話が合わないし、 (私も30代で子育て中の母親ですけど、こんな愚痴や向上心のない人とは正直付き合いたくありません) 余計に自分の価値観だけで人生送ってるから、あなたの言うことも聞かないし、 唯一子供は自分の思い通りになって偉そうな顔できるから、小学生の娘さんには偉そうな態度取るんですよ。 4歳でおっぱいをあげてるのも、自分が苦労したくないから楽な道選んでるだけ。 子供のことなんて全く考えてないですよね。 ドラマばっかり見てて子育ても家事もろくにしないんならケーブルテレビ解約してもいいんじゃないですか? うつが入ってるって言うより、単なる「怠け病」な気がしますね。 あなたが心を鬼にして離婚をちらつかせてもいいんじゃないですか?

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.6

はじめまして 二児の母です。 何かあるんでしょうね。 もしかしたら ママ友達との関係に悩んでいるとか。。。 習い事って 結構ママ友達の輪がキツイ部分がありますから。。。 そこに 箱入り娘で常識無い人が入っても 言い方は悪いですが ハブにされるのが目に見えているでしょ? こぅ言っては 世の男性に悪いけど 習い事最中のママ達は 世間話ばかりです。 義母がさ~、、、、、とか。 来月旦那の実家行くじゃん、また気ぃ使うし、、、、とか。 旦那がさ~とか、、、。 何て言うか、本音じゃないんですよ。だけどそう言う話が多いです。 過去の話じゃなく 現状の話が多く、奥様みたいに過去の話ばかりだと  ママ友達は避けるでしょうしね。 その上 上のお子さんが のんびり屋さん。 学校からの指摘は大丈夫なのでしょうか? ちょっとその点は 確認された方が良いです。 決してお子さんを障害がある と言うのでは無く 4歳児に授乳している母親って稀ですからね、、、ちゃんと育児しているのか、自治体の検診に出向いているのか 不安だったので。。。 妻親は 何も言わないのでしょうか? 4歳の授乳。 4歳って もぅ幼稚園でしょ? 幼稚園児は 授乳しないです(汗 予約取り消ししたら 大騒ぎになるだけですよ。 まずは 乳児検診に行く、小児科でも検診ってしてくれますから お二人連れて行っても良いと思います。 言い方は様々あると思います。 最近会社の取引先の人が 乳児検診に行ったらしい。自治体の検診が雑だって言う話だぞ、俺んちも来月行かないか? それを聞いたら不安になっちゃったからさ。 とか、、、。 さすがに医師に授乳を言われれば 変わるんじゃないですか? コツも教えてくれるかも知れませんし。 習い事ですが、、、最低限の習い事をさせたら良いですよ。 それも言い方次第。 この間週刊誌に書いてあったけど 小さい頃にコロコロと習い事を変えると集中力がなくなるって書いてあったぞ。送迎がバスってスイミングスクールならお前も楽だろうし、土曜なら俺が行かれる事が多いし。 とか。。。 否定もするけど 協力する事も伝えてみたらどうでしょうか?

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >その上 上のお子さんが のんびり屋さん。 学校からの指摘は大丈夫なのでしょうか? のんびり屋さんの何が悪いんでしょうか??娘はとても優しい子に育ってると思います。 少なくとも今時の他人に対する優しさを感じさせない機械的な人間に育つよりのんびり屋さんの方が遙かに良いと思います。 >決してお子さんを障害がある と言うのでは無く 4歳児に授乳している母親って稀ですからね、、、 障害とか簡単に使わない方が良いですよ。こう言う場でそういうこと書くとあなたの人格が疑われます。 あなたも母親なら子供に自分が言われたら嫌なことは人に言うなときちんと教えてあげてください。 >幼稚園児は 授乳しないです(汗 私も沢山の育児書を見てきましたが授乳に関してはほんと人それぞれですよ。 まあ確かに早めに断乳する方が身体の負担が減りますが別に幼稚園児が授乳しても何も非難される謂われはないと思います。 飲む方も何か理由があるんではないでしょうかね?? まあ大きい身体で授乳するのは正直見苦しいんですがw あまりピンとは来なかったですがご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143988
noname#143988
回答No.5

えーっ! スッゴい普通のオバサンだと思います。 どんな聖人君子になって欲しいのか? 私はアナタがわからないですよ。 オバサンはせんべいをかじりながら、韓流ドラマを1日に何時間も見る生き物でしょ。 オバサンはやたらヒステリックに子供達や旦那に当たり散らす生き物でしょ。 別に、パチンコに狂っている訳でも、やたらブランド物を買いあさる訳でも、鬱病な訳でも無いのですから あまり多くを求めてもしょうがないですよ。 それとも、あなた様が聖人君子だから、嫁にも聖人君子になって欲しいのでしょうか? もしも、あなた様が聖人君子であったとしても、それを嫁にも求めても無理ですよ。 別の人間ですから、受け入れないと…。

sofie
質問者

お礼

別に聖人君子の様な人間になって欲しいとは言ってませんが。 そう見えたのならあなたがそう言う人間だから穿った物の見方が出来るんでしょうね。 まあ別に何と思われても構いませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.4

典型的な情緒不安定ですね。所謂「箱入り娘」と呼ばれたお嬢は結婚すると、鳥かごから解放された鳥の様に自由に飛び回ります。こうゆう奥様には何を言っても「馬の耳に念仏」「右から左へ聞き流し」です。本当に身体が「しんどい」なら、sofieさんに文句を言う気力も起きないんです。だから「しんどい」と言うのは、ただの言い訳だと思います。 本来であれば明らかな「情緒不安定」なので、心療内科に通院させるべきなのですが、説得には奥さんのお母さんの協力が必要になってくるでしょう。情緒不安定だけであれば、薬でも改善できますし、カウンセリングでも改善できます。 今の所は「韓流ドラマ」のケーブルテレビは解約しない方が良いです。火に油を注ぐ結果になるのは見え見えです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A