- 締切済み
職場の人間関係(後輩について)
職場の人間関係について困っています。 長くなりますが、たくさんのご意見を聞かせていただければ幸いです。 私の職場はいくつかの専門家が集まり営業を行っています。 今年3月に専門職の女性が採用されました。 彼女は私の2つか3つ年下、38歳、39歳になろうという年齢です。 人への接し方が「さとう珠緒」さん「小倉優子」さんに似ており、 内心戸惑いを感じておりました。 それでも素直に業務に就いていただければと、当初は普通に接していました。 ですが、 今までの社会経験と難関資格を突破したという自信からなのでしょうか、 指示を聞いてくれないことが多く、こちらの言い回しも厳しくなっていきます。 第1に 「行動する前に、周囲に確認を取ってください」 と幾度となく伝えましたが、行動が先走ります。 幾度となく伝えながら、 先日は、上司への報告なく取引先に対し自身の判断で不躾な行動をとり、 取引先の方から何度も呼び出し注意を受けられました。 第2に ウソをつきます。 とんちんかんな行動が多く、今、何をされていたのかを確認する場面があります。 その確認に対して、ウソをつかれたことがあります。 ウソ・・・といえば、 彼女の最大のウソは採用時に遡ります。 私たちの仕事は動きが多く、 上司は基本的に自動車の運転免許保持者を採用されます。 当然、彼女は運転免許保持者。 採用が決まった後に彼女から職場に電話がありました。 「車の運転・・・ペーパードライバーなので、いきなりはムリです」 「採用早々、いきなり一人でどこかに行かなくてはいけない・・・とかはムリです」 上司が皆に問います。 「こんな電話が入ったけれども、どうだろうか?みんな、どう思う?」 うーん・・・。皆の答えは一致していました。 「車に乗ってもらわないと困りますが、 それだけをもって要らない(採用しない)とは言い難いですねぇ。 練習される間しばらくはみんなで対処しましょう。」 その後、運転する努力はして下さい。となり採用。 入社後の移動中、上司が彼女に尋ねました。 「どう?車の運転?」 上司が車を運転し、助手席の彼女は言いました。 「ムリです~ぅ。ムリです~ぅ。」 以来、ペパードライバー講習に通っているとも、 練習しているとも耳にした人はいません。 私も他の女性スタッフも昔はペーパードライバーでした。 週末毎に実家に帰り、近所の河原で練習を重ねたものです。 「いきなり、独りで仕事はできません」と言いながら、 自身の判断で動く傾向があるのも不可解です。 あと出しジャンケンに思えて仕方ありません。 第3に 今までお伝えしたような経緯から、 どうしても色眼鏡をかけてしまい、彼女の行動を疑ってしまっています。 そこからくるギクシャク感からなのでしょう。 上司や他の職員には「さとう珠緒」さん「小倉優子」さんなのですが、 わたしはムシをされる場面が多くなりました。 その場面は数知れず。 私が営業車を掃除していても何も声をかけなかったというのに、 別の女性職員が2台目を掃除し始めると 「ワタシやります~ぅ。やり方教えてくださぁい。」 と追いかけていきます。 その女性職員は妊娠中であるからとはいえ、 車に掃除機をかけることもできないで出産などできるのかしら。 私も職場の先輩であることに違いはない・・・と卑屈にもなりました。 そして、とうとう、先日堪忍袋の緒が切れました。 危うく私が職場を去らなければならない羽目に陥るところでした。 確かに言い回しは彼女の望む優しい言い方ではなかったと思います。 ですが、間違ったことは決して言っていないのです。 3月採用で、試用期間は3ヶ月。 試用期間中の人が取る態度だったのだろうか、わかりません。 アタマのよい方の思考回路が理解できません。 一度、ふたりで話をしようと思っています。 このとき、どう話をすればよいのかアドバイスを下さい。 彼女に謝らなければいけませんが、 彼女にも謝ってほしいと思っています。 追 記 職場は最近ベテランの職員が退職し、妊娠中の職員もいます。 事務処理、外回り共に人手が必要ですが人件費もイッパイイッパイです。 「片目をつぶっていく」と早くから上司は申しておりました。 渉外人員についても彼女はあてにできないと、 トップが身銭をきってアルバイトを入れる予定になっております。 これら諸事情は彼女は知りません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
