• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:~肺結核 気管支内視鏡について~)

肺結核気管支内視鏡検査の心身への影響

このQ&Aのポイント
  • 私は肺結核の疑いがあり、気管支内視鏡検査を受けることになりました。過去の検査で精神的な負担が大きかったため、不安があります。また、一泊入院して検査を受けることになるため、検査中は睡眠をさせてもらえるとのことで負担軽減が期待できます。気管支内視鏡検査を受けたことがある方や医療従事者の方の経験を聞きたいです。
  • 肺結核の疑いがあり、気管支内視鏡検査を受けることになりましたが、これまでの検査でメンタル面でかなり落ち込んでいます。担当医からは一泊入院して検査を受けることを勧められました。気管支内視鏡検査を受けたことがある方や医療従事者の方の経験を教えていただきたいです。
  • 私は肺結核の疑いがあり、気管支内視鏡検査を受けることになりました。過去の検査で心身の負担が大きかったため、不安があります。担当医からは一泊入院して検査を受けることを提案されました。気管支内視鏡検査を受けた経験がある方や医療従事者の方にアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

前回も書いたとおり、感染と発病とは違う対応が必要です。血液検査では感染か発病とは区別できないのを再度、強調します。これが分かっていない人の回答は無視されてください。 最近は私は気管支鏡をしていませんが、以前していた頃は上部消化管内視鏡より楽だったという人もいました(もちろん、全員ではありませんが)。ただし、入院はせず、外来でしていました。 >もしかすれば違うものならまた1から検査地獄かと思ってしまいます これはないでしょう。もちろん、癌の疑いがあったり、気管支鏡の結果で癌の可能性がでてくれば、CTガイド下生検とかVATSとかありますが、年齢的に癌の可能性は少ないので、このまま治療にはいります。ただし、悩ましいのは、この場合、感染だけで発病していないとして一種類だけの薬を飲むのか、発病してるとみなして3~4種類の薬を飲むのかという事です。安全策をとって、発病していると考え3~4種類飲むのがいいかとは思いますが、発病していないという判断で一種類だけという選択も気管支鏡の結果次第ではあるかもしれません。 正直言って、結核疑いの患者さんの気管支鏡というのは、もし咳がでてしまうと検査室に結核菌をばら撒くことになるので、医療従事者にとっても感染の危険があり、気持ちのいいものではありません。お金のためなどでできるものではありません(してもしなくても給料は変わりませんし)。お金のためだという人の気持ちは理解に苦しみます。 浸潤影で肺炎?というような肺癌もありますし、ここで決着してすっきりした方がいいかと思います。

masahiro0820
質問者

補足

回答ありがとうございます。一泊入院して「気管支内視鏡検査」をうける形を取ると、検査中は睡眠させてもらい、負担軽減できると言われました。 今回の質問としてこれがどのような形でおこなっていたかを知ることができるならいいのですが…一泊入院とは睡眠薬を使用するので安全を考えて一泊入院してもらうというのが理由みたいです。 検査は受けざるを得ないので気持ちを固めようとしています。 このことについてなにかご存知でしたらどうかご回答をいただきたく思います。毎度似たような質問を掲示し、大変申し訳ございませんがどうかよろしくお願いいたします。今回、検査を受けるか否かでみなさまにご回答をいただいたので実際の動きをいまは知りたいと考えております。いろいろすみません。なにかわかることがございましたらよろしくお願いいたします…。

その他の回答 (1)

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

Wikipediaやメルクマニュアル、或いはネットで "結核 診断" としてサーチしトップの幾つかのサイトを見たのですが、結核の診断にはレントゲンで影がある場合には痰の検査を行う事が標準とされています。 普通は痰の検査で結核診断は行われています。 メルクマニュアルは信頼度の高い情報ですが、次のように書かれています。 http://merckmanual.jp/mmhe2j/index.html メルクマニュアル ==>結核 診断 たんは肺からのサンプルとして適当なものですが、気管支鏡を使って気管支を調べ、粘膜や肺の組織を採取して検査することもあります。これは、肺癌など他の病気の疑いがあるときに行われる手法です。 以上のように多少なりともリスクのある気管支鏡を使っての確定診断は普通必要ないはずです。 すでにDrsaikiさんが詳しく回答されているように金儲けのために検査をしようとされていると考えて間違いないのではないでしょうか。 >ご相談者の場合、胃液検査ではっきり結核菌が証明され、胸部レントゲン写真の影と併せて、肺結核と確定診断されているのですから、ご指摘の通り、気管支鏡検査をさらに行う必要性は全くありません。苦痛を伴わない検査ならともかく、必要性がないのに胃カメラよりも苦しい気管支鏡検査を安易に勧められるのは困ったものですね。 それから結核の薬は耐性菌を作って治らないようにするため、複数の薬を使用するのが標準のはずです。 以上痰の検査等で十分で気管支鏡検査は不要な事、多剤併用療法が標準な事等を考慮して、Drsaikiさんの回答で十分ではないでしょうか。 気管支鏡検査、入院ともに重症の結核であれば別ですが、普通は痰の検査、通院での多剤併用療法で治療されるはずです。 但し服薬は定められた期間毎日規則的に行わないと薬が効かなくなり重症化するようですので注意が必要です。 (別の病院に変られるのが良いようですね) 以下のような資料を参照下さい。 Wikipedia: 結核 たんは肺からのサンプルとして適当なものですが、気管支鏡を使って気管支を調べ、粘膜や肺の組織を採取して検査することもあります。これは、肺癌など他の病気の疑いがあるときに行われる手法です。 かつてはストレプトマイシン単剤の投与で効果があったようだが、現在は耐性獲得の危険があるため単剤での治療は行わない。 "結核 診断" でサーチ http://www.kaimayo.com/tb/index.html 結核の裏情報 http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/webversion/web19.html 結核菌と診断法 Q&A ==> http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/kekkaku/files/kenshinwoukerukatahe.pdf 結核とはどのような病気なのでしょうか 結核を治すためには、あなたの結核菌に効果のある薬を、複数組み 合わせ、6 ヶ月以上の必要な期間、規則正しく服薬することが大切です。 http://www.jatahq.org/about_tb/index3.html 結核Q&A ==> 基本的に薬で治します。3~4種類の薬剤を服用します。  服用期間は、基本的に6ヵ月ですが、個人の病状や経過によって長くなることがあります。

masahiro0820
質問者

補足

回答ありがとうございます。USB99さんと同じ内容の補足入力をさせていただきます。汗 一泊入院して「気管支内視鏡検査」をうける形を取ると、検査中は睡眠させてもらい、負担軽減できると言われました。 今回の質問としてこれがどのような形でおこなっていたかを知ることができるならいいのですが…一泊入院とは睡眠薬を使用するので安全を考えて一泊入院してもらうというのが理由みたいです。 検査は受けざるを得ないので気持ちを固めようとしています。 このことについてなにかご存知でしたらどうかご回答をいただきたく思います。毎度似たような質問を掲示し、大変申し訳ございませんがどうかよろしくお願いいたします。今回、検査を受けるか否かでみなさまにご回答をいただいたので実際の動きをいまは知りたいと考えております。いろいろすみません。なにかわかることがございましたらよろしくお願いいたします…。

関連するQ&A