• ベストアンサー

GT絡みの電卓での計算

電卓での計算で、1+2+3=4+5+6=7+8+9=10=とキー入力してGTを押すと64となってしまいます。 また、1+2+3=4+5+6=7+8+9=10+=とキー入力してGTを押すと64となってしまいます。 上記の2つはキー入力がおかしいのでしょうか? 正しい数値を出すためには、最後の10キー入力の前に、GTを押した後に+10=GTであれば、正しい55となるみたいです。 また最後の10キー入力を10+0=又は10+0+=のときはOKです。 あと最後の10キー入力を10*1=又は10*1+=のときはOKです。 ただ、どうなんでしょうか。正しい合計を出す場合のほうがイレギュラーな操作の気がしますが。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xexstyle
  • ベストアンサー率72% (72/99)
回答No.1

たぶん、シャープ、キヤノン、シチズンなどカシオ以外の電卓をお使いになっていると思います。 最後の10=、あるいは10+=と操作をすると、画面が19となったうえで、さらにGTを押したら64と表示されますよね? これは電卓の定数計算機能が働いてるからです。 定数計算機能とは繰り返す計算を簡単な操作で行える機能です。 1+9= 2+9= 5+9= 13+9= という計算をしたいときは、 1+9= 2= 5= 13= と操作するだけで計算してくれます。 ようは"数値A+数値B"と操作をすると、"+数値B"の部分を電卓が記憶してくれて、あとはもう一つの数値Aとイコールキーを押すだけで、何度も計算してくれるわけです。 これは加算以外でもできます。 そのためご提示の操作では+9の部分を電卓が記憶していて、それに続いて10=と押すから、結果として、9+10=を計算して19と表示され、それがGTに積算されるわけです。 10+=と操作しても同じなのは、+を押しても、そのままイコールキーを押すと、その+の操作ががキャンセルされてイコールキーの操作が働くからだと思います。 正しいGTの値がでる操作は、先の+9の定数計算機能が解除されたからです(といってもまた新たに定数がセットされていますが)。 定数計算機能については説明書に簡単に載っていますから、お手元にあれば一度、ご覧ください。 なお、カシオの電卓の場合は、++とか、××などのように演算キーを二度続けて押さなければ定数計算機能はセットされません。

関連するQ&A