• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アスペルガー症候群なのでしょうか?)

アスペルガー症候群か?自分が精神病なのか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • アスペルガー症候群か?自分が精神病なのか悩んでいます。コミュニケーションが苦手で友達も少なく、人と楽しく交わることができません。
  • 無口で内気な性格と言えばそれまでですが、一人もまともな友達がいないことに困惑しています。精神病の可能性について調べ、アスペルガー症候群や自閉症などが心配です。
  • 自分が精神病患者なのかどうか不安です。また、この病気は治療できるのでしょうか。もっと人生を楽しみたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ADHD、LDという発達障害を持つ中学生の息子を持つ父親です。 また、職場にアスペルガー症候群と思われる方(数名)と接しています。 その体験を踏まえ、何かの参考になればどうぞ。 >自分は精神病患者なのでしょうか? 発達障害は病気ではなく、障害だと私は認識しています。 目が見えない、耳が聞こえない、歩けないという障害と同じようなものです。 したがって、治る、治らないというのは当てはまらないと医者から聞いています。 ちなみに、発達障害には以下のものがあり、 ・アスペルガー症候群 ・ADHD:多動性注意欠陥障害 ・LD:学習障害 ・高機能自閉症 等々があり、その傾向が強かったり弱かったり、息子のように複数の障害を持つ場合があるそうです。 もし、質問者さんが自分がどうなのか知りたければ、医療機関で診断を受けることをお勧めします。 ただ、発達障害の診断ができることは限られていて、しかも非常に混雑しています。 予約しても数ヶ月待たされることはざらです。とりあえず予約というのも手かも知れませんね。 各都道府県単位に発達障害者支援センターがありますので、そちらに病院を聞かれるといいと思います。 >またこの病気は治せるのでしょうか? 治す、治さないというのではなく、障害とどう向き合うのかが非常に大事だと思います。 息子の例を参考に述べます。 息子は視覚認知能力が極めて低いため、目は見えても、文字を認識する能力が非常に低いです。 そのため、小学生の頃は、教科書に全てふりがなを家内と私でつけていました。 ちなみに国語とか英語はまったくダメです。 家内と私は息子に、勉強なんてどうでもいいよ、と言い続けています。 息子は息子なりに勉強ができるようになりたくて、それはそれはいじらしいぐらいに努力をしています。 普通の人にとっては富士山に登るようなことが、息子にはエベレストに登るようなことなんだ、と認識しています。 最近、アスペルガー症候群と思われる方数名と接した体験を述べます。 アスペルガー症候群の方は人間関係という概念が持てないそうです。 他人の感情を理解することができないため、コミュニケーション能力が極めて低いそうです。 あるアスペルガー症候群の方の面倒を見ることになりましたが、その方からまったく感謝されたという感覚がついぞ持てませんでした。 カウンセラーの方から聞いた話では、本人は本人なりに感謝しているのを伝えようとしているそうです。 しかし、それがこちらのストライクゾーンに収まらないので伝わらない、ということでした。 >まともな友達が一人もいないような人間が果たしてまともと言えるのかどうか、自信がなくなってきたのです。 「まとも」という言葉は白黒をつけるイメージが非常に強い言葉だと思います。 友達が少ない人がまともでないのなら、私自身もそうです。 ただ、これは言えるだろうと思うことは、友達が少ないというのはひとつの個性だということです。 自信に溢れている人間なんてこの世の中にどれだけいるのでしょうか。 そんな人間がいるのか、合って見たい気がします。 多分誰でも多かれ少なかれ欠点を抱えて、あーでもない、こーでもないと生きているのが、この世の中のような気がします。

その他の回答 (7)

  • sat2004
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.8

相手を意識して、出来ないのであればそれは内向的な性格と言えます。改善はしていくと思います。 アスペルガー症候群や自閉症を含むASD(自閉症スペクトラム障害)は、生まれつき脳の一部の働きにアンバランスがあります。精神病(精神疾患)ではなく、発達障害です。 相手を意識して出来ないのではなく、相手の気持ちがわからなくどのように対応したらいいのかわかならず社会性の障害等があるためアンバランスの部分を補うためにも、サポートが必要です。 特徴としては、下記の特徴があります。 ●人の気持ちが分からない(社会性の障害) ・自分の興味があることを(相手の反応に関係なく)話し続ける ・話の文脈と違う発言をする など ●こだわりが強い ・特定のことに深い知識を持つがそれ以外を知ろうとしない ・自分のスケジュールを崩されるのが嫌い など 私は、アスペルガー症候群ですが学習により、対人関係が出来ているように見せかけています。周りからも出来ているといわれいます。表現が難しいのですが、頭の中で、こんな時は対応したら良いとか、発言をしたらいいのか複数のパターンから選択しています。因果関係捉える能力が高いと言われているわたしなでれはの方法かもしれません。ですので、パターン外という想定外がくると対応することができません。混乱してしまいます。本当の意味では、人の気持がわかっていないと思います。人と共感したり・する部分が少ないとは思います。(共感している振りをしているのです。) 出来ているように見せかけたり、振りをすることは大切なことでもあります。そうしないと、社会でやっていくことがかなり厳しくなってきます。自分のためにも、周りのためにも必要なことです。 対人関係は、学習というリハビリをしています。 アスペルガー症候群を含むASD(自閉症スペクトラム障害)には、薬による治療はなくリハビリステーションの考えが応用されます。障害の特性をもちながら、社会でやっていく方法を身につけたり、環境をつくっていきます。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.6

