ベストアンサー ナスの葉の星状の模様は何ですか? 2011/05/29 12:15 ナスの葉の裏側を顕微鏡で観察すると星状に伸びた模様が見えますが、これは一体何で、その機能はいかなるものでしょうか。ご存知の方、ご教示ください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー suiran2 ベストアンサー率55% (1516/2748) 2011/05/30 06:41 回答No.1 表皮細胞が放射状に同一平面に毛(一個の細胞)を広げた物を星状毛と言います。星状毛の機能については残念ながら解明されていません。参考までに下記に有名なグミの星状毛の写真を上げておきます。 http://www.asahi-net.or.jp/~qf7n-adc/gumi.html 質問者 お礼 2011/05/30 22:06 ご回答ありがとうございました。機能についてはまだまだ分からないことが多いのですね。 ご紹介いただいたサイトにはいろいろな写真が載っていて大変参考になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A なすびの虫食い葉 なすびの虫食いにあった葉は切り取ったほうがいいでしょうか? 茄子の葉の虫? 私は茄子の葉を鉢に園芸目的に栽培しています。小さくとも実となる芽が出てきました。ところが最近、葉脈を残し葉を食い荒らす憎い害虫が居るようなのですが、その方面に詳しい方が居られましたらアドバイスなどよろしくお願いします。 葉の断片を習うのは何年生? 葉の断片(さく状組織や海綿状組織の様子)を習うのはいつでしょうか。 私は小学校の時に習った記憶があるのですが、 実際に顕微鏡で観察したのは高校のときだった気がしています。 でも、記憶が確かではないので、正規の情報をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 双眼実体顕微鏡で気孔は観察できますか 双眼実体顕微鏡を使って気孔を観察したいと思います。 プレパラートを作らず, 葉の裏側を見るだけで気孔は見えるものでしょうか。 トマトの葉 黄色い模様と縁が丸みを帯びる 北海道で庭でトマトを育てています。大玉トマトの上の方の一枚の葉に黄色い模様が出ています。葉の周りが丸みを帯びています。とりあえずこの葉を取りのぞきました。当地はまだ気温が低いので行灯をかぶせています。行灯から上の方の葉が出ています。今後の対策を教えてください。よろしくお願いします。 茄子の葉が紫色になって丸まっています 4月上旬に植えた茄子があまり調子がよくありません。 植え付けが早すぎたのでしょうか。冷えた夜もなんどかありました。 先の方の葉が内側に丸まるようになり、 色が黒紫色になっています。 下の方の葉は緑色ですが、外側がかるく枯れていたりしました。 今は暖かくなってきたためか、一応枝ぶりも元気になってきましたが、 相変わらず先端の方の2つぐらいの葉っぱは紫色で丸まっています。 肥料切れと考えていいのでしょうか。 ナスの根元から生えてきたものは何? 今年からプランタでナスを育てているのですが、 接木苗を3本購入した中の2本で、ナスの根元から別の植物が 生えてきてナスと同じくらい成長しています。 これは、偶然苗か土についてきたものが出てきているのでしょうが、なんというものなのでしょう。 葉の表面にもトゲがあります。 どなたかご存知でしたら教えてください。 ヤマブドウの葉の斑点模様について ヤマブドウについて、お詳しい方にお聞きします。 二年目の苗の葉に、小さい黄色い斑点模様が出ているのですが 、何か病気になっているのでしょうか? 画像を添付してみます。 なすびをしゃきっと炒める方法 先日、某レストランでナスの入ったパスタをいただきました。 ナスは熱を加えて調理するとどうしてもしんなりする印象があったのですが、そこで食べたものはナスには程よく熱も通ってパスタのソースとうまく絡み合いながらも、ナスはしゃきっとしていて、歯ごたえが良くて、とてもおいしくてびっくりしました。運んでくれた人に聞いてみればよかったのですが忙しそうで声がかけられず… ナスをシャキッとしたまま調理するよい方法をご存知の方おられたらぜひご教示いただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。 ナスビがやられています ナスビの葉が害虫に食われまくっています。 害虫は体長5mmぐらいの楕円形の虫(体じゅうに毛あり)です。昨日1つの株に10匹ほどついていたのを割り箸でとってつぶしました。農薬は極力使いたくないと考えています。 よく見ると実の表面も食われていました。 何かよい対処の方法をご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか? ナスの栽培について ナスの苗を買ってプランターに植えました。 初心者なので教えて欲しいのですが 葉が5枚くらい付いているのを買いましたが下の方の葉が傷んでるのを買ってしまいました。 上のほうの葉は青々として蕾も持っていたので買ってしまいましたが・・・。病気か何かでしょうか? それから、もう1つの苗は土から2本同じところから芽が出ていたので根っこから千切って植えてしまいました。 定植するときは苗ポットから土を崩さないようにと書いてるのを後から知りました。