• 締切済み

会社をやめたいと相談されたら

 彼の信念に反することをすることをしなければならない職場をやめることに賛成してあげたいのですが、一般的に考えてどうでしょうか。  社会に出て、世の中の汚さを思い知ったようです。上司の人を見下すような態度、接待に女遊び、騙し、仕事の拘束時間が長い事(私が寂しくて泣く事が多々ありました、また彼の職種について嫌で嫌でしかたないと言ったりしたこともあります)、これら総合して、自分は死ぬ時に後悔したくないし、こんな生き方したくない、私を幸せにできない、出世するには自分の信念に反することもしなければならない、と悩んでいます。 私は、必要以上のお金はなくてもいいから、一緒にいる時間を大事にしたいし、ぴりぴり仕事のことばかり考えて生活するのは嫌だという考えです。 また、彼の芯のある性格、誠実さに惹かれておつきあいしてきました。 俺はこんなことをするために会社に入ったのではない、社会貢献もできずにお金のことばかり、接待相手に対してドライな心じゃないとやっていけないなど、心の中で色々葛藤があるようです。普段泣かない彼に大泣きして会社をやめたいと相談されました。 彼は、きたない世界とは無縁の、学者か、法律家になりたいと言い出しました。冷静さを失っているようにも見えます。 仕事をやめるなんて考えが甘いですか? ちなみに会社は総合的に商売をしている平均年収1300といわれているところです。 私は、彼の職業がもともと気に入らなかったので、やめることに賛成しましたが、今冷静になると、これでよかったのかと思い始めています。彼女であれば、一時的に自分を見失っている彼氏をもうひとふんばりさせて、止めるのを阻止するべきなのでしょうか。 どんな世界でも汚いことはあると思います。今の世の中は信念をつらぬいていれば生きていくことが難しい世の中なのでしょうか。

みんなの回答

  • kkk1024
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.14

こんばんは。30代男です。 質問者様の彼は会社に理想を持っておられるようですが、その理想とかけ離れているから「汚い」では仮に転職したとしても同じことが起こるのではないでしょうか。 会社は良くも悪くもたくさんの人間が集まっている組織です。 当然中には性格の合わない人、考え方の合わない人、自分の正義と噛み合わない人もたくさんいるはずです。 たくさんの人の考えを結集して社会に通用する事業を成す、もしくは、社会との利害関係を保つのが会社でしょう? 仮に上司と考え方が合わないならそれを説得するか、折り合いをつけて仕事にするのが本来の考え方なのではないでしょうか。 年収のお話が本当なら会社を辞めることはお勧めしません。 高収入ですし、信念と合わないのと天秤にかけても私なら十分に折り合うと感じてしまいます。 彼があなたに相談しているようですから支えてあげるべきかと思います。 信念を貫いていくには、今の会社ならその会社で出世して上司や会社を変えていけば良いのでは? いずれにしても会社に続けて居るのであれば、同じようなことが求められるはずです。 他の回答者様の言うとおり起業するのも一つの手でしょう。 でもとりあえずは今の会社でどれぐらいやれるのか見極めてからでも遅くはないと思います。 起業するにも今の考え方では同様に会社運用に困難が生じた時に耐えられないでしょう。 転職をお考えなら他の回答者様も言っておられますが、転職先が決まってからにしましょうね。 参考になれば幸いです。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.13

真剣に回答すべき内容なのかな… 質問者様が「彼」なのでは?

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.12

 反社会的な会社ですか???

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.11

信念に反することを仕事にする必要はないと思いますが、二人とも甘いなあというのが感想。 汚くないものなんてどこにもないわけでみんなその中で折り合って生きています。 >俺はこんなことをするために会社に入ったのではない どんなことがしたいのか、どんなことができるのか、よく話し合ってみてはどうでしょう。 法律、学者関連は決して綺麗な世界でないことはほかの方もいっておられますが、人とかかわる以上 いろいろなことありますよ。 犯罪になるようなことに手を染める必要はないですが、・・・。 収入があるのですから、社会貢献活動も仕事と別にすればいいでしょう。 このたびの地震のボランティアとか出てみてはどうでしょうか。できなければ金銭的支援でも・・・。 >仕事の拘束時間が長い事(私が寂しくて泣く事が多々ありました、また彼の職種について嫌で嫌でしかたないと言ったりしたこともあります) どんな仕事かわかりませんが、これをやられたらだんなさん、追い詰められますよ。 仕事をやめたいも、あなたに気を使ってというところがあるのでは? 仕事で疲れて帰って家ではあなたが泣いていたら、もう疲れも何もとれませんよね。 自分が金をかせいでいる仕事があなたが嫌でしかたがないという態度をしたら、何のために働いているのだろうと思ってしまいます。 やめるのも自由ですが、本当にだんなさんのやりたい仕事で食べていけるか、そもそもそんな仕事があるのか、・・。 たとえば(どろどろした世界ではありますが)社会貢献として福祉関係の仕事につきたいと思っても、収入が極端に低く、飯を食っていくのも大変な世界です。 農業にしても新規就農でそんなに簡単にサラリーマンレベルの収入は得られません。 長時間労働というならこちらのほうが長時間になることも多いです。 じっくり考えてみてください。、

