ベストアンサー ホルマリン濃度計算 2011/06/17 04:19 1.2m3のタンクのホルマリン残留濃度が0.2%の場合、これを1%にする為にはホルマリン(37%)を何kg入れたらよいでしょうか? 細かい計算式も入れて教えていただけると助かります。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー rnakamra ベストアンサー率59% (761/1282) 2011/06/17 10:24 回答No.1 タンクの中の液の量は1.2m^3なのでしょうか。(1.2m^3はタンクの容積であって液の量とは書いていない。) タンクの中の液の質量はいくらでしょうか。(体積がわかっても0.2%濃度のホルマリンの密度を当方は知りませんので計算できません) 以上の情報がないと計算のしようがありません。 仮にタンクの中の液の質量をM(kg)、加えるホルマリン(37%)の質量をm(kg)とすると 元々タンク内にあるホルムアルデヒドの質量(kg)=0.002M 加えるホルマリンの質量(kg)=0.37m となりますので (0.002M+0.37m)/(M+m)=0.01 この式をmについて解けばよい。 質問者 お礼 2011/06/28 21:21 回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 代理で質問したもので、私には理解できませんでしたが・・・(ごめんなさい) 困っていた本人もあまり理解できてないようでしたが、何とかなった様子です。 回答をありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A ホルマリン処理 ホルマリン廃液を処理したいのですが、タンクに溜めて処理業者に出す以外の方法を教えてください。。 2%くらいの濃度です。他の物質は糖類が少し入っている程度です。 NaOHとH2O2(過酸化水素)を使う方法があるらしいのですが、その詳細(濃度とかpHとか)が分かりません。御教授お願いします。 ガス濃度計算方法をご教授ください 開放型タンクにおける溶存水素濃度の計算方法が分からなくて困っています。ご教授くださると助かります。 目的 ある開放タンク(全容量200m3)に溶存水素濃度25cc/kgの水を出来るだけ受け入れたい。溶存水素の全てが遊離したとして、爆発限界以下の4%以下にするためには開放タンクの気相部をどれだけ確保(m3)しておけばよいか知りたい。 大気(ベント) ||____ | 気相 | |____| | 水 | |____| 開放型タンク 困っています。お願い致します。 濃度計算の公式について教えてください 濃度計算の公式について教えてください タンクの容量が2470lです。現在タンク内には塩濃度110g730lの食塩水が入ってます。 これに別のタンクから塩濃度170gの食塩水と純水を合わせて、塩濃度110g2470lの食塩水 を作りたいのですが、計算公式が解りません。 お願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 濃度計算 現実的ではないですが、 ある窯に溶質Aが80Kg(d1.00)と溶媒Bが60kg(d0.867)入っています。 濃度を窯の濃度を25mg/mlにしたいとき何トンの溶媒Bを加えれば25mg/mlになりますか? 80Kg÷149.2kg=0.53kg/kl 0.53Kg=530000mg 53000mg=25x X=21200倍に希釈する 149.2kg×21199=3162890.8Kg =3162.9tの溶媒Bを窯に入れる!で計算はあってますか? 濃度の計算 嵩比重が1.31ton/m3の粉と水を混ぜて合計5m3になったときに濃度が40%だったとすると、粉の重量はどれだけになるのでしょうか? また濃度の分からない液体(粉+水){濃度は40%以上です}に水を混ぜてトータル5m3にして濃度を40%にしたいのですが、液体及び水はいくら入れればよいでしょうか? 液体をある量入れてその後水で薄めて濃度40%、総量5m3にしたいということです。 ただし液体を入れているときの重量及び体積は常時分かります。 どなたか、化学の得意な方教えてください。 気体の濃度 36%のホルマリンを1L容器に2mL入れたときの 容器内の濃度はどう計算したらいいのでしょうか? 比重が0.8というのも使いますか? 一度、先輩に聞いたのですが、その時にモル数から 質量を出してどうとかといっていたのですが… どうしたらいいかまったく分からないので、 よろしくお願いします。 ショ糖液の濃度計算について ショ糖液の濃度計算について 15%のショ糖液2200kgに38%のショ糖液を加えて26%にしたいのですが、38%ショ糖液を何kg加えればよいでしょうか?計算のしかたがさっぱりわかりません。たいへんお恥ずかしいのですが子供でもわかるような感じで教えてください。 濃度計算 濃度計算をやりまくりたいので、濃度計算の問題集のような参考書のご紹介をお願いいたします。 濃度計算について教えてください。 濃度計算について教えてください。 10mMの溶液から10^-6Mと10^-7Mの溶液を各40μl作りたい場合の計算方法を教えてください。 濃度の計算 濃度の計算ですが、遠い昔に習ったような記憶があるのですが、すっかり忘れてしまったので教えてください。 問題 濃度5%の塩水が100リットルあります。 これに濃度48%の塩水を何リットル追加したら、 濃度8%の塩水ができますか?(比重は1とします) 計算式と答えを教えてください。 よろしくお願いします。 濃度調整の計算を タンクの中に塩水が4800リットル34%の濃度で入っているとします。この塩水を抜き出すか70%の塩水を仕込むかして希望の濃度と液量に調整したい場合どんな関数を組み合わせればいいでしょうか。