• 締切済み

アスペルガー症の人との付き合い方

今まで話したことはないのですが、これから接する機会が増えそうなアスペルガー症の人がいます しかし正直上手く付き合える自信がありません… 時々叫びだして周りがビックリしたり、教室から奇声をあげながら出ていったりと…自閉症の一種で他者とのコミュニケーションが苦手ということは知っているのですが 同じ教室で勉強してて時々騒がれると煩わしく感じてしまいます しかし病気の一種だと、自分に言い聞かせて我慢するしかないのでしょうか

みんなの回答

  • orihs74
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

>今まで話したことはないのですが、これから接する機会が増えそうなアスペルガー症の人がいます 相手の方と話したことがないのに、その方の症候名をご存知ということは、ご家族など周りの方から 聞いたということでしょうか。これから関係を築いていこうとする相手についての情報である以上、 今一度、情報の確度について吟味されてみてはいかがでしょう。また、必要以上に他人の症候名に こだわる理由もないと思います。 >しかし正直上手く付き合える自信がありません… まだ相手と話されたこともないわけですし、最初から自信がないと思い込まなくてもいいでしょう。 また、必ずしも上手く付き合おうとしなくてもいいと思いますよ。 >時々叫びだして周りがビックリしたり、教室から奇声をあげながら出ていったりと… >自閉症の一種で他者とのコミュニケーションが苦手ということは知っているのですが 時々叫びだして周りをビックリさせる、奇声を上げて教室から出て行かれる、これらの行動は 他者とのコミュニケーションが苦手ということではないと思われます。 >同じ教室で勉強してて時々騒がれると煩わしく感じてしまいます 騒がしい人がいる中でどう勉強するか、工夫されるといいと思います。 >しかし病気の一種だと、自分に言い聞かせて我慢するしかないのでしょうか そうですね、我慢できるのでしたら、我慢するのはいいことだと思います。

noname#134200
質問者

お礼

本人が突然怒りだした時に「私はアスペルガーなのに、障害者に何てことを言うんだ!」 と叫んでいました。 ありがとうございます

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

よくわかりませんが、話したこともないような他人の病名がよくわかりますね。 カミングアウトしたのでしょうか。 そうだとしたら、他人の病気を勝手に決めない方がいいと思いますよ。 症状を聞く限りアスペルガーかどうか私にはわかりません。 どんな人であろうと他人は変えられません。自分が変わるしかないでしょう。

noname#134200
質問者

お礼

本人が突然怒りだした時に「私はアスペルガーなのに、障害者に何てことを言うんだ!」 と叫んでいました。

  • akr104
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.1

期待されている答えではないかとは思うのですが…。 その方はアスペルガー症候群ではないと思われます。 アスペルガー症候群の人は確かにコミュニケーションが苦手ですが、 その特徴に、「知的な遅れがない」というものがありますので、 急に叫び出したり奇声をあげるなどはないのではないかと。 よく間違われる症状に、統合失調症があるのでは、そちらではありませんか? (ちなみに、私も軽度ではありますが、アスペルガー症候群です) どちらにせよ、職場の上司(学生さんであれば、先生?)に相談し、 接する機会を減らす、できればなくすのが一番だと思います。 その方のせいで自分や周囲の方に被害があるのは問題ですから。 何にせよ、自分に言い聞かせて我慢、というのは、ご自身の為にもよくないです。

関連するQ&A