  • kitakaze9
  • ベストアンサー率35% (108/302)
回答No.10

彼の考え方 間違っているんではないかな? 世の中の 会社の汚さを分かったって? 年収1300万円も貰って 言っている事がめちゃくちゃ 1300万もらっていながら 理不尽な接待 酒や女遊び 拘束時間が長い  当たり前でしょ? それが高収入の代償でしょ? 甘えるなって  そうやって愚痴をこぼしてあなたに泣きつく人だったら 今の会社は 今後やっていけないでしょうね 仕事は 年収なりのリスクを伴うもの(年収にあったリスクを伴わないのは公務員だけ  嫌味でね) 学者だって年収を多く貰えばそれだけリスクを背負う 法律家だって理不尽な法律に泣かされる  どんな職業でもリスクはあるわけです もう 無理だと思いますよ 残念ながら きつく言うようですけど 彼氏には 田舎などに行き ファームライフをしたらいいんではないかなと 提言したら良いんではないでしょうか?

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.9

本当に彼が辞めちゃうかどうかはともかく、 あなただけでも泣き言を聞いてあげてもいいのではないでしょうか? 多分彼は、精神的にもギリギリのところで頑張っているのだと思います。 誰も許してくれなくて、「甘い事言うな。踏ん張れ。」という風潮だから、 一人ぐらい、「辞めてもいいよ。無理しないで。今までよく頑張ったね。」と言ってあげる人がいてもいいと思います。 甘えさせてあげて欲しいです。 そして、「もし、私と結婚したら辞めるなんて出来ないと思う。辞めるなら今のうちだよ。」 やんわりと結婚したらそんな事は許さない事を釘刺しておいてください。 会社を辞めちゃうかもしれないけど、 その彼だったら大丈夫だと思うなぁ。

  • amimayu24
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.8

会社をやめたいと相談されたら 私も転職経験ありなので少しだけ、ほんのチョットですけど気持ちはわかります。 相談とかけ離れるかもしれませんが・・・私は転職を後悔してます。 家庭の事情(単身赴任・短期の転勤繰り返し)もあって、決断したのですが勤務先の社会的ステータスは落ちましたね。 会社での嫌な面とか上司・顧客への対応と現実は、私自身も他では経験出来ない事をさせてもらったと感じています。 ただ、私の場合は我慢できましたけど・・・逆に今では、感謝しています。 転職して後悔は、以前の企業とのギャップと言うか物足りなさ。  どうしても人って言うのは、前の会社は・・・と比較したくなるジレンマにおちいってしまいます。  質問者様はかなり、冷静な目で社会を見る目をお持ちだと推測しますが、彼は今までのお付き合いの中で前はとか以前はと比較をされる事があるのでしたら、この先も繰り返しますよねっ・・・。  それと、経験からですが法律家は金銭面は社会の見た目とかなり相反すると思います、アメリカの様な訴訟社会では嫌われる職業で弁護士は常に上位じゃなかったでしょうか。 文面からは一流企業の海外赴任もある会社へお勤めだと思います。 能力と経験からすれば、転職は容易だと思いますしどちらへ進路を決められても成功する資質をお持ちだとおもいます。    彼のジレンマを受け止めて上げる優しさと、どの様な決断をしても受け止めて上げる質問者様の力があれば良い方向へ向かうと思います。   人生って思い通りにならないから、面白いとおもいませんか?  余談ですが、お子様がいれば違ってくるんでしょうけどね。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

 利益追求の一般企業に勤めている限り、利益至上主義は仕方ないでしょう。しかし、その企業と取引している顧客があるということはそれが一つの社会貢献になっている様な気がします。  就職されてどれくらいなのかわかりませんけど、質問者様が辞めることを薦めるのはどうかと思います。学者になる、法律家になる、どちらでも構わないけどそれまでどうやって生活するのか、なれたとして幾らくらい稼ぐことができるのか、もし(と言うよりかなり高い確率で)なれなかった場合、どうやって生きていくのか、そのロードマップを質問者様が確認され、太鼓判を押してからでしょうね、辞めるのを薦めるのは。彼氏が数年間、ヒモ状態でも質問者様が養っていけるような経済状況ですか?何年も無職状態の彼氏を見捨てずについて行けるのでしょうか?年収が激減した彼氏と結婚できますか?収入が低ければ子どもに不自由な生活を強いることになりますよ。  最後に:社会貢献を考えているのならNPO法人を立ち上げるのが良いかなと思います、もちろん、誰を助けるか、資金をどこから捻出するのか等々、簡単には行かないのが現実です。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.6

法律家が汚い世界と無縁って!? 口でけんかするのが商売だと思いますが 学者だって研究予算をぶんどる必要がありますし 原発に反対だと教授になれないとか、きれいな世界じゃないですよね 自給自足の生活でも目指すというなら、辞めたらいいと思うけど そうじゃないなら何をやっても対して変わらないんでは?

noname#259269
noname#259269
回答No.5

きたない世界とは無縁、とか言っている時点で甘い。そんな世界はありません。 社会貢献したいんだったら、金貯めてさっさとセミリタイアして行動に移してもいいし、金を寄付してもいい。お金のことばかり、と言いますが、皆、命を削って必死に金を得てるんですがね。。。 考え方次第というか、開き直った方が強くなれると思いますけど、最終的にはお二人で納得いくように決めてください。辞める辞めないを早急に結論づけるのではなく、よく話し合って、情報も集めて決めましょう。

関連するQ&A