• ベストアンサー

中学校の英語の先生になるには・・・?

今私は中学生3年生です。 最近英語が好きで将来中学校の英語の先生になってみたいと思っていまして・・・。 でも・・・ そのためには今何をしたら良いのかなどを教えてもらえると嬉しいのですが・・・ たとえば高校は何科の高校に行ったほうがいいとか・・・ 教えてもらえると嬉しいです。 三者面談が近じかあるので早めにお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.2

英語の教師の資格を取るには、高校は普通科でそれなりに全科目中以上の学力で終了し、無論英語など外国語、外国文化、日本文化などに興味があること。 大学は英文科、英語学科、英語圏の文化などの専攻学科で英語の教員免許が取得できる大学で学ぶ。 国公立大学の教育関係学部(教員養成の学部)では教員免許の取得を目指しているので、関係科目が卒業単位に組み込まれている。それ以外の学科では卒業科目とは別にl教育関係の単位を取ることが必要。私立では授業料を別途要求するところもあるので、注意すること)。 英語を外国人から学ぶには私立の外国語学部の方が東京外語大などよりも便利でしょうね。高校では特別英語学科などへ進学する必要性は100%といって良いほど無いでしょう。

sumisu0127
質問者

お礼

わかりました! ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1
sumisu0127
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A