- 締切済み
磁石の力
磁石の磁場?は目にみえないですが、引きあったり反発したりしていますが見えますか?見えない力なのですか?不思議
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- isa-98
- ベストアンサー率23% (205/859)
http://www.geocities.jp/hiroyuki0620785/k2jiki/magspin.htm 素粒子の基本的な動きのスピン。 運動エネルギーを表わす角運動量。 量子力学など持ち出す必要すらありません。 何故磁力は発生するのかも分かっています。 電磁波は見えませんが、他の方法でいくらでも見る事ができます。 物理のカテゴリーで聞いて下さい。 物理のカテには「責任感」と言う「人間としての最低限のマナー」があります。 大学で引用したら教授に永久失望された と言うような事が少ないからです。
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
「力(を及ぼしている素粒子)は目に見えるか?」という問いは、 Yesとも言えるし、Noだとも言えます。 たとえば、電磁力を伝える光子が飛んでいる姿を(=力を及ぼして いるところを)見ることができるでしょうか? もちろん、光子は見ることができます・・・・「見る」こと自体が、 光子を受け取ったこと=力を及ぼされたことだからです。 しかし、その時にはもう光子は存在しない=力を及ぼしている 状態ではありません。 見えない時に限り力を及ぼしている、これを「場」と言います。
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
力は、たいがい目に見えません。 電磁力のほかにも、重力や、原子の中で働いている強い相互作用 &弱い相互作用も含め、4つの力があります。 その特徴は、「力」とは言いながら、それを媒介する素粒子を交換 することによって生じる、という点が共通です。 重力は重力子、電磁気力が光子、核力が中間子、といった具合に。 なぜキャッチボールすると力がはたらくのかというと、このボールは、 不確定的な広がりを持っており、実際に投げる交換というより、その 確率的な交換=2つの場所で同一の媒介粒子が安定しようとする時、 その「2つの場所」が近い方が確率が高くなるので、引き寄せようと する力になるのです(というより、その「場所」も不確定的な広がりを 持っていて、近い方が確率的に高くなる。逆に加わると不安定に なる時、反発力になる)。 要するに、1つの媒介粒子がフタマタをかけつつ1つであろうとする時、 「フタマタ」を引き寄せた方が楽だ、という話で。
- noise21
- ベストアンサー率38% (107/278)
磁力に関しては人間の目には見えませんが、 確か磁力線を撮影(可視化)出来るカメラがあったか記憶しています。 しかし、力というものは大抵は目に見えないのでは? 木からリンゴが落ちても、力の働きによって空間を移動する物体(リンゴ)が見えるだけで引力そのものが見える訳ではありませんよね。 磁力の場合にあてはめれば、磁石は物体ですがそこに働く力は見えません。 料理ならば炎や焼けていく食材や沸騰する液体は見えますが熱の力そのものは見えません。 炎の先端から鍋やフライパンを離しても熱が届けば焼けますし、 火を焚いて消したオーブンや火から出した石で焼き料理が作れます。 太陽光発電や太陽風も目には見えませんね。 光が見えるだろうと思われるかもしれませんが、宇宙空間に於て太陽に背を向けて観察したら光源から来る光は可視ではありません。 ご質問は水圧のように可視の物体Aが力によって可視の物体Bに働きかける訳ではないのに不思議であるとの事と思いますが、 磁力のような事例は結構あると思います。
お礼
ありがとうございます。目の感知する範囲は広いか狭いかわかりませんが不思議です
お礼
○○子というものは顕微鏡はカメラで見えるものですか?ありがとうございます