• ベストアンサー

不景気について(経済の質問)

お金というのは世の中を回っているものじゃないですか? ということはお金の絶対量は変わらないのに、どうして不景気になったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.2

>お金というのは世の中を回っているものじゃないですか? いや、この約20年間、回っていないから不景気になっているんです。つまり、途中で止まっているんです。 どこで止まっているかというと、高齢者の預貯金とか大企業の内部留保とか、そういうところです。ちなみに預貯金額の総量は1,400兆円とも言われ、これは我が国の財政赤字額を軽く超える額です。 回っていないのならば回すようにすればいいのです。方法としては回しやすいような環境を整えたり(政策金利の引き下げや量的緩和などの金融政策)、国が無理矢理に回したり(減税や公共投資などの財政政策)することが挙げられますし、実際に歴史を紐解いてみるとそういう方法で不景気を克服してきたケースがいくらでもあるのです。 ところが今の政府はお金を回そうとするどころか、増税によって消費マインドを低下させてますますお金を回しにくくする状況を作ろうとしています。政府が本気で景気対策に乗り出さない限り、不況は永遠に続きます。困ったものです。

その他の回答 (3)

noname#262316
noname#262316
回答No.4

 不景気とは経済活動が不活発な状態を指します。此処で言う経済活動とは消費、生産、雇用などになります。  本来、消費が拡大することで生産を拡大する必要性から投資が促され雇用に繋がります。雇用は所得増加に繋がり消費拡大になります。このように互いに刺激しあい、経済活動が拡大します(いわゆる好景気)。  しかしどこかで所得増加に関わらず消費拡大しない状況が出てきます。消費が拡大しなければ生産が過剰になります。生産が過剰になれば投資は減少し、所得減少と消費減退をもたらします。消費が減退すれば生産は過剰になり…という悪循環が発生し経済活動は縮小します(いわゆる不景気)。  不景気ではお金の状況はどうなるかというと、この循環で動いているお金の量と速度が落ちます。つまりお金はどこかで滞留してしまっており、それは民間だったり企業だったりします。  このため政府はこの循環で回るお金の量を増やしたり、回る速度を早めようと金融政策や財政政策を行い、循環の中での状況を好景気の時のようにしようとしています。  しかし滞留している理由が民間の場合は先行き(主に老後)不安とバブル後の所得伸び悩みにあり、企業の場合は設備投資減少、貸出関係の制度悪化などにあるため解決には至っていないと考えます。  上記にあげた部分が全部もしくは一部でも解決もしくは解決できる兆しが見えれば不景気からは脱出できるのではないかと思います。

  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.3

売上という言葉で景気を表現すれば、売上が多いときは好景気。売上が少ないときは不景気という言い方もできると思います。 世の中にA・B・C・Dの人だけがいたとします。世の中にはお金が100万円分しかなかったとします。もちろん、B・C・Dの人は当初は貯蓄ゼロだったとします。 Aの人が100万円分、Bの人から買ったとします。 次に、 Bの人は100万円分、Cの人から買ったとします。 そして、 Cの人は100万円分、Dの人から買ったとします。 さらに、 Dの人は100万円分、Aの人から買ったとします。 この状況で、A・B・C・Dの人は売上の総合計は400万円となります。 さて、これが不景気になると?この場合も、世の中にA・B・C・Dの人だけがいたとします。世の中にはお金が100万円分しかなかったとします。もちろん、B・C・Dの人は当初貯蓄ゼロだったとします。 Aの人は80万円分、Bの人から買ったとします。(Aの人は20万円分をタンス預金しました。) Bの人は60万円分、Cの人から買ったとします。(Bの人は20万円分をタンス預金しました。) Cの人は40万円分、Dの人から買ったとします。(Cの人は20万円分をタンス預金しました。) Dの人は20万円分、Aの人から買ったとします。(Dの人は20万円分をタンス預金しました。) この状況で、A・B・C・Dの人の売上の総合計は200万円となってしまいます。 つまり、4人がそれぞれ20万円分タンス預金しただけで、世の中の200万円もの売上が消えてしまうわけです。 もしも、このA・B・C・Dの人は4人ではなく1億2千万人いればどうなるでしょうか?お金の総量は変わらなくても、多大な売上が喪失することになると思いませんか? >お金というのは世の中を回っているものじゃないですか? 不景気とは回らないお金が増大することです。誰かが、消費を減らし始めて、それに呼応するように、別の誰かが消費を減らし始めるようなことが連鎖すると、不景気に陥って行くわけです。卑近な例としては、昨今、公務員の給料を減らせという議論がありますが、減らすのはいいですが、他で消費を増やしてやらないと、彼らは400万人もいますので、デフレを加速することになると思います。単なる嫉妬で、公務員の給料を減らせば、全体の売上が下がり、民間で働く人の給料も下げざるおえなくなるでしょう。

回答No.1

回る速度が変わるから。

関連するQ&A