• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スプロケットとディレイラーの交換)

スプロケットとディレイラーの交換についての質問

このQ&Aのポイント
  • リアのスプロケットだけを別種の物に交換すると、リアディレイラーのスラント角が対応していないため問題が発生する
  • スプロケットとディレイラーを一緒に、元々とは別種の物に交換すれば上記のような問題は発生しない
  • シフトレバーは段数が一致してさえいればそのまま使い回すことができる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

まだ構想の詰めが甘いですね。 フロントはどうするんでしょうね? そのまま? ロード用のフロントトリプル用GSケージのRDを使うのでしょうか? もちろんリアシフトとRDとカセットにはほとんど速数の互換性が在ります。 =同じ速数同士であれば、RD・カセットのインデックスはほぼ完全一致です。 非常に端的に言えば、 9sカセットのうちでも、 DEOREのRDだとほぼ確実に変速不可能 =ガリガリ言ってローがわにはいらなくなる カセット構成は12-21などの構成のカセットギアです。 これだともういくら調整しても、チェーンを新調しても・カセットが新しくても 「規格上の差異が大きすぎる」ので対応不可です。 12-25くらいの構成であれば、 状態が全て良ければDEOREのRDでも対応可能なレベルです。 ただ、繰り返しますが、 最初の質問にあったように、 トップから3s4s当たりは、SIS調整の肝の部分で 其処が飛ぶと言うことは、ロー側で飛ぶのよりも 機構的に重篤な故障があると推測できます。 =RDおよびハンガー曲がり。 しつこいようですが、それがある前提で言えば もうDEOREにロードカセットは無茶!と言える状態なのです。

Jonny_desu
質問者

お礼

勝手なリクエストにお応え下さってのご回答、誠にありがとうございます。 現時点での構想は、フロントはそのままDEOREを使用し、フロントがギア三枚なので、リアディレイラーはGSになるのかと考えています。 前回もご指摘いただきましたが、やはりDEOREのRDにTIAGRAのカセットというのは、規格内とはいえ差異が大きすぎて使うには相当に良好なコンディションが必要なようですね。 私の自転車に対する情熱程度では、コンディショニング維持は困難だと思われます。 「もうDEOREにロードカセットは無茶!と言える状態なのです。」 確かにご指摘を拝読するにつけ、先述した理由に加えDEOREのRDに「重篤な故障」がある可能性も否定できない以上、やはり『カセットとRDを同時に交換』というのが正解だと思えてきました。 TIAGRAのカセット、RDに交換しても、シフターはそのままDEOREでも可とのご回答も他の方からいただいていますし、そうであれば金額的にも1万円以内に収まり、なおかつそれで故障やコンディションに悩まされることもなくなる(はずな)のなら、それで私はベリーハッピーです。 あとは「ハンガー曲がり」のチェックをして、そこに問題がないようにする必要もありそうですが。 中途半端な知識に翻弄され、進路を見失っていた私の思考に道筋を与えて下さったご回答に感謝します。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.4

>ディレイラーには『トータルキャパシティー』というのが設定されており、スプロケだけの交換ではこの範囲を超えてしまう トータルキャパシティはギヤの歯数差ですから、リアに関してはMTBカセツトという事は、、、 仮に11-32とした場合、歯数差は21t(にじゅういちティースと読みます。日本語では古い呼び方ですが丁(ちょう)と呼ぶこともあります) ロードの場合12-25辺りが標準ですが、これの場合歯数差は13tとなり、リアに関してはキャパシティには余裕が出来ますので考えなくて良いですよ。 キャパシティーを考えなくてはいけなくなるのは、ロード用RD(リアディレイラー)を使用していてスプロケットをロード用からMTB用に交換する時ですねー。 問題はフロントですが、ティアグラのRDには二種類あって、フロント二速用とキャパシティの大きなフロント三速用が用意されていますから、あなたの自転車に合うRDを選択すれば問題ないですねー。 何のかんの言っても、ロード用スプロケ使うならやっぱり専用RD使ったほうが気持ちよく変速しますしね。 ちなみに、わざわざフロント二速用のトータルキャパシティの小さなRDが用意されているのは、こちらの方が変速のレスポンスが良いからだそうですよ。

