• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:世帯分離をするのに何かいい方法はないですか?)

世帯分離をするには何かいい方法はないですか?

このQ&Aのポイント
  • 現在27歳の生活保護を受給中の質問者は、家庭内の金銭トラブルや父の借金による引越し先でのトラブルに悩まされています。
  • 質問者は体調や精神面も不安定になり、まともな仕事を探す前に家庭から離れて休養する必要性を感じています。
  • しかし、収入の面の問題や世帯分離の難しさにより、現状では解決策が見つからず、誰かに相談する必要があると考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itigonoki
  • ベストアンサー率52% (84/161)
回答No.2

 考えてみたのですけれども。なぜ、働いている時に、一人暮らしをしなかったのか、疑問です。  収入がいくらなのか、分かりませんが。手取りで、12万ぐらいあれば、一人暮らしは出来るのではないのですか。  世帯分離は、1年以内に一人暮らしで生活出来るという見込みがないと無理です。    父親が取りこんでいるという3万円は、別に、特別高い金額という訳でもないでしょう。  親が生活保護で、一人暮らし希望の人が、派遣なんかしていて良いのかは疑問です。派遣は期間が切れると、無職になるので。(失業保険も、派遣の期限切れでは、3カ月の待機期間後にしか出ない。)一人暮らしをしたいなら、手取り12万以上稼げるアルバイトか正社員にならないとダメでしょう。  世帯分離と、一人暮らしは違います。http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seiho2.html  世帯分離とは、要は同居するのだけれども。別世帯として扱うということです。  一人暮らしは、別世帯ということです。住む住居が別ということです。  あなたが希望しているのは、一人暮らしではないのですか。  ちなみに。父の年金は、父の口座に振り込まれます。だから、3万取りこんだとしても、父からすれば、「非難される理由はない」という感じになるでしょう。で、あなたが仕事で得たお金は、あなたの口座に振り込まれるはずです。それなのに、どうして、あなたが神経的に参らないといけないのでしょうか。(自分の通帳にお金が振り込まれていない)母が神経的に参るのであれば、分かるのですが。  自分の通帳は自分で管理してください。  他人から見ると、あなたの言っている事は、ちょっといまいち意味不明です。あなたが精神的に弱いことに対する責任は誰も取ってくれません。  生活保護費の生活扶助費は、概算で、4×3+5=17万ぐらいだと思いますが。ここから3万引いても、14万。14万で大人3人が生活していけないのか。いまいちよくわかりません。  父の年金がいくらかは分かりませんが。本来であれば、父の年金(もしくはそれプラス母の年金)プラスあなたの労働収入で、自立(生活保護ではない)しなければならないような事案だと思います。  生活保護費は家賃(5万として)+生活扶助費17万=22万。22万以上の収入が、世帯全体であれば、生活保護は脱します。  はたからみれば。あなたの家庭で、生活保護を受けていること自体が少しおかしいのです。  そういう疑問もあるのですが。    生活保護を受ける前提で、話を進めるのは止めてください。要するに、あなたがあなたの収入のみで一人暮らしが可能かどうかだけが問題なのです。  

その他の回答 (2)

  • zennei
  • ベストアンサー率0% (0/25)
回答No.3

回答:生活保護の申請してみてはいかがでしょうか?各市町村に申請窓口があるので、そこで相談してみてください。 そこでひとつ気おつけていただきたいのは、相談委員は絶対に申請できないって言われることです。その際に日本国憲法第24条及び25条によって保障されてることを伝えてください。

  • itigonoki
  • ベストアンサー率52% (84/161)
回答No.1

 精神科に行かれていますでしょうか。    私が、思いつくのは、精神科に通院して、精神障害者として、グループホームに入所する方法ですね。(グループホームに入居後、普通に働けるようになれば、それから出て行って、一人暮らしをすれば良いだけの話ですし。)  健常者の労働稼働能力年齢の人が、「親から離れて、一人暮らしをしたいので、一人暮らしで、生活保護を受給させてください」と主張しても、難しい問題があると思います。  まずは、精神科に行って、精神障害者扱いしてもらった方が、話はスムーズに進むと思います。  グループホームが不可でも、精神障害者福祉手帳の2級ぐらいを取得出来れば、一人暮らしで生活保護を認められる可能性はあるようですが。しかし、あなたの症状では、手帳は恐らく取得出来ないでしょうね。それが問題でもありますが。

関連するQ&A