• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:認知症?鬱?更年期?)

義母の異変に悩む私のストレスとは?

このQ&Aのポイント
  • 義母の行動が異常になった理由として、義父の入院とリハビリ不調が考えられます。
  • 義母は義父のリハビリが進まないことにイライラしており、そのストレスから奇妙な行動をとっています。
  • 私は義母の行動に困っており、娘のことも考慮しなければならない状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 103iku
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

私は専門家ではないので、ハッキリしたことは言えないのですが 更年期障害が一番近いのではと感じました。 >最近毎日と言う事が変わったり、数日前に言った事を言ってないと言ったり これは認知症で、自分が言ったことなど忘れているというより その時の気分で話しているから自分でもわからなくなってしまっているのではないでしょうか? 情緒不安定だと考えもあまりまとまらないのでは? 本当はお医者さんに診ていただくといいのですが、多分ご本人様を連れて行くのは難しいと思います。 なので相談者様がお医者さんに行って対処法やアドバイスをもらってくるのがいいと思います。 メンタル面の判断は非常に難しいのできちんと専門家にご相談することをおススメします。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B4%E5%B9%B4%E6%9C%9F%E9%9A%9C%E5%AE%B3
ohuroshuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 >その時の気分で話しているから自分でもわからなくなってしまっているのではないでしょうか? そうです。正にそんな感じです。元々そういう人だったのですが、最近は特にヒドいです。 おっしゃる通り変にプライドが高いので受診させるのは難しいと思います。 私が病院に行っても話を聞いてもらえますか?その場合は心療内科で良いのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • 103iku
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

心療内科でいいと思います。 話を聞いてくれるかどうかは、病院によって異なってくるかもしれないですね。 その場合はやはり、電話などで病院の方に問い合わせしてみるのがいいかと思います。 曖昧な事しか言えずすいません。

ohuroshuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 近くの病院を探して電話帳をしてみます。

  • chojyoa
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

同居されているのですね。さぞかし大変だろうとお察しします。 私が思うに、 認知症でも更年期でも鬱でもなく・・・ または、その全部の可能性もありますが・・・ お義母さまは、とにかく、今は不安で不安で仕方ないのだと思います。 お義父さまが脳梗塞になりこの先どうなるのか、リハビリでどれだけ回復するのか、自分の生活はどうなるのか、などなど。 お義父さまの動かない手足を叩いたり蹴ったりというのも、お義母さまの「心配」が「怒り」という感情に形を変えて現れているのではないでしょうか。 母親なら分かると思いますが、子どもが不注意で怪我などをしてしまった時、心配してあげるべき場面で「何やってるの!」などと、思わず叱りつけてしまったこと、ありませんか? それと同じように、本来なら心配していたわってあげるべきお義父さまにも、自分の不安が大きいあまりに、ついつい辛くあたってしまっているのでは。 心配で、不安だからこそ、毎日文句言いながらでも病院でのご主人の様子を確かめたいんでしょう。 伴侶の病気、というものは、身にこたえるものだと思います。 精神的ストレスは、たぶん相当なものだと思いますよ。 だから、言ってることも支離滅裂になってしまうのではないでしょうか。 支離滅裂な発言だから、自分でも覚えていられないのでは。 ただ、お子さんも一緒に住んでいらっしゃるようですから、母親としては悪影響を与えたくないですよね。 小さいお子さんが傷つくような事を言ってもらいたく(してもらいたく)ないですよね。 家で愚痴を毎日聞かされるのも辛いですしね。 ご主人はどうされているのですか? お嫁さんの立場であるあなたを、精神的にサポートしてくれていますか? 家族が一丸になって、お義父さまを手伝うべきだと思います。 お義母さまには「私たち家族なんだから。お義母さんが毎日行かなくても、私や主人に手伝いに行かせてください。」とか言ってみたら、すぐには素直に受け入れてくれないかもしれないけれど、 根気よく、お義母さまひとりでがんばらなくていいよ、というメッセージを送り続けることで 安心してくれて、彼女の生活(性格)にも変化が現れてくるのではないのでしょうか。 ひとは、不安に押しつぶされそうなとき、とんでもない行動に出ますものね。 自分自身で「不安」だと認識できてなかったり。 大変そうですが、試練を乗り越えて家族の絆が深まるチャンスだと思ってください!

ohuroshuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人は私の味方になってくれますし、今まで言えなかった義母の事言ったら「無理はしなくて良いからこれ以上無理だと思ったら家を出よう。家は落ち着く場所であるべきだから」 と言ってくれたのですが、主人は仕事柄月の半分くらいは出張でいません。多い時はほとんどいません。 その為、義母の話を聞くのは私で私に言えば満足するのか主人には言いません。むしろ主人がいる時は普通なんです。 だから主人も私が言うまで気づかなかったそうです。 義父が免許持ち(私も含め主人など)が見舞いに行くと車で家に連れ帰れと手に追えなくなるので自然に行かなくなってしまいました…。 義母は免許ないので… 私は愚痴言われても流せば少しは我慢出来るのですが、娘はまだ1歳でそうも行かないので可哀相です。 今日もお菓子を貰えると思い義母の所へ行き、怒られたので大泣きし大変でした。 義父には失礼ですが、誰がいつ見舞いに来たとかは分からないし覚えてないので義母に行ったフリをするしかないのでしょうか…。 どこか義母の不安やストレスの話を聞いてくれる場所があれば少しは違うような気もするのですが… 長々とすいませんでした。

関連するQ&A