- 締切済み
会社都合で退職する方法の質問です。
経緯としましては、まだ、入社して2カ月ぐらいですが、先日上司から一方的に不要だ。 解雇すると言われました。 仕事でちょっとでもミスをすると「消えてくんない?」だとか「ほんとクソだな」とか 指導の範囲を超えるような発言があり、 体調を崩して休んだ時に個別にメールがきてはっきりいって不要です。 今後どうするか明日報告して下さいとメールが来ました。 次の日も医者の勧めもあり、会社を休んだらさらにメールがきてなめてんのか? 二度とこなくていいと言われました。 まずは出社しますと連絡をしたら夜中に電話番号を教えろとメールがきて、 一度拒否したら上司の命令が聞けないのか? 解雇するぞと脅され、仕方なく教えたら電話がきて退職を強く迫られ、 やりたいのであれば到底無理な目標を言われ、 未達成なら退職するとみんなの前で宣言しろと強要されました。 すでに、上記以外のことも含めて精神科で薬をもらうぐらい体調を崩してしまいました。 部長に相談しても続けるかは自分で決めなさいとあくまで私から退職すると言わせたいようです。 メールでやり取りしたので、その際のメール、個別に上司と話した際の録音データ (全部ではないですが、) とある程度明確な証拠はあるのかなと思っています。 精神的に追い詰められ自己都合退職は納得いかないのですが、 会社都合の退職としてできるものなのでしょうか。 今後どうするか明日の午前中には連絡してくれと言われているので、 皆様のお知恵を貸して頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答