- ベストアンサー
新築住宅のエアコンについて
現在家を新築中で電気工事をのこしほぼ完成です。 そこで、エアコンを購入しようとカタログを取り寄せたのですが、(我が家は、2世帯住宅で1,2階のリビングと1,2階の各寝室計4箇所付ける予定)普通に4個付けるのとマルチシステム(室外機1に対し複数個)どちらがハード・ソフト両面からお得ですか? メリット・デメリットも良くわかりません詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1さんに追加します。 マルチタイプは、組み合わされた室内機全部を同時に運転したとき、最も効率がよくなるように設計されています。2台マルチにせよ、4台マルチにせよ、室内を1台しか運転していないときは、とても効率が悪いものです。商店や事務所などのように、つねに、2台あるいは4台同時運転するなら、検討の余地がありますが、住宅では個別に運転したい場合がほとんどなので、あまりお薦めできません。 価格は、個別タイプの複数台より安価ですが、配管工事費を合わせて検討する必要がありますので、一度業者に見積もりしてもらって、検討してください。 最後に大事なことは、マルチタイプの電源は、室外機への直接接続になります。おそらく事前に協議はしていなかったようですから、各部屋の天井近くにエアコン用コンセントが予定されていると思いますが、それでは間に合いません。しかも、個別1台分の配線よりもっと太い電線に取り替える必要があるかも知れません。 「電気工事をのこしほぼ完成」とのことですが、照明器具やスイッチ・コンセントなどの取付が残っているだけの段階ですね。今からでは、配線の変更はきわめて困難と想像します。
その他の回答 (2)
- moomin
- ベストアンサー率40% (114/283)
以前、マルチタイプを使っていました(一つの室外機に対し二つの室内機)。単独のものに対して室外機は大きめですので、それほど大きさのメリットもありませんよ。二部屋だったら室外機を二段重ねにした方が、設置面積は少ないと思います(容積は必要ですが)。 マルチのエアコンはカタログを見ても少ないですし、室内機の形を見てもなんだか型遅れのようなような気がするのですが・・・。 やはりお勧めは皆さんと同じ様にシングルタイプですね。これならそれぞれの部屋に応じたエアコンを選択することが出来ます。例えば長時間エアコンを使う部屋なら価格は高くなりますが省エネモデルを、殆ど使わない部屋なら普及モデルを、寝室なら冷やしすぎない(再熱除湿や冷気が直接当たらないような)機能がついているもののようにです。 もし何年か過ぎて交換するときも個別に対応できますので先々安心ですし、結局はお得になるのではないでしょうか?
- greensnake
- ベストアンサー率48% (229/473)
我が家は二世帯住宅ではありませんが、マルチタイプにはしませんでした。 マルチタイプのメリットは、室外機が1箇所で済むため、室外機を置くスペースが少なくてすむという点だと思います。 室外機を複数置くスペースがあるのであれば、値段が高いマルチにするメリットはあまり無いと思います。 マルチは、パイプが長く複雑になるし、工事も大変です。 室外機が故障すると全ての部屋でエアコンが使えなくなってしまいますし、室内機の寿命が来た際に、一つだけ取り替えることが出来ず、全室一斉に取り替えることになってしまうと思います。