• ベストアンサー

CADオペレーターの分野

こちらで製図のCADを使った仕事について、いろいろ読ませてもらったのですが、ノンキャリアでこれから資格やら技術を取って、在宅での仕事を請け負いたいと考えているのですが、効率のよい勉強の仕方と、技術の伸ばし方、CADオペレーターにできる仕事の範囲、多種多様な製図の世界とでもいうのでしょうか、建築業界に限らず、CADオペレーターの仕事を知りたいので教えてください。 また初心者や未知の人が参考になるインターネットサイトがあれば載せてください。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pugmogu
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

土木の外注(基本的に在宅)です。 まず、設計会社に就職することです。 図面の読み方も含め、仕事を覚えてから、初めて「在宅」です。 実務経験のない方に、在宅仕事は出ません・出せません。 >資格やら技術を取って 資格は現場では、ほとんど評価されません。 また、「CADが操作出切る」イコール「電卓が使える」ぐらいの物です。 CADスクールのセールストークに惑わされずに、muraさんか下記のサイトで尋ねた方がいいと思います。

参考URL:
http://megu.mura.sh/bbs/
kanusha
質問者

補足

#1、2、3方々のお話とても参考になりました。 私は建築関係では一時期ゼネコンの現場で派遣事務として働いたことがあって、監督さんたちの簡単な手伝い程度くらいならしたことはあるのですが、あまり若くはないですし、これから設計から勉強して・・となると、ちょっと考えてしまいます。製図は何度も拝見したしCADをしている監督さんの作業も見てたこともありましたが、たしかに、現場に精通していてキャリアがあるからできることなんだなと改めて思わされました。設計の世界を甘く見てはいけないですね。それとスクールの話がありましたが、まったくその通りだと思います。学べば仕事がもらえるような宣伝文句には気をつけたいと思います。設計を学ぶために今更専門校とかに通ったり、現場に勤めたりでは私の年齢ではきついかもしれません。在宅の仕事ってやっぱり見つけるの難しいですね。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bec
  • ベストアンサー率29% (151/507)
回答No.2

上達したいなら、(CADに限らず)いかに楽をするかをいつも考えてください。 仕事(製品)として図面を仕上げるには、そりゃいろんなめんどくさい指示や条件がいっぱい出てきます。 それを如何に自動化、標準化して作業できるかで、作業効率が全然変わります。 その辺は外販のプラグインや専用ソフトで対応できますが、 そういった物は非常に高価ですから、初期投資もケチらない事が重要です。 CADなんて所詮は便利な道具にすぎません。便利な道具を便利に使うためには 自分がその道具で何をしているのか、何をしたいのかはっきりさせてないと、不便になるだけですよ。

参考URL:
http://www.mura.sh/
kanusha
質問者

お礼

ありがとうございました。 #3さんの補足にまとめさせていただきました。

noname#11004
noname#11004
回答No.1

こんにちは…  CADを習得して在宅をしたいと言う事ですが…まずはCADは建築や電気など色んな分野で利用されていますが、ここでは建築に関してお話します。  一般にはJWやオートCADが使用されていると思いますが、現在一番よく建築会社で使われているCADを習得したほうがいいと思います。 それから建築の知識はある事が第一条件です。というのは、図面がよめなければ(理解)出来なければCADが出来ても何の役にも立ちませんので、CADの使い方を習得して、見習いからでも建築業界に入り込めたらいいとおもいます。(そこも又難しいかもしれませんが…) 始めのうちは難しく思えるCADですが、決してそんな事はありません。誰でも出来ます。それより難しいのは図面をよめるかどうかです。その両方が出来るようになる事と同時に建築業界にお友達を作ることですね…。そうすれば、あなたが独り立ちした時に、そういう業界のお友達から仕事をもらう事ができるでしょう。 ただし、それだけで生活をやって行くというのは大変な事です。アルバイト程度だと考えたほうがいいかもしれませんね。  CADと合わせて建築CGも習得すると、仕事のはばも増えるとおもいます。      がんばってくださいね…。

kanusha
質問者

お礼

ありがとうございました。 #3さんの補足にまとめさせていただきました。

関連するQ&A