- ベストアンサー
代替 読み方
「代替」なんですが正しくは「だいたい」だと思います。が、「だいがえ・だいか」と読んでる人すごく多いですよね。「だいがえ・だいか」と読むのもありなのでしょうか。 これ以外にも「確信犯」みたいに、文章を書くのを生業とする「プロ」までが本来とは違う意味で乱用していて、正しい使い方をしたところでほとんどの人が「?」となってしまうほど、本来の意味、読み方などが忘れさられて誤って使われている言葉があれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#204879
回答No.2
数年前までは、私も代替を「だいがえ」と読んでいました、いわゆる重箱読みですが。 似た例で、思惑は「しわく」でもOKかなと思っていましたが、「おもわく」の湯桶読みだけのようで。 代替の「だいたい」も「だいがえ」も同じ意味ですが、分別の「ふんべつ」と「ぶんべつ」では意味が全く異なるものがあったりして、日本語って難しいですね。
その他の回答 (1)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1
「代替」については, 本来「だいたい」と読むのですが「他の言葉と間違えることを避ける」ためこのように読むことがある, ということだったはず. 同様の例としては (専門家限定ですが) 「首長」を「くびちょう」と読んだりする, というのも挙げられるかと. もっとあるはずですけどね. 後者は.... 「流れに掉さす」とか「檄を飛ばす」とかが近い? あるいは「一所懸命」とか「独擅場」とか?
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました。 ですね。「だいたい」→「大体」とかありますしね。 まさに檄を飛ばす、正しい意味を踏まえて使ってる人いないでしょうね。って私も今恥ずかしいですが辞書引いて初めて正しい意味を知りました。「監督が選手に檄を飛ばす」とかそんな感じで使うのだと今の今まで勘違いしてました( ̄□ ̄;)!!
お礼
ご回答ありがとうございます(^^) 正式ではなくても慣用的に使われて認知されているも同然の言葉があるんですね。「重箱読み」自体も知らなかった… ただ、私みたいにそういった事情をよく理解しない人に重箱読みとかしたら「こいつ馬鹿だな~」なんて鼻で笑われてしまう危険性大ですよね!! 逆に間違いを訂正したら「あえてそう言ってるのに知ったかぶりめ」となる危険性もありますね。 ちなみに私も「この人は『ぶんべつ』のない人だね(`□´)」とか過去に言ってたかも。それ言うなら「ふんべつ」で、「ぶんべつ」できてないとしたらオマエだって思われてたかも(笑) 日本語って難しいです!