希望としては濃度を50%液量6000リットルにしたいと入力すれば、何リットル抜き出してそのあと70%溶液を何リットル仕込めばよいというのが出るようにしたいです。 ホルマリンのタンクについて 現在、ホルマリンを10t貯留する円筒タンクを設計しなければなりません。 薬品の性質上、注意する点をご存知の方、お教え願えないでしょうか? 1)材質;SUS304で考えております。 2)座について;ホルマリンの供給をポンプでローリから圧送する予定です が、ベント口について留意する点があればお教えいただけ るでしょうか? 今後、このような設計を行う機会が多くなります。 参考となる図書があれば、お教え願います。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム %とppmの濃度計算について教えてください 化粧品の濃度計算をしています。 下記のように計算しましたが、あっているか教えていただきたいです。 出来上がり量が20gの化粧水を作ると仮定した場合 濃度5%の液体Aを1.5g使用した場合、原液濃度は0.375であっていますか? 1.5g(液体A)×5%(液体A濃度)÷20g(出来上がり量)×100=0.375 濃度1ppmの液体Bを5g使用した場合、原液濃度は0.0025であっていますか? 5g(液体B)×0.0001%(液体B濃度)÷20g(出来上がり量)×100=0.000025 よろしくお願いします。 濃度の希釈の計算で教えて下さい ある容器に20%の濃度の薬液が入っています。 これを2.38%に薄めた場合、30000リットル作れました。 もともとの20%の濃度の薬液は何リットルあったでしょうか? という問題ですが、 私の計算では、30000×2.38%=714リットル(100%原液) 714×5=3570リットルですが、合っていますでしょうか? また方程式やら計算式やらでキレイにまとめる場合、どのような式がありますか? 濃度計算がわかりません!! 濃度計算を教えてください 現在あるサイトカインが5μg/mlあります 懸濁液は1400μlあり、この溶液の最終的な濃度は50ng/mlにしたいのです。 この懸濁液1400μlにどのくらいの量のサイトカインを入れたら、50ng/mlの濃度になるか 計算式を教えていただけないでしょうか? 計算が苦手でわかりません。 わかりやすくお願いいたします。 濃度計算 濃度計算 0.04(mol/dm3)NaCl水溶液を0.05mlとり、蒸留水で25mlにしたとき、濃度はどうなりますか?計算方法を教えてください。 濃度計算 0.5065mol/lの溶液10mlを100mlに希釈したときのモル濃度はどうなりますか? どのように計算したらよいのかわかりません。 計算過程を説明してもらいたいです。 10倍するから モル濃度も薄くなるとは思うのですが・・・ ホルマリンについて質問です ホルマリンについて質問です 箇条書になりますが、宜しくお願いします。 1ホルマリンは水より重いですか? 2水溶液自体を保存するときも、やっぱり瓶の中ですか? 3刺激臭とは例えるなら何の臭いに似てるのですか? 4標本が入ってる場合、瓶の中のホルマリンも全部固まってるんですか? 5ホルマリンの効果が切れる(標本が腐り始める)ことはありますか? すいませんが教えてください。 残留塩素濃度について 大学の実験で水道水の遊離残留塩素濃度、総残留塩素濃度、結合残留塩素濃度をPDP法残留塩素測定キットを使って調べました。すると遊離残留塩素濃度は0.50 mg/Lで総残留塩素濃度は0.55 mg/L、結合残留塩素濃度は0.05 mg/Lでした。 水道法では「遊離残留塩素を0.1mg/L(結合残留遊離塩素の場合は0.4mg/L)以上保持するように」と決まっているそうなのですが、この結果はどう見ても結合残留塩素濃度が基準を満たしていないように思えます・・・先生が実験の後に10回ほど残留塩素を測っても同じように結合残留塩素濃度だけ低く出たそうです。これは、原水がきれいなのでそんなに塩素を入れなくてよい代わりに、水は腐敗しやすいということなのでしょうか?ちなみに原水は福島県の猪苗代湖の水だそうです。 どなたか、この実験結果が何を意味するのか教えてください。宜しくお願いします!! 血中アルコール濃度の計算を教えてください! 血中アルコール濃度の計算を教えてください! ものすごく酒に弱い25歳です。 今までほとんど酒を呑まずに来ましたが、最近になってウィスキーの美味さに気付きました。 ただ、自分が酒に弱い事は十分に理解していますので、セーフティーネットの意味も含めて、血中アルコール濃度を計算して呑む事にしています。 その時の計算式について質問です。 学部時代に、「人間の血液量は体重の1/12程度」と習いました。すると、私の体重(60kg)から計算すると、血液量は5l程度。その中に0.04%(安全域)のアルコールが溶け込むと考えると、2gのアルコールを摂取しても大丈夫という事でしょうか?(初回通過効果を無視した場合。) しかし、ネットで血中アルコール濃度の計算を調べると、飲酒量(ml)×アルコール度数(%)÷833(ml)×体重(kg)という式が出てきました。これだと、(安全域0.04%とすると)約20gのアルコールを摂取しても大丈夫だという事になります。 下の式では、体重1kgあたりの血液量が833mlという事で計算していますが、これって血液量ではなく体液量なのでしょうか? この式が正しいとすると、全体重の83%が血液という事になってしまいます。 安全な血中アルコール濃度を計算するにはどのように計算するのが的確なのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 代理で質問したもので、私には理解できませんでしたが・・・(ごめんなさい) 困っていた本人もあまり理解できてないようでしたが、何とかなった様子です。 回答をありがとうございました。