Jonny_desu
質問者

お礼

度重なるご回答、誠にありがとうございます。 「キャパシティには余裕が出来ますので考えなくて良いですよ。」 ウル覚えの知識で考え違いをし、無知をさらしてしまいました。 お恥ずかしいです。 仰るとおりキャパシティには、むしろ余裕ができるんですね。 とはいえ、前回のご回答及び他の方のご回答によると、摩耗などのコンディションの変化が不具合に繋がりかねないとのことで、私がそれを管理しきることは困難そうです。 ここはやはり、『スプロケットをロード用に交換するのならRDもロード用にする』というのが、私程度の知識と情熱の持ち主のあり得べき態度のようですね。 「ティアグラのRDには二種類あって」 そうなると、私の構成であれば、フロントは三枚ギアのDEOREですので、TIAGRAのRDにするのであれば、GSというタイプを選べばよいということですね。 「フロント二速用のトータルキャパシティの小さなRDが用意されているのは、こちらの方が変速のレスポンスが良いから」 それはなんとなく感覚で分かる気がしますね。 『小刻みなギア比とプーリーの最低限の動き』が、スムーズな変速を生みそうなのは、ショップでクロスバイクやロードバイクをみた時にも感じました。 そもそも今回、ろくな知識もないのにリアのスプロケット交換に際し、MTB用ではなくロード用をと考えたのも、街乗り中心の私にとっては軽すぎるギアは不必要であることに加え、ロード用コンポーネントのスムーズなギアチェンジ(のイメージ)に憧れたからなのです。 今回の試行錯誤と数々の的確なアドバイスのおかげで、私の知識も増えかつ整理されたような気がします。 O-Gon様には最初の質問からご回答いただき、感謝が尽きません。 本当にありがとうございました。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

>リアディレイラーのスラント角が対応していないため問題が発生する ちがいますよー。 問題が発生する可能性があり、これはチェーンやスプロケが磨耗したりするとこの問題が出やすくなるというだけの話です。 その回答読みましたが、その回答者さんも問題が発生するとは断言してはりませんでしたよ。 もしこういう問題が発生して、変速しにくくなった場合(ちゃんとメーカー推奨の組み合わせでも、磨耗してくるとこういう感じで変速しにくくなることはあります)変速しない範囲でレバーを操作、、、 つまり、カチッと言う手前までレバーを押してやればディレイラーが少しだけ動きますから変速できたりしますよー。 あと、MTB9Sシフトレバーでロード9sは問題なく動きました。

Jonny_desu
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 なるほど。 必ずしも問題が発生するわけでもないんですね。 ただ、その後シマノのHPでみてみますと、ディレイラーには『トータルキャパシティー』というのが設定されており、スプロケだけの交換ではこの範囲を超えてしまうので、ど素人の私としてはそこから何かが起こるのが恐いんですよねぇ。 乗車テクで乗り切るほどの技術もありませんし・・・。 「MTB9Sシフトレバーでロード9sは問題なく動きました。」 やはり、経験に裏打ちされたご回答は心強いですね。 その件に関しての懸念は完全に払拭されました。 たびたびのご回答、本当に感謝いたします。 ありがとうございました。

  • reversj
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.1

問題ないです。 それにデオーレのディレイラーでも変速は出来ます。 ティアグラと比べると変速性能が若干劣るだけです。 ちなみに自分はデオーレシフター+ティアグラスプロケット+ソラディレイラーの組み合わせで問題なく使用しています。

Jonny_desu
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「デオーレシフター+ティアグラスプロケット+ソラディレイラーの組み合わせで問題なく使用しています。」 できますか?! ただやはり、若干とはいえ変則性能は劣るんですね。 まあ私のレベルでは、劣った性能に気が付くかどうか分かりませんが。 とはいえ、その性能が劣るというのがパーツの性能差によるものなのか、組み合わせによるものなのか気になります。 パーツの組み合わせに起因していた場合、それによって何か問題が発生した時に、チョチョイッと解決する小手先のテクニックが皆無なもので・・・。 ただ何となく道が見えてきた気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A