- ベストアンサー
アスペルガー症候群の疑いがある理由
- 幼少期から自分はおかしい人間であると感じていた。
- アスペルガーの特徴を持っていると思われる事例がある。
- 高校生になってからコミュニケーションに悩み、無断欠席が増えた。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アスペルガー症候群の疑いがある20代の男です。 (「疑い」というのは支援センターでのテストの結果数値上はアスペルガーの可能性が高いけど、親の反対により正確な医師の診断は出ていませんので・・・) kewpiechanさんが例に挙げた7つの特徴もほぼ全て同意できます。 私はそれに「極端な人見知り」「要領が悪い」などが加わりますが・・・ 私は人間関係や仕事がうまくいかず、転職を繰り返すうちに自分にアスペルガー症候群の疑いを持ち始めたのですが、 学生さんならより両親の協力は必要ですので、打ち明けるは大事かなと思います。 でも、私の時も最初はそうでしたが、「コミュ力不足で片付けられる」可能性はあります。 これはアスペルガー症候群の認知度が低いからなのかと思いますが、 理解してもらうには、質問にあるような例を挙げてここまでどれだけ苦しんだかを話したり、 その例とアスペルガー症候群の特性が結び付く事を説明しつつ伝えるのが大事かなと思います。 私も数日かけて説得しなんとか理解してもらいました・・・ そして、親の理解を得られたら、発達障害者支援センターに問い合わせてみてください。 確か各県にあると思います。 私の場合、支援センターでは、両親からの聞き取り調査、テスト、医師の正確な診断を受けるか?今後どうしていくかなどを話合いなどをしました。 とりあえず、支援センターに行けばなんらかの道を示してもらえるかと思います。 そのうえで、また両親やセンターと相談してくことになるかと。 周囲に理解されず苦しい状態かと思います、この回答が何か役に立てば幸いです。
その他の回答 (3)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
一度精神科に行っていますから、もう一度発達障害があるか確認するためにという理由で御願いして下さい。アスペルガーなどは保護者から小さいときのこだわりなども含めてになりますから。そして心理テストを行って下さい。その結果で分かると思います。保護者もそうだとするとショックを受けることもありますが、あなた自身が大丈夫。これからの事を考えていけるように御願いする形かな。 アスペルガーなどの発達障害があれば、両親も含めて学校に相談する必要性も出来ます。直ることがありませんが、まったく方法がないわけでもないです。指示の仕方などが上手に出来ると動けます。出来ると言う自信が有れば動けるケースも有る。やり方を変えれば出来ることもある。まぁ手探りですがね。 自己判断すると問題のない人もアスペルガー?って思える事が多いです。 もし、診断で問題無いとされたら、アスペルガーの人に対する指示の仕方などは健常者でも便利な物ですから覚えていて損はないですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は、自分がアスペルガーだったとして、それを無理に治そうとは思いません。どうにか付き合っていきたいと考えています。 アスペルガーでなくとも、自分の感じている違和感が何なのか、はっきりしたらそれで充分なのです。 そうですね。親には、ご提示して下さったようにお願いしようと思います。
- sujika
- ベストアンサー率24% (222/902)
こんにちは。 アスペルガー症候群の息子を持つ父親です。 貴女の挙げた例は、ほぼ息子と一致します。 ただ、アスペルガー症候群は病気ではありません。 機能性発達障害で個人差もあります。 かの、アインシュタインもアスペルガー症候群だったと言われています。 家の息子も比較的偏差値の高い高校生です。 ます、親御さんにその疑いがあると打ち明け、 児童相談所にでも相談して下さい。 家の息子は、そこで診断を受けました。 ただ、貴女は家の息子よりまともかも知れません。 家の息子は、親の言うことなんて全く聞く耳を持ちませんからね。 貴女なら、アスペルガー症候群でも大丈夫な気がする。 文章を見ているだけで分ります。 もし、アスペルガー症候群だと診断されても、 お気を落とさないで、向かい合って行きましょう。 人生まだまだこれからですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 決心を持って、親に打ち明けてみます。 人前で取り繕いすぎる傾向があるので、文章だけはしっかりしているように見えても、正直とてもこわがってます。 でも、心強いお言葉をもらえたので、頑張ってみます。
- kqueen44
- ベストアンサー率43% (530/1214)
正確なことは発達障害を扱っている病院へ行って診断をしてもらうことです。 ただアスペルガーだと診断されても障害者手帳が出るわけではなく、具体的な解決方法が見つかるわけではないので、自分でそう思うのであれば図書館で4~5冊本を借りて読んでみてはいかがでしょう。 あと自閉スペクトラム指数について調べてみるとなにか変わるかも。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。本などを読んで、もう少し勉強してみようかと思います。 自閉スペクトラム指数とは、初めて知りました。ためしにネットでの診断を受けてみました。44点で、閾値を越えていました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 当事者の方の貴重なご回答をいただけて、うれしいです。 両親、特に母親の頭が固いので、分かってもらうことは難しいと思いますが、まずは打ち明けることから始めようと思います。 支援センターのことは初めて知りました。調べてみると、住んでいる地域にあることが分かりました。