※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実家で親が世話になってる福祉施設の職員が住み込む件)
実家で世話になってる福祉施設の職員が住み込む件
このQ&Aのポイント
長い間親がデイサービスなどで世話になってる福祉施設に私が仕事でうまく行かず相談したら、私の実家でグループホームをしたら生活保護を受けずに親もみられると言われた。
しかし、親をみている施設の職員がその施設で孤立していて気になった利用者をみることでやりがいを感じるため、アパートを引き払って私の実家で一人暮らしの私の親と一緒に住んでもいいかと許可を求めてきた。
私は家を出ており、この状況に迷っています。この問題にはどんな可能性があり、どうしたらいいのか、参考サイトも教えてください。
実家で親が世話になってる福祉施設の職員が住み込む件
分かりやすく事情を話すことが出来るか不安ですが、長い間親がデイサービスなどで世話になってる福祉施設に私が仕事でうまく行かず相談したら、私の実家(土地も家も)でグループホームをしたら生活保護を受けずに親もみられると言われました。
同時に、親をみているその施設の職員がその施設で孤立していて気になった利用者をみることでやりがいを感じるから?アパートを引き払って私の実家で一人暮らしの私の親と一緒に住んでもいいかと私に許可を求めてきました(決めるのは私しかいないので)。
一応承諾しましたが、理由が不明確で期間の提示もなく、その施設でも知り合いを2ヶ月とか泊めてると言ってましたがこちらは個人でうまくいってないですし、そのグループホームをやらせようと誘導の意味や他に意図があるような気がして、確認しますけど。
親が不安で何度も電話したり、料金を安くしてもらったりお世話になってきてある程度は構わないですが、無限は困るし、親が亡くなったり私が結婚したり金銭に困って土地を処分することもあるので、出る事を決めずにあやふやで長い時間が経過するとかえってもめるのではと。
私は家を出ていて、どうするか迷っていて、大雑把ですがこの状況をどういう可能性があるか、どんな問題があるのか、どうしたらいいか、参考サイトもあれば教えて下さい。
お礼
それと、実家は個人の一利用者で、施設や賃貸をやってるわけではないので、契約書は作ってなくて施設主に口頭で頼まれて受諾したんですが。
補足
ありがとうございます、既に布団を持ち込んで昼は施設、夜は実家で寝泊りしています。 車で買い物に行ったりしているようです。