- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アメリカの老人介護施設について)
アメリカの老人介護施設について
このQ&Aのポイント
- アメリカの老人介護施設についての要約文1
- アメリカの老人介護施設についての要約文2
- アメリカの老人介護施設についての要約文3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカの施設はナーシングホームと呼ばれています。 日本の老人ホームですが、公的な支援が無いので有料老人ホームですね。 看護師も常駐する施設で認知症から重度者まで受け入れる環境が歴史の中で作られてきました。 日本より充実していると考えてください。 *ただし、相応の資産が無いと利用は難しいですが… 民間保険等もあるので備えることができます。 日本では施設介護も介護保険に財政難より徐々に在宅介護へ転換しています。 今後の推移を見守る必要はありますが、親は親の風潮が時代の流れである気もします。 *三世代、ニ世代同居が激減しています 家族介護で仕事を辞めることによる経済的損失が一部で問題視されています 高齢化が急速に進み、劇的な人口減は避けることができません 財政的にも仕事を続けて頂いて一定の税負担を家族に求め続けないと国が破綻します。 矛盾だらけですが、施設も変わり、介護事情も変遷して行くと思うので見守ってください。 甘い言葉ですが、「何とかなると考えましょう。」です。
その他の回答 (1)
noname#121701
回答No.2
私は62歳です。 私及び友人で子供のお世話になろうとしている人はおりません。 私も老後子供に迷惑のかからいよう既に設計済みです。 介護・痴呆症になった場合のこと・尊厳死、中々親子で会話するのは難しいですが、あなたはあなたの親とは話し合って、奥様も親と話し合ってみることが最初だと思います。
補足
ご回答ありがとうございました。 ナーシングホームですが、「相応の資産が無い人たち」はどうされているのですか? たとえば、日本で年収いくらくらいの方がたが、ナーシングホームに入居できるのでしょうか? また、入居できる方がたは、何パーセントくらい、いらっしゃるのでしょうか? 少し前、NHKで、父子二人暮らしで、お父さんが脳梗塞で寝たきりになり、息子は介護のために会社を辞め、お父さんの年金だけで生活している実態を知り衝撃を受けました。お父さんは、「俺のために息子の人生をめちゃくちゃにしてしまった。」とベッドで寝たまま、泣いていたシーンが今でも忘れられません。 アメリカでは、このようなことは何のでしょうか?社会保障として、息子は介護をしなくても済む仕組みが出来ているのでしょうか?