• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の人間関係について)

職場の人間関係について

このQ&Aのポイント
  • 職場の人間関係に悩んでいます。先輩社員の態度がおかしくなっており、私も過労で体調不良になりました。
  • 先輩社員とお局様の関係が友達で縁故採用なため、先輩社員が辞めるとお局様が怒ることが心配です。
  • 険悪な人間関係にどう対処すれば良いか、また嫌われた人との仕事でメンタルを保つ方法についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

いや、ひどくないですよ。 会社に利益もたらさないんだから 仕方ないでしょう。 そんなの許容範囲を超えている彼は、どこの会社でも同じですよ。 って言ってやれば良いと思います。 彼は、頑張る方が辛いのです。 それを無理強いな言い方する方が かわいそうでなりません。 頑張っているって、みんなそれぞれ 頑張っているんですよ? それでも会社に来れない人は、無理強いしてはいけません。 頑張ることすらさせてはいけません。 だから、頑張らずに会社を辞めて ちゃんと病院に通いながら 静養するべきです。 彼に下手な期待を持たせる方が酷です。 ちゃんとした病気であるなら、国から補助金が 出るはずです。生活出来るはずです。 そうでないなら、おかしいことになります。 彼の為に辞めた方が良いと言ってますし あなたや私、他の社員のお給料のために 言ってます。 彼みたいな人が、無理しても会社に利益は出せません。 いつまでもそんな人ばかりの人をかばっても会社が 成り立つわけないこです。

noname#224134
質問者

お礼

ありがとうございます、 確かに…。 実際、病気でこれ以上は無理な先輩社員と、成果をそろそろ出してくれよ!という会社。 これはもうどうしようもない事案なのです。 でもお局様は病気の人を辞めさせたとして、かなり憤慨はあります。 そのとき、私はどう思う?!と、なるだろうということです。 私も、辞めてくれ!といえばお局様も私は今後、敵になって虐められる可能性もあると、非常に今後やりずらい… ただ先輩社員を無理に残留させてたらドンドンわたしも仕事の負荷がかかる…。 完全に手詰まりです。 手詰まりなんですが、辞めてくれと言わないと環境改善の可能性はなくなりますよね… シンプルに会社の利益になれるのかを話そうと思います。

その他の回答 (4)

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (206/789)
回答No.4

人間関係は、受け容れを学ぶ教材です。 人生は学び 人間関係を教材とした受け容れの学びと思います。 受け容れるということは、なかなか難しいことです。 基本は、”人はそれぞれ”だということをきちんと認識していることだと思います。 そして、自分も人間関係を構成する一端であることを忘れてはなりません。 そのためには、鳥瞰する意識で相手と自分を観察することが必要です。 相手によって変わる自分を感じましょう。 自分によって変わる相手を観じましょう。 変わる要素は、時・所や出来事・予定などなど色々と有ります。 そういった要素が判断材料としてあり、判断基準の損得勘定で行動が決まります。 損得勘定は尊徳感情でもあります。 何をもって、そのような行動をするのか。 それを受けて、どのように感じたのか。 そういったことを学びとしていると、徐々に受け容れることが出来るようなると思います。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

ん?その先輩社員が辞めてもお局さんは 怒らない気がします。 精神的な病気で、続けさせること自体が かわいそうではないでしょうか? それと自分が紹介した人が、他の社員に迷惑をかけたので そのお局さん自体の立場が悪くなると思います。 迷惑がかかっていることを強調するべきでしょう。

noname#224134
質問者

お礼

ありがとうございます。 問題はお局様からすると 「体調不良の人を辞めさせるのはひどい!こんだけ頑張ってるのに!!」という憤慨があるのだと思います。 私とかにも迷惑かけてるのは体調不良なんだから仕方ない理論ですね。 初めは私もそう思ってましたが、今はその許容範囲を越えた気もします。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

人間関係で野アドバイスは無理でしょう、 今まで病気だからと譲歩してきて、 それが我慢の限界に来ているのなら、 その人の言動すべてを受け入れるしかないです。 上司にどのくらいの力があるのか(社長ではないと言う前提で)、 社長に談判して何とかなるのか。 何とかしてくれるのなら、 産業医か(いないと思いますが)指定した病院で再度受診(診察料と診断書料は会社持ちにする)してもらう、就労不能と言う診断なら私傷病の休職をさせる。 就労不能とまでは行かないとなった場合、休職するよう社長が説得する(強制的に休ませると会社都合の休業に該当する可能性がある)。 就業規則が無いのならすぐにでも作成する。 特に普通解雇の規定と休職の規定は十分練って作成。 ’社長(乗車が社長でも社長でなくても)もお局様には何もいえないばあいは、あきらめるか辞める。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.1

その方はお疲れなんだと思うということにして、その方を退職させないで、なるべく多めに有休使ってもらうようにたのむということはできないでしょうか。

noname#224134
質問者

お礼

ありがとうございます。 退職はこれ以上の人件費を考えると限界とのこと。 確かに、成果も出し兼ねてるならある程度休職したのち辞めるのが山かと思います。

関連するQ&A