No4です。 すみません、勘違いしました。 一人で既に正式採用なんですね。 文面からその女性が非常にクセ者であることは間違いないです。 裏表もありそうですね。 今後、陰湿なことをされた場合に感情的にならないで 冷静に事務的に被害を申告してください。 できれば証拠もあったほうがいいです。 その女性も注意されたのでしょうか? 私が上司なら両者注意して、その新人は戦力にならないので半分、見切りをつけます。 ただ正式採用ということは。。う~ん、何を評価したのかわかりません。 嫌な人を仕事するのは大変ですが、何か別に仕事で喜びを見出してください。 あなたに与えられた試練だと思うことです。 負けないでください。
- afterman
- ベストアンサー率20% (6/29)
質問者様のご心痛、いかばかりかと思います。 世の中には衝撃的に話の通じないおかしな人もおりますので、 話し合えば分かりあえるとはあまり思わない方がいいかもしれません。。 とりあえず、もし話し合いをするのであれば、 正論で攻めずに、逆に感情論でやんわりと攻めてみては? 自分が困っている旨を伝えるとか。。 文章を読んだ印象では、論理的な話は通じない相手かと感じました。 また改善を望む場合も、よほど生死の境をさまよわない限り、 38歳、39歳では他人の助言程度では柔軟に変われないと思いますので、 (その人なりの確立されたやり方があるのでしょうし…ウソとかブリっ子とか;) 改善は期待しない方がいいと思います。 むしろ話し合いをするなら2人の間だけではなく、 周囲にも酷い態度を取られていると伝えた上で「話し合ってみます~」と伝えて、 プロパガンダ的に話し合いを開催する感じで、いいのでは? それでうまくいけば御の字ですし、駄目なら駄目で、 「こんなにがんばったのに駄目でした~」と発表するようにして、 最終的になんとかしてやめてもらうように働きかけるしかないのでは? やってはいけないことは「私が我慢すれば丸くおさまる」と思って引き下がることです。 強靭な柔ら精神をお持ちでしたらやってみてもいいかもしれませんが、 >堪忍袋の緒が切れ >危うく私が職場を去らなければならない羽目に陥るところ だったのでしたら、多分無理でしょうから、 周囲と乖離しないようにしつつ、政治的にうまく持っていくしかないですね。 人件費に余裕がないとは言え、 大企業でないなら逆に問題ある社員を囲っておく余裕こそないはずですが。。 ご健闘をお祈りいたします。
お礼
ありがとうござます。 噛みしめて読ませていただきました。 上司(経営者)には 私がどのように言い、どのような反応であったか伝えるようにしていました。 (キビシイ言い回しをしたニュアンスも正直に) バカ正直にぶつかるよりも、したたかな方がよいのだろうと頭ではわかっています。 「周囲と乖離しないようにしつつ…~」 ごもっともです。 引き下がらず、うまく持っていくことは難しそうですが がんばって(踏ん張って?)みたいです。 本当に困り果てて、今回初めて登録→投稿させていただきました。 こちらのサイトは PCソフトの使いこなし方などの検索をかけたことがあるくらいなもので、 きちんと形になっていないかと思いますが、皆様方には大変感謝しております。
