- 締切済み
"自分がない"悩みを持った会社員について
お世話になります。 題名にある自分がない悩みを持った会社員とは私です。 要は自分の意思や考えは浅く希薄なのに求められるハードルが高いという悩みです。 私と似た人っているのかなぁと思い書かせてもらいます。 共感や叱咤等感じるものがあったら感想ください。 総合職(工場の生産管理職)として会社に入社し10年経ちます。 色々な仕事を覚え、仕事のできる先輩や上司を観察し、 逆にダメだなぁと思ってしまう人たちも見てきました。 今の仕事について覚えることはまだまだたくさんあり 面白いと感じる反面、もう無理と感じているところです。 10年も働けばこういう気持ちにもなるだろうとも思います。 ただ10年働いた結果、明らかにやばいと思っている点があります。 それは総合職としての適性がないことです。 総合職とはざっくり言うと将来の幹部候補生(管理職)として 会社をより良くしていくために雇った社員だと思っています。 この"より良くしていく"という視点で物事を考えることができないのです。 要は自分の考えが持てないのです。 機械の故障やシステムの不具合等明らかなマイナス部分なら改善しようとする 考えはあるのですが、問題ないと感じてしまった部分についての改善は やる気が全く起きず思考が回りません。 表現としてはいまいちですが、 マイナスをゼロにするのは得意ですが1を10にするのは不得意という感じです。 (さらに言うとゼロを1にするのはもっと苦手です) 組合活動や監査活動、ヒューマンエラー対策、 マンネリ化した業務や現場環境の改善、省エネ活動等・・・ というような仕事に対して "別にいいじゃん、今まで通りで何が問題なの?" "めんどくさい、自分にはほぼ直接は関わりないじゃん" "要は気持ちの問題でしょうよ。" "少しくらい我慢せぇよ。" というような諸々の気持ちがどうしても最初に沸いてしまいます。 逆にラインの仕事や得意分野の保全活動はまったく苦痛を感じません。 自分は総合職よりも一般職のほうが向いているのではと真剣に考えています。 (この文章を読んで気を悪くされた方がおられたらすみません。) 上司は仕事がすごくできる人で尊敬しています。 先を見据えた考えを常に持っており、一緒に仕事をして 色々と学ぶうちに同じような視点で仕事に取り組めるかもと 自身の成長に期待してきましたが、理想通りにはいきません。 逆に上司のような考え方は私には無理という諦めの境地です。 そんな私に対して会社は総合職としての在り方を求めてきます。 自分の考えを持って相手と喧嘩するくらいの気持ちでぶつかっていけ!と 最近上司に言われたのですが、そもそも自分の考えというものが皆無なので どうしようもない感じです。 (周囲からは自分の気持ちを押し殺して我慢していると思われている節もあります) なまじ自分の考えを上司に相談しても論破されてお終いであったり、 逆に上司に言われて初めて気づくことばかりです。 なので自分の不甲斐なさに正直嫌気がさしています。 また、出世願望もなく、逆に出世したくないとすら感じています。 責任より自分のような人間が出世することで掛けてしまう周囲への迷惑の方が恐ろしいです。 お前のようなやつは管理職になんてなれないから関係ねーよ。と思われる方も 多数いらっしゃると思います。私自身そう思っているのですが、 同じ職種の総合職の人数が少ないため今のままでは年功序列で いつかその日が来そうなのです。 会社が優秀な新入社員を同職種で雇って私を軽々と飛び越えて行ってくれれば まったく問題はないのですがしばらく雇う予定はなさそうなのです。 という感じで不甲斐ない自分を成長させるべくモヤモヤしながら 日々努力しているつもりなんですが、どうしてもうまくいきません。 自分でもダメだと分かっているのに治せない思考回路というか 物事の考え方ってどうすれば矯正できるんでしょうか。 自分のダメなところや逆に上司の見習うべきところを色々と書き出したりして いるのですが、正直鬱になりそうです。まぁ、とりあえず頑張るのみですが。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 最初にも書きましたが、共感や叱咤等感じるものがあったら感想ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
よく、ご自分の性質を冷静に分析してらっしゃると思います。 そこまで自分というものをわかっていると、根拠のない自信だけはある若者とは違うな。と感じます。 人間、歳をとると失われるのは『柔軟性』。 この柔軟性を失うと本当に苦しい。 私も苦しみながら働いてる。 自分の性質と違うことを求められながらも、 自分らしさを捨てられない。 だからって、自分を貫き通すことはできない。 だから、あなたも自分を保ちつつ、 少しだけでも『柔軟性』というものを意識しながら働いていきましょうよ。 100%求められた人物像にならなくてもいいのです。 必要とされる能力を持った人の思考回路だけマネする程度で。 あまり自分を滅しつづけると、壊れちゃいますしね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
ざっくりと乱暴にいうと、要するに「リーダーとしての適性がない」ということなのだと思いますが、リーダー適性っていうのはもう生まれ持った才能だと思うのでそれは仕方がないと思います。リーダー適性がある人は、自然と周りに人が集まってくるんですよ。 でも質問文を拝見する限りは、サラリーマンとしてはどこかしらに使いどころはある人なのではないかなと思います。 はっきりいいますとね、今の東芝の社長なんて質問者さんみたいな人なんじゃないかなと思うのですよ。言葉は悪いですが偉い人の言いなりで、自分で新しいことは何もしなくて。 質問者さんの所属する会社では管理職はそのような人材は求められていないかもしれませんが、そういう地味な人材もどこかでは必要です。クリーンアップも必要ですが、地味にバントを確実に決める2番バッターも必要です。 確かに会社側としてはもう一皮剥けてもらいたいところだとは思いますが、「マイナスをゼロにすることなら社内の誰にも負けない」というのもひとつのアピールではないかなと思います。 会社もですね、その場その場の状況で必要とする人材って変わるんですよ。それに合わせて自分をクルクル変えられるほど誰もが器用ではないですから、とにかく一歩一歩着実に自分を前進させることだと思います。 私が最初に入社した会社は、私が在籍した頃に望まれていた人材は「とにかく会社の命令に忠実に従い、余計なことは何もしない人」でした。けれど業界の置かれた環境が変わり、最近は「自分の頭で考え、行動できる人」というのが求められているようです。しかし社内に残っているのはとにかく命令に忠実な人たちばかりなのでそういう人材がおらず、苦戦しているようです。 会社にとって今使える人だからといって10年後も使える人であるかどうかは分らんですよ。人間万事塞翁が馬。
- hemohemo0825
- ベストアンサー率13% (79/593)
マネージャー研修とか受講すれば良いのではないでしょうか。 総合職としての自分の在り方や物の考え方に少しは効果がある筈です。
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
こんばんは。 考え方はわからなくはないですけど、 後輩に飛び越えていかれたらあなたは会社に居場所がないですよ。 後輩たちに追い越されていく先輩を『踏み台先輩』というんですけど哀れなもんですよ。 何人か見てきましたけど文章で表現できないくらい本当に哀れですよ。 本気で10年頑張ってきたんだったら今からもっと楽しくなるんですけど、惰性でやってきたんだったらこれからの気持ちの持っていき方で良くも悪くもなりますね。