- 締切済み
放送がしたくてたまらないけれど
(※先に断っておきますが、進路系の話ではありません) 大学一年です。放送がしたくてたまらないけれど、どうすればいいか困っています。 私は放送が大好きで、放送に対する熱意を強く持っています。 現在、ラジオ研究会という、軽い内容のFMラジオ番組を制作するサークルに所属しているのですが、 その活動が物足りなくてさみしいです。もっと様々なことを濃くやりたいのに、このサークルではやれそうにありません。 でも、活動は基本週1。先輩方はゆるい雰囲気でそんなことは言い出せません。 高校ではかなりの実力を持った放送部に所属していて、様々な活動をしてきました。 大会に向けてラジオドキュメンタリーを制作したり、アナウンスをしたり、朗読をしたり、 校内では昼の放送をしたり、行事の司会、劇のナレーターや体育祭の実況などもしていました。 私はそういうことがやりたいのです。 また、うちの学校には他に放送部があり、そこには数回顔を出して、入るかもしれないし入らないかもしれないって態度をとっています。放送部はラジオ研究会よりゆるく、仲間うちの遊びみたいな雰囲気でラジオドラマを作っています。 ドラマの内容も仲間うち向きで正直しょぼいです。先輩方のそういうノリについていけず、そこにいるのが辛いしとてもつまらないです。でも我慢したら、好きなことをやれるかもしれないので入るか迷っています。 ○ラジオ研究会でやりたいことがあると切り出すか。(でも無理そうな雰囲気) ○放送部に入部して好き勝手が出来るようになるまで我慢するか。(どこまで我慢すればいいのやら) ○自分で部を立ち上げるか。(放送に興味のある人がいないので無理そう) 他に考えてみたのは、 ○朗読ボランティアに参加する ○朗読協会に入る こちらは会費や交通費等お金がかかってしまうのが痛いです。 でもそこで有意義なことが出来るのであれば、少しくらいの無理は仕方ないかなとも思っています。 どうすればいいかとても迷っています。 他になにか放送が出来る場ってないでしょうか。 ボランティアをやっている方、いらっしゃいましたらどのような感じが教えていただけませんでしょうか。 甘い質問ですけれど、どうかお答えお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- strain1217
- ベストアンサー率20% (73/356)
ミニFM局を自分で立ち上げてはいかがですか? 発射する電波が著しく微弱な無線局は 免許、許可等は必要なかったと思います 費用も数万円ですみます このような無線局でも、数百メートルの距離で 受信できるので、FM周波数のNHKと他の局の間で電波を出せば 自動選局のあるラジオなら聞いてもらえます 放送時にインターネットアドレスをいれて感想、 リクエストなどお願いすれば反応も期待できます
- 柊 うろん(@uronly)
- ベストアンサー率12% (113/890)
【ようつべ】【ずーむ】【ニコニコ】等 動画サイトで自作を配信すればいい コメントもらえてウケ度もわかるかと
お礼
ちゃんとしたマイクで、顔の見える人たちに放送したいので、 私のやりたい放送とはちょっと違いますね・・・。 それでも、そんな方法もあるかなって考えたことはありました。 詳しくないので、どうかなって思っていたんですけど。 調べてみますね。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 そんな手段もあるのですね。知りませんでした。 ただ、学生なので数万円はきついです(汗) かかる費用も問題で悩んでまして・・・