• 締切済み

老人介護問題

よく、年老いた親などに、食事を与えないと虐待になる、とか、介護拒否すると虐待になる、食事の仕方など、だんだん子供にかえってしまうのを注意したりすると虐待に、などと、お年寄りを弱者として優遇される意見をよく、耳にします。 しかし、そこには介護に当たる家族側の 切ない心理も確実に存在していますよね。 自身の生活を立てるのすら大変な上、自己犠牲で、親身に介護もしているのに、親の精神年齢が老化により低くなり、寂しい思いをしてしまうと疎外感を感じ、執拗に困らせる様な嫌がらせを年老いた親からされる、とか、その内容が子供の様なことではなく、知恵あるお年寄りのためとてもやっかいで、経済的、仕事的に世間体に影響する、圧力的行為だったり、他人に迷惑かける行為になることもあります。 老化現象により、子供としては聞くに耐えない事、見るに耐えない事を、言われたりされたり、とか 世代が違うため、何を話しても、老化した親の頑固により、老いては子に従えがまったく通じない、とか、 老後の親と常に接している兄弟家族が、このようなことで精神的、身体的に疲れ、病気になっても、他の兄弟家族が全く非協力的であったり、立場上優勢で威圧的に押し付ける等で、トラブルが増幅するなどのケースもあったりします。 親が子供を育てる行為は、基本的に、自分の望んだ結果、自己責任上にある行為となります。 小さな自分の子供を一人前に育てるのも、勿論大変だとは思いますが、それに耐えうるほど、子供は見ているだけでもかわいらしい時期や楽しみな成長を、親にプレゼントしてくれます。 親の介護の実態は、それとは違う心労を伴います。 子供の方は、親の性格は選べない、親が子供を育てているからこそ知り得ている子供の性格やそのコントロール、ほど、子供側には親のコントロール術はなく、また、親の介護は、子供の自己責任上にはない行為です。 子供が年老いた親を思う、純粋な愛情からの好意となり、老後の親の介護を、育ててやったんだから、、、と義務的に言われる親御さんもよくいますが、そう言われてしまうとしたら、その実態の違いには、差がありすぎて、悲しくなります。 そうしたトラブル、悩みの相談、解決など、家族間のことなので、なかなか難しいですが、精神的に無理をしすぎて、起きてはならない家族間の事件等もたくさんありましたね。 ご自身のご経験から、何か良い相談窓口、解決方法があったという方がいらっしゃいましたら、アドバイスがてら、みなさんの場合のお話を、どうぞ聞かせてください。 お願いします。

みんなの回答

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんにちは、素人です。 職業プロ(ヘルパー)がそのためにいます。介護必要となった時、お 金じゃ解決出来ない問題も多々発生しますので、せめてお金で解決出 来る問題はお金で解決すべきだと思うのです。 息抜きしないと家族も倒れます。家族が倒れれば利用者も危なくなる でしょう。ヘルパーは利用者を中心にその関係を保てるよう、家族も 守るべき要因の1つと考え、家族に変わって介護します(まああくま で利用者絡みなので、家族それぞれがもっている問題は援助しません が) お金はちょっと。。ということならボランティアセンターに相談して みてはいかがでしょうか。必要が認められれば地域やその時のスタッ フ状況にもよるでしょうが定期的に何かしてくれるとかありますよ。 ボランティアセンターの場所(や正式の名前)がわからない場合は役 所にそういう情報があると思いますのでまず聞いてみましょう。 ちなみにどんなに嘆いても、数十年たてば今度は介護される立場にな ります(ならない場合は事故か病気による急死です)。親の介護は先 払いと考えて、子供にもきちんと教育してあげるべきでしょうね。寿 命は延びているものの怪我や病気の頻度は変わらないのでどんどんき つくなっていっていますが。

noname#133721
質問者

お礼

職業プロ(ヘルパー)さんについては、ボランティアセンターとか、役所が窓口なのでしょうかね? >>>ちなみにどんなに嘆いても、数十年たてば今度は介護される立場になります。 はい。しかし、現在老人介護を受けている世代の方、の子供世代は、経済的な理由で少子化世代、子供のいない夫婦が多いのも時代の大きな特徴なので、自分たちの年金すらも安定した仕事が得られず、支払いきれるか、安心出来ない現在、子供もなく自分たちは介護もしてもらえない世代の我が子に、介護教育、親の自分たちだけ子供に負担をかけられない、、、というのが現実のところです。 確かに、それで甘やかされ、親の世話を将来的にみることを予測され、社会的な慣習から、仕事も安定した継続できる職業に就けたり、多くの面で優遇されているはずの長男・長女が自由のために介護を拒否、比較的職業が安定せず、介護が無理な、下の兄弟姉妹や、ヘルパーさんに押し付けて、逃げてしまう家庭内トラブルケースも多いので、介護ヘルパーさんは、ニーズがとても大きいですね。 やはり家族間で介護ができる条件は、確実にあると思います。経済的に安定した職業を持ち、配偶者がいて、経済的にも、身体的にも、どちらかに何かあった時、支えられる 人がなければ、弱いもの同士では共倒れになってしまいますので。

noname#133721
質問者

補足

ありがとうございます。。

関連するQ&A