枯れてはいませんが成長するのでしょうか? ナスの下の方の葉は成長にしたがって黄色っぽくなるのでしょうか? ナスの根元からトゲトゲの草が 先日、放置していたナスを整枝していたところ、ナスの根っこから茎や葉にまで鋭い棘のある草が生えていたため、とても痛い目をしてしまいました。 おそらくナスの台木から出たものと思いますが、この茎だけでなく葉面にまで鋭い棘の生えた植物の名前をご存知の方、教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ナスの病気 三週間程前にナスの苗を購入したベランダ菜園初心者です。 ナスの苗はだいぶ大きくなり、今30cmくらいの高さになり、花も咲いています。支柱をたて、わき芽をかき、追肥もし・・・と世話をしていますが、ナスの葉がところどころ縮んだようになっており、葉によっては、外輪が枯れたように褐色になっているものもあります。 この症状はなんでしょう? 病気でしょうか?害虫によるものでしょうか? ベランダ菜園に関する本も買い、ネットでも検索してみましたが、画像が無い説明文が多く、我家のナスがそこに該当するのかよくわかりませんでした。大事に育てているので、わかる方がいらっしゃいましたら、お教え願えると助かります。原因&対策共にアドバイスいただけたら・・・、と思います。よろしくお願いしますm(_ _)m。 茄子の苗に異なる植物 茄子の苗を買ってきて、現在30センチ位に成長したのですが、根元のところから茄子とは別の植物が生えてきて現在はそちらのほうが元気です。 茄子の根元横から生えています、接ぎ木にしたものと思われますが、とげが葉にも茎にもはえて茄子とは異なる葉形です。 これがなんなのかそれに実のなるものではないのなら切ってしまったほうがよいのか教えてください 白地にグリーンの葉模様のクッション 肩ごしの恋人で米倉涼子さんと高岡早紀さんが マッサージサロンのバルコニーで座って言い合いになるシーンで 抱いていたクッションはどこで買えるのでしょうか? 白地に大きなグリーンの葉模様のものです。 以前雑誌等でも目にした事はあったのですが どこのものかは確認してませんでした。。 ハワイアン、アジアン、いろいろ調べてもリンクしません。 ご存知の方、いらっしゃいましたら是非教えてください。 ナスの実がつかないんです 今年初めて、ナスをプランターで育てています。花はたくさん咲けどもいっこうに実にならず、花が咲いたと思ったら、すぐに茎から落ちてしまいます。もう一つ気になる事があり、葉は成長しているのですが、茎や葉のの色が悪いんです。葉は黄緑で、茎もあの独特の黒でなく、どちらかといえば緑なんです。何か関係があるのでしょうか?詳しい方、どうかお力を貸してください。 ナスが実りません ベランダでナスを育てていますが花が咲くだけで実ができません。 ナスは子供が幼稚園で麻袋に入れて育てていました。 肥料等はなく毎日の水やりだけで育てていましたが、7~8月に10本ほど実ができて美味しく頂きました。 夏休み中はお世話ができず葉が枯れかけていましたが(なっていたナスも2本程ダメになっていました)、今月家に持ち帰りプランターに入れ替え水をやると元気になり、花もいくつか咲きました(今も2つ咲いています)。 何だか家に持って帰ってきた途端実ができなくなった気がするのですが、単に時期が終わってしまったのか、環境が悪いのか初めてなのでよくわかりません。 ベランダは2階で周りに建物はないため日当たりはそこそこ、土は麻袋からプランターにそのまま入れ替えて使っています。 肥料をやるなどすればまた実ができることもあるのでしょうか? それと品種等はわからないのですが、このままお世話を続ければ来年も生き続けることができるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 ローリエの葉の使い方 ローリエの葉ですが、新鮮な葉を乾燥させないでそのまま使っても効果的でしょうか。ご存知の方、よろしくご教示ください。 ミニトマトに白い模様? こんにちは。 ベランダでミニトマトを栽培しています。 先日初収穫したのですが、 写真のような、白い模様?がついていました。 洗っても落ちません。 葉や茎はイキイキしていますが、病気でしょうか? せっかく作ったので食べたいのですが、大丈夫でしょうか? ご存知の方、または同じような経験をされた方、 教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。 ナス いつもお世話になっています。 私はナスが大好きです。マーボナス、焼きナス、グラタン、パスタ、カレーライス…。どのように調理しても合うし、あのぷりぷり感が好きなので!子どもの頃は嫌いでしたが…。 しかし、ナスは一応野菜ですが、栄養素はあるのでしょうか?小・中・高の家庭科の教科書には緑黄色野菜に位置づけられていたり、または排除されていたり、曖昧です。 中には、「ナスには栄養分は皆無」という人もおり…。 ナスに栄養素はあるのでしょうか?もしくは、何か体に良い影響をもたらしてくれるのでしょうか?ご存知の方、宜しくお願いします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。機能についてはまだまだ分からないことが多いのですね。 ご紹介いただいたサイトにはいろいろな写真が載っていて大変参考になります。