• ベストアンサー

会社なんてイヤなことばかり、なんで働くのかな?

ごはんを食べていく為、クルマを買ったり、洋服を買ったり、生きていくために働いているとはわかっています。 が、自分の会社は男尊女卑系のもっとも権威ある会社(?)で オンナの自分は、なんにもできない、生きがいなく いわれっぱなしで、やりがいのない社会人人生。 でも、お給料を頂いている責任、社会の一員として働きたいという 責任感があり、喰うためだと割り切って働くことができない自分に 苦しんでいます。 こんな世の中で、ずっとこんな風に生きていくことの意味はあるんでしょうか? 同じような状況にあるかたはどんな風に思って働いているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanna1218
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.8

あえてきつい意見を言わせていただきます。 正直文章を拝見していて社会に対して甘えてる と感じました。 この今の世の中どれだけの人が働き口がなくて 溢れていると思いますか? 正直私の父も昨年長年勤めていた会社をリストラされました。 それから一年間たった今でもまだきちんとした働き口は 見つかっていません。 きちんとした働き口があって、毎月決まったお給料が もらえてるだけある意味幸せだと思います。 私自身、就職してから十数年ですが、転職も何回か してきました。 不思議な事にいつも就職先はだいたいが男性ばかりで、 それこそひどい所は「女なんだから朝は誰よりも早く 会社に来て掃除をしろ」とか、忙しくて手が離せなか ったら「うちの会社は女がいないからすみませんね」 と私に聞こえる声で来客にお茶を出す上司もいました。 正直毎日酷かったですよ。悔しいから何年か働きました けどね。 でも結局そんなことを愚痴ろうが、誰かに相談しようが、 最終的には自分の気持ち、考え方次第なんです。 「お金をもらうために、生活のために...」ときちんと 割り切っているのであれば考え方を変えて仕事をする しかないし、どうしても会社が嫌で精神的苦痛が大きい ようであれば転職するしかないと思います。 お礼などを拝見していると、男尊女卑、男尊女卑だと 書かれていますが、cftvgyさん自信が男女にこだわり すぎているんではないのでしょうか?それと、周りの 人たちの話を聞いて「何で私の会社だけ...」 とか思われているみたいですが、<隣の芝は青く見える> と言われるように自分の会社が嫌だと思っている以上は 他のどんな会社だってよく見えると思います。 でも実際はどんな会社だって自分の捉え方次第では 最低の会社になってしまうでしょう。 生活するためにお金は必要だし、そのためには働かなくては ならない。でも会社が嫌だ。となれば最終手段は、お金持ちの 男性と結婚して専業主婦になるしかないのではないでしょうか? きつい事を言いましたが、多分cftvgyさんは責任感が強すぎる のではないでしょうか? 「お給料をもらっているのだからきちんと仕事をしないと」 とか「社会の一員なんだから責任を持たないと」などとあまり 考えすぎず、たまには「やってもやらなくてもお給料はもらえる んだから」ぐらいの気楽な考え(大げさですが...)を持って みてもいいんじゃないでしょうか? 長くなってすみません。。。