アスペ自体は治療が出来ず治りません 貴方の文章を読むと たとえアスペ(貴方はたぶんアスペで無い)であっても軽症です 訓練次第で完治したのと同じように振る舞えるようになります そもそもアスペの人は“自分でアスペじゃないか”などと気がつきません 貴方は自分で気が付いているのですからアスペで無いと言えます 単なるコミュニケ下手で人付き合いが苦手なだけでしょう 本物のアスペは“部屋の片づけ、複数の用件を同時に片づける”が出来ません これらから自分を再評価して疑いが残るようでしたら精神科医の診断を仰ぎましょう。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

障害だから治せないではなく、障害ということにすれば治す努力をしないで済む言い訳が自分でできるからなにかの精神障害か発達障害にしたいんじゃないんですか。 昔学校の先生が教えてくれたんですけどね、精神科医のところに「先生、私は頭がおかしいのでしょうか」という人は狂っていないんですって。じゃあ狂っている人はなんていうのかというと、「先生、私はおかしくないのに周りがおかしいっていうんです。私が狂っていないことを証明してください」というんだそうです。 質問者さんは雑談をする能力を身につけていないだけです。そういうのは先天的にそなわっている能力じゃなくて、人間が成長していく過程で身につく技術のひとつです。自転車に乗るとかと同じことです。 会話が続かないという人にはある共通点があります。それは「他人に無関心」なこと。他人に興味を持たないのです。思い当たるでしょ。 会話が上手な人は「私の趣味はゴルフです」なんて聞くと「どのくらいのスコアで回るんですか」とか「何年くらいやっているんですか」と聞きます。でも、会話が続かない人は「そうなんですか」で終わっちゃう。相手がゴルフをやっていると聞いてもふーんでそれ以上興味を持たないんですね。自分に興味を持ってくれない人に、相手も興味を持たないですよ。もっと外に好奇心を持つことだと思います。

qurel
質問者

補足

雑談をするための努力を、何をしていいのか分かりません 自分が何を考えているのかどうかも自信がなくなってきています 自分では他者に興味を持っているつもりでも 会話している時に表面に出ている自分を客観視すると無関心であったり、 つまらなさそうな態度をとっていることは自覚しています 人と交わりたいというこの気持ちは本心ではないのでしょうか 深層心理という言葉がとてもうざったく思えてきます 初対面の人でも、ある程度時間を共に過ごした人でも 僕の方から話題を出すことが出来ないし相手の人も話し出すことがありません (たとえ出てきたとしても苦し紛れ感が否めず特に盛り上がりのないまま終わります) 何が僕はそんなに人とちがうのでしょう

  • orenge11
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.4

NO3の者です。補足説明します。病気かどうかは別として、改善可能と言う意味です。

qurel
質問者

補足

自分も、なんとなく薬で治るようなものではない気がします。 良いカウンセラーとはどのようにしたらお会いできるものでしょうか 自分で少し興味があって調べた時は数時間お話してもらうだけでも けっこうな料金がかかるものでした 本当に改善したければお金にはかまっていられないのかもしれませんが、 現実的に、あまり出費が重なってしまうのはつらいものがあります

  • orenge11
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.3

あなたの状況からすると、仮に、診断してもらっても、問題は改善しないと思います。つまり、簡単に言えば、薬では効果はないでしょう。むしろ、良いカウンセラーに出会うことが大切だと思います。

  • 491030
  • ベストアンサー率20% (94/455)
回答No.2

自閉症は障害なので治りません。ただ良くなることはあると思います。 アスペルガーと決め付けるには、それだけだとなんともいえません。 私の周りにはアスペルガーの方もいますが本当不思議ですよ。 うまく会話が出来なくて自分の話しだけしてる感じです。 ただアスペルガーも個々によって本当違いますから・・・。 気になるようならば一度受診してみるのもいいかと思います。

qurel
質問者

補足

僕は自分の話すら満足に出来ません。 結婚も何も出来ず孤独なままなのかと 不安に思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 アスペルガーじゃなさそうだけど。  っていうのはアスペルは逆に空気読めないからおしゃべりが止まらないんだ。  内向的で他人との接触を嫌がるっていうなら性格じゃないかな。  精神病とまでは言わないよ。こうやって自己分析するだけすごいよ。全然違うと思うよ。  ちなみにアスペルガー症候群は投薬治療やソーシャルスキルトレーニングで改善はされて一般社会でうまく生き抜くことが出来るようになりますが障害なので一生「治る」ということはありません。  病気と障害は違いますから。  つまり更年期障害や鬱は治りますけど発達障害は治らないの。  だいじょうぶだと思うよ。

qurel
質問者

補足

性格なのでしょうか・・・ こういった必要な事を伝える会話だったり、業務用会話というか そういった類の会話なら問題なく出来るのですが いわゆる雑談が一切できません。自分の好きなものですら 他人と分かち合って盛り上がることができないのです 人と話していて少しでも雑談ぽい流れになった途端思考が止まって なにも喋れなくなってしまいます おそらく社会で何かしら仕事をしたりして生きていくことは出来ても 人との繋がりという面においてとても孤独なんです。 障害だとしたら、治せないんですね

関連するQ&A