あなたに全面的に同情します。 >とうとう、先日堪忍袋の緒が切れました。 あなたが何をしたのかここを詳しく知りたかったです。 私ごとの経験で似たようなことがありました。 私が経営者で自分で女性を採用しました。 彼女の経歴は学歴職歴とも申し分ないもので採用しました。 年齢も同じくらいの人です。 ところがいざ使ってみると、非常識の塊のような人でした。 悪い人ではないのですが妬みが酷く業務に支障がでるほどです。 また、致命的だったのは経歴とは裏腹にもの事の理解力がなかったのです。 よって、徐々に担当をはずし試用期間で解雇にしました。 あなたのケースは2人ですから最悪なのではタッグを組まれることです。 女性は非常に陰湿な面がありますので注意してください。 私の場合はすべての権限がありましたが、あなたには人事権がないので 上司に委ねるしか基本的にはないでしょう。 結論としては試用期間で辞めてもらいましょう。 先ずは一人ずつ切り崩すことです。 一人辞めればもう一人も確実に辞めます。女性ってそんなもんです。 基本的にあなたは謝罪しないでください。 余計に図に乗るは確実です。 言い方を責められても突っぱねるべきです。 そういうことを責める人は本質を無視して自分擁護に走る人です。 「あなたがそのように言わせた。と相手の責任に置き換えましょう。」 本質が重要です。 次に上司の感覚です。 上司は人間関係より数字を優先します。つまり費用です。 その2人を試用期間で切った場合に再度、リクルート費用が発生します。 また、2人分の3ヶ月の人件費が無駄になります。 なので出来るだけ2人に戦力になるよう考えるでしょう。 費用の面でそらに上の上司から怒られる可能性もあるからです。 そこで2人は基本的に戦力にならないので解雇でいいのですが どうするかです。 いかに戦力にならないか工数的に問題なのかまとめて上司にプレゼンしては どうでしょう。 それでダメなら諦めてその2人は無視しましょう。 感情的にならず、事務的に進めるのがコツです。 感情的になると男性は女同士のくだらない争いと見ます。 長々と書いてしまい、すみませんでした。 真面目で正しいあなたが報われることをお祈りします。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 文章に過不足があり申し訳ございませんでした。 3ヶ月前に採用されたのは、ひとりです。 (1) 経営者 (2) 入社○○年(男性) (3) 入社 ○年(女性) (4) 入社 ○年(私) ここに彼女が加わりました。 3ヶ月の試用期間が過ぎたので、正式採用です。 これから長いお付合いをしていかなきゃなりません。 正直、感情的になりました。 「言ったことは聞かない。ウソをつくし、無視はする。 いい加減に堪忍袋の緒もキレるっ! 無礼にもほどがある」 そう言いました。 職場の規律を乱している…と上司(経営者)は私を厳重注意しました。 上司の言うことは、当たっています。 同じことは繰り返せません。 ひと筋縄ではいかない人物だろうことは、何となく感じていました。 彼女対策を考えないと、身がもちそうにありません。 力強いコメント、ありがとうございました。
- JT0423
- ベストアンサー率0% (0/1)
話を聞いているだけでその相手の女性が どういう人間なのかが想像できますね。 自分にも似たような経験はありますが、 おそらく話しても一度や二度じゃわかってくれない気がします。 もちろん勝手な自分の想像に過ぎませんが… それでもあなたがちゃんと話し合おうと思っていることは すごく素晴らしいことだと思いますよ。 我慢していては何の解決にもなりませんから。 元々仲がよかった友達などであれば、 「聞きたくないかもしれないし、聞いても否定されるだけかなって思って 今まで言えなかったんだけど、怒らないで私の話を聞いてくれないかな?」 という感じで切り出せば落ち着いて話せるとは思いますが、 このケースではそんなに簡単にいかない気もします。 ただそれでもあなたが話したいと思っているなら とことんまで話すべきだとは個人的には思っています。 大切なのはあなたが「自分がどうしたいか」を 感情的にならずに「素直に」話すことです。 そして本当にあなたがその後輩女性とこの先いい関係を築きたいなら 時間をかけて何度も気持ちを伝えていくしかないと思います。 しばらくは気まずさは残るとは思いますが、 「○○さん、おはよう」と毎日明るく挨拶を続けていれば 時間はかかるかもしれませんが変わる日は来ると思います。 