noname#121872
質問者

お礼

きつい事を言いましたが、多分cftvgyさんは責任感が強すぎる のではないでしょうか? 「お給料をもらっているのだからきちんと仕事をしないと」 とか「社会の一員なんだから責任を持たないと」などとあまり 考えすぎず、たまには「やってもやらなくてもお給料はもらえる んだから」ぐらいの気楽な考え(大げさですが...)を持って みてもいいんじゃないでしょうか? ありがとうございました。↑ここで、涙がとまらなくなりました。 そのとおりだと思います。仕事もできるワケでもなく、自信もないのに責任感だけは強いところがヘンに自分を苦しくさせているんだと 思います。 家族がいないせいか割り切れません。どうしても仕事中心の毎日になっていることが八方ふさがりになっている原因です。 男尊女卑については、地域的なものに、社風まで加わっていて これは自分ひとりではなんともできません。「隣の芝生は・・・」と 思って何年かきましたが、出向先で働いた経験がありまして、隣の芝生は本当に青かったことがわかりました。 これについては、あきらめることが肝要かと思います。 社会に甘えていることは、わかっています。 しょせん会社にぶらさがってしか生きられないということも。 いろいろいっても、会社からお給料いただき、ごはんをたべさせて もらっているということを忘れるべきではないですものね。 >「お金をもらうために、生活のために...」ときちんと >割り切っているのであれば考え方を変えて仕事をする >しかないし、どうしても会社が嫌で精神的苦痛が大きい >ようであれば転職するしかないと思います。 そうですね。そうです。 「精神的苦痛からの開放」と、「今の職場の業務の幅の広さと経験年数分の給料」をくらべて、いつも後者をとってきた自分を また再確認してがんばるしかないようです。 ありがとうございました。ご回答で励まされました。

その他の回答 (10)

  • Baltic
  • ベストアンサー率15% (61/405)
回答No.11

 仕事にやりがいがあれば、 もっと生き生きした人生が送れるのに、 というお気持ち、よくわかります。  やりがいとかモチベーションを維持する のは難しく、そもそもどこから湧いて来るのか も、つかみ所がありません。  私自身は、やりがいは自分の考えが 相手に伝わること、受け入れてもらえること から発生するような気がします。  居場所があるという感覚も大切なような気がします。  ただ、社会人になりたてのころによくありますが、 自分の意見が通らないのは回りの理解がないからだ と思うのはもったいないです。自分の意見を通すのに は コツがいります。  同じようなことを言っても、言う人によって 受け入れられたり拒絶されたりすることは しょっちゅうあります。  まず大切なのは、貴女に任せておけば大丈夫だ という信頼感をつくることだと思います。  そして、周りから信頼されるように頑張ること、 それを維持すること、周りが自分の事を信じて くれている中で仕事をすることは、とても 幸せなような気がします。

noname#121872
質問者

お礼

素晴らしい回答、励まされました。 ありがとうございました。 少し霧が晴れました。 そうですね、自分の意見が通らないのは、理解がないのではなく 自分の仕事への信頼感が築けていないからだと思います。 自分のやりがいはなんだろう?と思いました。 >私自身は、やりがいは自分の考えが >相手に伝わること、受け入れてもらえること >から発生するような気がします。 そうですか。よい環境で働けているようですね、羨ましいです。 的確なご回答、ありがとうございました。 これからも、よいお仕事をがんばってください。

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.10

 昔、在籍した会社(工事関係の会社)の副社長がよくいってました。    女性社員のの皆さん、「給料安くて、くやしかったら、大きな仕事の1つでも受注する仕事やってみてください」「それとも、工事現場の穴の中に入って、汗まみれで仕事できますか、できないでしょう。体力がいる、つらい仕事ですよ」  この発言への、コメントは書きません。  

noname#121872
質問者

お礼

少し論点が違うのです。男性と同じ仕事をさせてくれ、認めてくれと言ってるわけではないのです。男尊女卑の内容は下記の回答者お礼に書いたとおりです。 でも、副社長さんのいうことはもっともですね、工事関係の仕事ですものね。そういう職場の女性は、給料安いことは、きちんと割り切れていると思うのですが、違うのでしょうか? なんにせよ、事実にもとづいた説得力あるお言葉ですね。

