• ベストアンサー

酸性雨

このカテゴリーで正しいのか分らないのですが・・・ 中3生です。 酸性雨は時間が経つと無害になるのですか? 今、学校で雨についてやっていて、 自宅の辺りでふる雨は酸性雨かという宿題が出ています。 昨日、雨が降ったのですが、私は雨の日に弱く宿題が出来ませんでした。 今朝、水溜りの雨水を取り、実験キッドで調べたところ、 酸性雨ではありませんでした。 しかし、学校でみんなの結果を聞いたら、酸性雨でした。 近所の子も酸性雨でした。 雨がやんだのは朝の3時頃です。 それから3時間経った6時頃に実験をしたのですが、 酸性雨は時間が経つと、酸性雨ではなくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rheart
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.2

やや理系の大学生です。 酸性のもの(お酢とか)は 少々時間が経っても中性にはなりません。 測定した場所にも影響されたのでしょうか。 地面がもともとアルカリ性なら、 酸性雨が降っても中性になるでしょう。 酸性雨が何故酸性になったかも関係するかも、です。 硫黄酸化物や、窒素酸化物が雨に溶けたのが 酸性側に偏って、酸性雨として降るハズですが、 地面などには硫黄・窒素酸化物を分解する働きの 細菌が生息していたりしますから、 時間が経てば無害になる可能性もあると思います。 雨が止んだあとに測定されたとのことなので、 水溜りなどを調べたのでしょうか? 酸性がず~っと残っていたりしたら コンクリートなんかも腐食して大変でしょう。 私は、無害化説で良いと思いますよ。

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

これは.「サンプリング問題」といって.試料を取った時期によって.変化します。 というのは.酸性雨の原因は.空気中に存在する亜硫酸ガス等の水に溶けて酸性を示すガス状の物質が原因です。しかも.PPM(100万分の1)単位の量しか含まれませんので.分量がごく少ないのです。また.水に溶けやすい性質があります。 というわけで. 降り始めが酸性 しばらくたつと.中性(空気中の炭酸ガスが溶けている状態なので.6-7前後)になります。

  • 0144kita
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.4

1番の方の回答で終わっているのですが、ネットで調べたときの結果を書きます。 中国ではアルカリ性雨も降るのだそうです。これは「黄砂」の影響とのことです。日本でも春先に同様な現象があるそうです。 水溜まりの水と同じことになります。土質の影響です。 降った雨も川に流れ、土をもぐる中でアルカリ側に傾くということです。 http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=1789 Q.炭酸同化作用によるアルカリ化

参考URL:
http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=1789
noname#5532
noname#5532
回答No.3

専門家ではないのですが、知っている範囲でお答えします。 まず、酸性雨となる理由ですが、車の排気ガスなどに含まれる窒素酸化物(通称NOX)や硫黄酸化物(通称SOX)が水と混ざると非常に薄い硝酸や硫酸となります。このため、本来は中性であるはずの雨が酸性となってしまうのが酸性雨です。 ですから、酸性雨はそのままでは時間がたっても酸性のままで変わらないと思います。ただ、それが地面などに触れると地中のなんらかの成分と結合して中性になることは十分考えられます。 この過程は残念ながら自分にはわかりませんが、畑などでは石灰をまくことがあり、石灰はアルカリ性ですから、地中にそのようなものが含まれていることはありうると思います。 もともとが酸性雨といっても非常に薄い酸性であるため、簡単に中性になるのではないでしょうか。

  • Freeuser
  • ベストアンサー率45% (181/399)
回答No.1

どこの水溜りの水を調べたのでしょう?普通の土にできた水溜りであれば、酸性でなくなってるかと思います。土壌はもともとアルカリ性で、酸性の雨を中和してしまうので。 道路の水溜りとかでも中和されるのかもしれません。 確実に知るためには、水溜りでなく、ガラスのコップを外に置いておいて、調べてみたほうが良かったですね。 ちなみに、大気の二酸化炭素が溶け込むため、雨はもともとわずかに酸性になっています。