大切なのは名前を呼んで元気に挨拶することです。 心理学的にも人間は名指しで挨拶をされると 相手に対して自然と好意を抱くようになるそうですよ。 ただし続けるのは簡単ではないしかなりの根気と精神力が必要なので、 もしもそこまで考えていないのなら 一緒に仕事をしない環境にしてもらえるように 正直に上司に相談してみてもいいかもしれません。 何だか偉そうに言ってますが、 実はこういう考えを持てたのはこのサイトのお陰なんです。 本当にためになるのでよかったら参考にしてみて下さいね? http://interpersonal-relationship.com/ 長々と申し訳ありませんでした。
お礼
回答、ありがとうございます。 いろいろお聞かせいただき、うれしく思います。 そうです。おっっしゃるとおりです。 「何故そうして欲しいのか」きちんと説明していますが、 耳が拒否している様子です。彼女の表情を見てとれます。 彼女にも続けてもらわねばならない状況にあり、 上司は正直(彼女が辞めないよう)言葉を選んで接しています。 そんな中、 現状スルーされている私が語りかけても そう上手く納得して聞いてもらえそうにはありません。 感情的にならずに…は、やはりポイントですね。むむむ…。 参考URL。 なかなか個性的ですね(笑)。 週末に、少しずつ拝見させていただきます。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
会社の求める基準に達しなければ、「不適格」としての退職させる理由が出来ますね。 回避策として、仕事の手順書を作ってはいかがですか。 文中にマニュアルの「マ」の字も出てこないのですが・・・。 もしかして、彼女は「マニュアルが無いと仕事が出来ない」人なのかも知れません。 まずは、人付き合いから、教えていく必要があるかと思います。
お礼
回答、ありがとうございます。 先のお礼にも記したとおり、大きな会社ではないのです。 マニュアルはなく、先人の築き上げたものを承継してきた… といった様子です。 38歳くらいのある程度出来上がった女性を矯正するには どうしたらよいのか…。
- ho_orz
- ベストアンサー率13% (209/1603)
2人で話をするのは絶対にやめた方が良い。 上司に訴え続けるか「もう彼女とは一緒に働けません」と宣言した方がまだ良いと思うよ。
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 避けるべきなのかとも思っておりますが、 事業主も含めて5名の職場。 トップを除く4名は横並びに席を構えております。 本日投稿のきっかけとなったのは、 トップが他のスタッフに 「これをみんなに回覧して」と資料を手渡したところ 「ナニナニ~?」という様子で覗き込み資料を受け取った後、 「はい♪ありがとうございます♪」 と言って、私には回さずトップに資料を返しました…。 資格者である以前に、 職場のスタッフとして最低限の節度を保って欲しいと思うのは 不自然なのでしょうか。 よい歳をした女性同士、非常に醜い話ですが、 入社3ヶ月。これが試用期間を経たばかりの方の態度かと いぶかしげに思い投稿させていただきました。 あと、思い出しました。 「さとう珠緒」さんや「小倉優子」さん… アラフォー世代で職場にこの色を持ち込むのも避けていただきたく思っています。 すみません。 また、質問になりましたね。 他にも 「ふたりでの話は止めておく方がよい」と思われる方がいらっしゃいましたら、 どうぞご意見をお聞かせ下さい。
お礼
お手間をお掛けしました。ありがとうございます。 評価…と言うより 職場には経営者と【同じ資格を持つ者】がもう一人必要とされています。 彼女はその資格を持っております。 3ヶ月少し前まで、 その資格を持つ者は経営者だけでした。 私自身も資格を持っていますが、また別のものです。 仕方ありません。 そうなんです。 本来業務に支障が出てるので何とかしたいのです。 何か別に仕事で喜びを見出していきたいですね。 励まし、ありがとうございます。