  • 2525momo
  • ベストアンサー率20% (67/330)
回答No.9

こんばんは。あなたが嫌だと思ったことに対して何か行動を起こしてみたことはありますか?キャリアがないなら、パソコン関連の検定を受けてみるとか。少なくとも飲み会でのコートを着せてあげるとか、チューハイを作ってあげるとか、通勤にスカートを着た方が良いだとか、これらは自分で「やらない」と決めてやらなければいいだけじゃないでしょうか? あなたの他に同じ部署(または会社)に女性の方がいらっしゃると思いますが、他にも、あなたと同じように飲み会のことや通勤のスカートについて嫌と思ってる方はいると思います。その方々と一緒に悪い習慣はやめてしまえばいいのではないでしょうか? あなたが会社の歴史を変えていったらどうですか? 私の会社も女性社員がお酌をする習慣がありましたが、飲み会の前に女性社員で相談して、お酌しないようにしました。そしたら、だんだん定着してきましたよ。 それでも、やりがいを求めるなら、起業したらどうですか? 間違いなく、やりがいはありますよ。自分の頑張り次第で給料が上がりも下がりもします。社長になれば、みんなからも羨ましがられますよ。 あなたはひょっとして、大きな会社の社員として羨ましがられたいだけなのでは? 言葉が悪くなってしまいましたが、今、あなたは自分の入社した会社と自分の実力のギャップを感じておられるのではないでしょうか?

noname#121872
質問者

お礼

>あなたが会社の歴史を変えていったらどうですか? そうですね。でも、それはできることなんでしょうか。でも、そうですね、回答者さんのように、小さなことから相談してやめていくようにすればできることがあるかもしれません。 >あなたはひょっとして、大きな会社の社員として羨ましがられたいだけなのでは? それはないです。でも大きな会社のほうが、ひとはイヤでも色々な 仕事ができる、いろんな機会がめぐってくるというよさはあります。 そういうやる気はあるくせに、会社の乾ききって猜疑心の強い人間 関係のなかで、わりきって仕事ができない自分が苦しいのです。 企業? サラリーマンとしてやっていけないのに、誰がそんなひとの 仕事を買いますか?

回答No.7

「同じ発言をしても女性はダメで、男性なら通る」についてはシチュエーションがわからないのでなんともいえませんが、少なくとも以下についてはセクシャルハラスメントだと思います。  ・飲み会の帰りに、掛けてあるコートを上司に着せてあげる  ・飲み会ではチューハイをつくって気を配らねばならない  ・通勤にスカートを履いてくることを望まれる  ・お茶汲みは女性の仕事 また以下については雇用機会均等法で引っかかると思います。  ・コピーはいつも女性にやらせる(新入男性社員がいても) 私の会社も雇用機会均等、セクハラ防止には力を入れていますが、お客様がくると女性がお茶を入れようとします。みんなに聞こえるように「もうお茶汲みは女性の仕事じゃないよ」といいながらお茶汲みの仕事を取る(?)けど、他の男性社員は我関せずです。「やることが自然」が染み付いてしまっているんですね。 お住まいがどこかわかりませんが、男女不平等、セクハラの問題なら労基署のホームページを見てはいかがでしょうか?相談に乗ってくれるところがあると思います。あまりにひどいのであれば、労基署からの改善勧告等もあると思います(多分...)。 やりがいについては自分で見出すしかないですよね。事務職なのであれば、エクセルやワードなど一生懸命勉強し、パソコンに弱い中年(偏見?)上司を見返してみたりやれることはいろいろあると思います。「自分は何もできない」、「何かやらなきゃ」といろいろ考えることも大事とは思いますが、まずは目の前のできることを今日より明日、明日より明後日と少しずつ向上させていったらどうでしょう。新入社員の頃、通勤途中、ある上司に「下を向いて歩いてるな」といわれました。その頃は仕事もよくわからず気持ちが沈んでいたのです。自信の無さや落ち込んだ気持ちが自然と態度に出てるんですね。それから極力前を向いて歩くようにしています。いずれにしてもガンバです!(長文・駄文ごめんなさい。思いついたままに書いたもので...)

noname#121872
質問者

お礼

ご回答、アドバイス、ありがとうございます。 セクハラです、そうなんです。労働基準監督署にいくこともよく考えます。でも、そのあとはどうなるんでしょうか? また今の上司にいじめられるということが怖いです。 自分は我慢になれてしまった、という感じなんです。 下を向いて歩かないようにしてみます。これよりもっと状況がひどくならないために。

