- ベストアンサー
感受性が強すぎる故の孤立?
- 他人と比べて落ち込んだり、感じとってしまったりすることが多く、自分を見失ってしまっている。中間地点がなく、降り幅が大きい。
- 子どものころから他人を優先しすぎてきたが、ある時に自分を大切にしないと思い、極端にもなってしまった。人と接することで自己反省が半端なく、ますます自分嫌いになっていく。
- 外見が童顔で「しっかりしていない」という印象を持たれやすく、他人から気にかけてもらうことがコンプレックス。親や友人から否定され続けてきた気がして距離を置き、一人になったら自分らしさを取り戻してきた。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
最初に、「人と接する上で特に、どういうことに気をつけたらいいでしょうか」ということに対する回答ですが、(1)思いやりを持つこと(2)モラルを守ること、この2つはとても大切です。 これさえ押さえたら、とまでは言い切れませんが、この2つをクリアする言動をすると、自分に厳しく、また、他人を傷つけることは少ないと思います。 質問者さんの年齢がわからないので(10代後半か20代前半でしょうか)断定はできませんが、成長の過程にある段階なのだと思います。正しい自己愛を得るための、葛藤期間というのか。自分が完ぺきじゃないし、他人も完璧じゃないし、全ては白と黒みたくカッチリ2つに割れるものでもないし、善悪もそうだし。こういうことを身につけるために、毎日不安定な気分になるのだと思います。 ただ、質問者さんは、自己反省をする習慣があるようですし、欠点を補いたいという意識もあるのですよね。ですから、驕ることなく謙虚に、思いやりを持って過ごしていたら、正しい自信を身につけられると思います。素敵な人を見たら、今は自分を卑下することに繋がってしまうのでしょうが、「ああいう人になりたい」とまねるようにすれば、そういう素敵な人になれますよ。 正しい自信を身につけると、ちょうどよく自分を好きになれて、周囲の反応などに過敏に反応することなく、穏やかで幸せな毎日が過ごせます。そうなるには時間がかかりますが、それが人生なんだと思います。お互い、がんばりましょう!
その他の回答 (3)
- pooots
- ベストアンサー率32% (43/131)
文章を読ませて頂き感じたのは、ちょっと弱いなぁと思いました。なぜそこまで自分の評価を下げるのでしょうかね。過剰に下げて何を得たいのか?周りから見てみれば、何やってんの?と一歩引いてしまいますね。質問者様は、貴方は必要な人だよと言ってほしいのでしょうか?多分そうではないでしょうが……。 気を付けること。 貴方は、溢れる自分の気持ちを整理できず、過小評価し、ダメな人間であり、周りと違い特別な人間で可哀想……みたいな想いがあると思います。例えば、それを第三者に伝えたとしたら貴方はどのような言葉を期待しますか?また、ここで質問され他の回答者様からどのような言葉を期待しますか?アドバイスでしょうかね? 違うと思います。人付き合いの方法を知りたいのではなく、こんな私も生きていていいの?変な私だけど良いのかな? うん いいよ。 いいのか……安心だぁ。 でもなぁ………云々 繰り返すだけでしょ? 違いますか? 相手に迷惑を掛けない方法は、自分で出来る数を増やし、他力本願にならないようにすることです。アクションをしないことが迷惑をかけないことではありません。感受性が強いせいではなく、貴方は他人に何かを期待しすぎている部分があるはずです。すこし自己主張することも大切に。 完璧にしなくて良いので貴方のペースで生きてください。
お礼
ご指摘ありがとうございます。 改めていきたいと思います。 回答ありがとうございました。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
自分が大好きなんだなあ、という印象です。 これだけ自分について考えている時間が長いのだから 嫌いというのは勘違いですね(^_^;) ですが 結構誰でもそうなんじゃないでしょうか。 そして常にではなくても そういう時期は誰にもあるように思います。 人間関係的に何の悩みもない人よりも 悩んでいる人の方がはるかに多いことを考えれば 質問者様も そのうちの一人なので 同じような悩みを抱えている人は 周りを注意深く見渡せば結構いるのです。 でもそういう人は 「自分だけ」と思っているし思いたいので 他の人と感情を共有したり 自己開示することをしません。 「自分は特別」と思いたいのです。 人と接する上で気をつけることは 笑顔でいることと 相手の伝えたがっていることを 理解しようとすることです。 自分の思っていることは 伝わるように伝えること、と。 で、安易に「自分がいなくなれば」のような 問題のすりかえをしたり 自己陶酔に走らないことです。 きちんと問題点をみて 具体的に解決策を考えてください。 童顔はいいことでも悪いことでもなく 単純に「そういう顔だ」ということです。 しっかりするかしないかは 自分の意識次第。 そういう感じで一つ一つ実際取り組んで 片付けていってはいかがでしょうか。
お礼
>他の人と感情を共有したり自己開示することをしません。 自己開示については、少しトラウマっぽくなってますが、それも克服したいですし、自己陶酔に走らないようにがんばります。 回答ありがとうございました。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3266)
小生も20代に、ひとより感受性が強いと思い込んでいました。ある時、GFに「自分は神経質だから・・・」と言ったら、意外な顔をされ、「そんなことはないよ」と言われてしまいました。 太宰治の「人間失格」という小説があります。自分は「特別だ」と思いながら生きている青年が主人公なのですが、その作品が若者に大人気だとしたら、誰も彼も自分は特別で、感受性が強くて、神経質で、選ばれた人間なんだと思っていることになります。(もし、読んでなかったら、一度読んでみることをお薦めします。) もしかしたら、あなたの隣の無神経そうな人間も、自分は神経質すぎて困ると悩んでいるかも知れません。実際、20代の最大の死亡原因は自殺というデータもあります。 どちらにしても人生楽しいいことばかりではありません。落ち込みながらも小さな幸せを見つけて生きて行くのが普通です。 それにしても、余り辛いなら、神経内科への受診をお薦めします。
お礼
私は、とある人に「ガラスのハート」と言われ続けたことがあります・・。 当時は、鬱っぽかったので何も考えられず、それをズシリと心に残して悩んで、そんな自分がダメなんだ・・と思ってしまってましたが、今なら違うと思います。(今現在の私は少し前に質問した時より、辛さは全然違って楽になってきたと思います。) 落ち込みながらも、がんばっていきたいと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
>(1)思いやりを持つこと(2)モラルを守ること、この2つはとても大切です。 大切にします。 確かに、自己反省をして、欠点を補いたいという意識は相当強く、自己卑下しないように一層、気をつけていきたいと思います。 回答ありがとうございました。