  • kumaomaru
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.6

#2です。 私の会社では当然女がするべきという空気はありません。お茶くみの際は、お客様が喜ばれるのでお願いしてもいい?と声をかけられます。コピーも電話も男性も対応しています。重要な会議にも男女、経験問わず新人の女性でも参加できますし、意見も求められます。このような状況なので、苦にすることなく仕事が出来るのだと思いました。自分の会社が恵まれているのだと思いました。先ほどは失礼しました。 私も転職をお勧めします。 ちなみに私の会社は、日本の会社ではありません。 参考になればと思い、付け加えました。

noname#121872
質問者

お礼

素敵ですね、外資ならそれは当然でしょう。 そういう会社に入られる方は、能力が高いのだなと思います。 文章に気品も感じられるし。 世の中には、自分が想像つかないものも結構あるんだということを 、信じられないひどい会社もある、という想像力をもっていただける きっかけになれば、お答えいただいた利点になりそうですね。 再度、ご丁寧にありがとうございました。 よい仕事を社会に還元してください。

  • now77
  • ベストアンサー率38% (72/188)
回答No.5

質問と御礼を拝見して疑問を感じたのですが、 --------------------- ・オンナの自分はなんにもできない ・年齢・経歴から転職不可能 ・理由は給与が下がるのがイヤ ・こんなヒドい会社ない ・生活のため働いてる ・でも割り切れない ・やりがいを仕事に見つけたい ・お茶はオンナがいれればいいなんて日本はダメ ・お茶いれコピーは男女問わずできる ・その上に何かを築くかビジョンが見えない ・生きている意味が無い --------------------- 年齢経歴から転職不可能と言っておきながら、理由が給料が下がるのが イヤと言うのは矛盾してませんか?

noname#121872
質問者

お礼

そうですね、矛盾しています。 自分の回答に甘えが見えます。 年齢的にはギリギリで、転職はまったく不可能ではありませんが、 イヤな会社ながら、規模は大きいし社会的にも認められている。 環境はいやでたまらないし、働く意味、遣り甲斐を見つけられないが、 事務職である自分の場合、なんのキャリアもないため、今より大きな 会社は求めるべくもない。よって、給与ももちろん下がる。 小さな会社となると、小さな人間関係がまた怖い、、、 そうですね、言い訳です。 転職することは不可能ではないが、給料がさがってまで、ということです。 そうですね、辞められないのはわかってるんですが 「割り切れない」ことが苦しいのだと思います。

noname#14450
noname#14450
回答No.4

正直、何もやりたい事なく、腰掛OLなのかな~、、、?って感じがしました。しかも今の時代で男尊女卑、なんて会社あるの??文面ではあなたが何をしたいのか、わからなかったけど、女なら出世も気にせず結婚まで好きな事をやるとか、考え方を変えてみたら?そもそも今の会社がイヤだからそう考えているみたいだし、そんなイヤな会社なら辞めた方がイイよ。何でその会社にいるの?

noname#121872
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、そんなにイヤなら辞めたほうがいいですよね。 でも就職先はほとんどないのが現状です。働くことができなければ 生活していけないという不安が強いです。おカネがないのがイヤな のです。 >しかも今の時代で男尊女卑、なんて会社あるの?? ひょっとしたら、自分の言い方が大げさなのでしょうか? 例えば、 同じ発言をしても女性はダメで、男性なら通る。 飲み会の帰りに、掛けてあるコートを上司に着せてあげる 飲み会ではチューハイをつくって気を配らねばならない コピーはいつも女性にやらせる(新入男性社員がいても) 通勤にスカートを履いてくることを望まれる こういうのって、男尊女卑ではないんでしょうか? もしかして、自分が間違えてますか。

  • shaku-ma
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.3

 どうも。  そんなに嫌だったら辞めてしまえば いいんじゃないでしょうか? 無理にイヤイヤ働いても 一定期間は意味があるかもしれませんが 長期的な視野でみたら長居する必要はないと思います。  その前に何が嫌なのかを箇条書きしてみてください。 そしてそれを解消するためにはどうしたらいいかを 考えてみてください。 もしかしたらナーンダ大した事ないやと思えてくるかも。  あなたに合った仕事、会社はあるだろうし、 まだ若ければ転職を繰り返してもいいと思います。 頻繁には困りますが・・・  仕事に生きなくても趣味や休日に生きがいを見つける という選択肢もあります。 私の友達は各地のお祭りの神輿を担ぐことに 喜びを見出している人がいます。  働く理由は自分が考えなくてはいけません。 自分がこうしていきたいという構想がなくて 会社だけのせいにしてはいませんか?

noname#121872
質問者

お礼

>働く理由は自分が考えなくてはいけません。 >自分がこうしていきたいという構想がなくて >会社だけのせいにしてはいませんか? そうですね。そのとおりです。 でも、年齢・経歴、両面から転職は不可能です。給与がさがるのが イヤだというのが理由です。働く理由は生活のためです。 でも、割り切れないんです。何度かできたときもあったけど 自分はやはり遣り甲斐を仕事に見つけたいんです。 まわりの友人と話すと、こんなにヒドい会社はないな、と 再確認しています。天下りのトップに群がる者だけが オイシい思いをするような会社です。自分はそういう意味で ひどく要領が悪く、先を見てめげてしまうのです。 趣味や休日に生きがいを見つける時代は終わりました。 働いてストレスをためて、趣味と休日にそれを使う。 どこにも繋がってません。 なんにもできない自分を生きている意味がないと思い ツラくなります。

  • kumaomaru
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

私は、仕事は男に適した内容と女に適した内容があると思っています。役割があるというか。。。だから私はかなり勉強をつんできましたが、お茶くみだって一生懸命やります。男だとか女だとか考えるよりも、全ての仕事(お茶くみ。電話つなぎ。コピー。など)に対して、自分の仕事として誇りを持って向かうようにしています。お茶を受け取る相手のこと、電話の向こうにいて用件を話している人のこと、コピーの資料を使って会議をする上司のことを考えて、一番いい形で渡せるように考えています。そうすることで、やりがいも生まれてきます。長くなってすみません。

noname#121872
質問者

お礼

男女同等に、ということをいってるワケではありません。適した仕事、そうでない仕事、があるということもわかります。 でも、お茶はオンナがいれればいい、なんて思っているような環境では日本はいつまでたってもダメなんです。短期的には小さなことに気配りし、ベストを尽くすのはよいのですが、長期的にはそれをくりかえすことでそれ以上ができないヒト、独創性をもって会社に意見をいえるひとにはなりません。 男性に適した仕事もあるでしょうが、お茶いれ、コピーは男性だってできます。長く働いていくには、お茶いれ、電話の応対なんて男女問わず当然できることで、その上に何を築くかビジョンが見えないと働き甲斐なんてありません。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

あなたの環境とは正反対の女尊男卑の福祉系の会社の罠にはまっている最中です. 社長、各店舗の店長は全て女性です. 男は最低の扱いです・・・・. そういう会社に入ったら最高な仕事ができるのではないでしょうか? 福祉系であれば、意外と募集していますので、転職をお奨めいたします. いまどき貴方のいるような男がメインの会社もまだ健在していたんですね? 少しほっとしました.

noname#121872
質問者

お礼

男性が最低の扱いを受ける会社なんてあるんですね? 思いも及びませんでした。というのは、男性少数派会社は、世の中に多いけれど、きっとその中で女性に可愛がられて生きてるんだろうな、もしくは、うまくマイノリティを生かして、らくらく昇進していくんだろうな、と思ってました。例えば、お茶、お花の世界、など、ね? なるほど、、です

関連するQ&A