• ベストアンサー

住宅ローン

マイホーム購入のため3300万程度、住宅ローンを借りようと思っています。 金利が凄く不安なのですが、全固定、変動、3年固定など様々なパターンがありますが、おすすめはありますでしょうか? またローンを組むに当たって気をつけたら良いことなどあれば教えてください。 よろしくお願いします! 。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2

金利が凄く不安なのですが、全固定、変動、3年固定など様々なパターンがありますが、おすすめはありますでしょうか?> 将来の金利が分かる人が居ない以上、完済するまでどうなのか(どうだったか?)は誰にも分かりません。金利が不安という意味が不明ですが、金利上昇で払えなくなって破綻するのが不安ということなら全期間固定金利の選択しかありません。 またローンを組むに当たって気をつけたら良いことなどあれば教えてください。> 住宅ローンは住宅メーカーや不動産屋に頼らず、自分で勉強して複数の金融機関に足を運んでください。比較する時は目先の金利ではなく、保証料や手数料等も含んだ総支払額で検討しましょう。また、繰り上げ返済もする予定なら、この手数料が安い、または無料の金融機関を選ぶ方が良いです。 なお、どの金利タイプを選ぶにしても、全期間固定金利でも返済出来る借入金額にしておくことです。その上で、変動金利を選んだ時は差額の一部は貯蓄しておき、将来の金利上昇に備えるくらいでないと安心出来ないでしょうか。 一応の目安としては… 収入の20~25%までを返済に充て、全期間固定金利で定年までのローンで幾ら借りられるか試算します。これに頭金を足し諸費用(物件価格の5~10%程度で現金が必要)を引けば購入可能物件価格が出ます。頭金は物件価格の20~30%以上あればローン残高>家の価値になり難く、いざという時に売却して精算出来るので安心です。この他に生活費の半年から1年分は常に現金で置いておきましょう。 http://www.eloan.co.jp/simulation/index.html また、現在の家賃からの考察も必要で、これより返済額の方が数万円少なくないと今と同じ家計状態にはなりません。これは、今まで掛からなかった固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位、マンションの場合は修繕積立金や管理費)が掛かるようになるからです。 人生を左右するくらい大きな借金ですので、これくらいのリスクヘッジはしておくことをお勧めします。 余計なことも書きましたが…いい家に住めると良いですね♪

maoken
質問者

お礼

すごくわかりやすく本当にありがとうございました! 足でかせいで頑張ります!!いろいろ回ってみようと思います!妻が・・・笑 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>おすすめはありますでしょうか? どれも、同じです。 ご存知の様に、日本経済は「バヌル崩壊から、立ち直っていない世界唯一の国」です。 人件費(固定費)抑制で、かろうじて伝票上景気が良くなっている様に厚化粧しいるだけです。 バブルが崩壊し、立ち直るチャンスを失ったままでリーマンショック被害。立ち直るチャンスを失ったままで、東日本震災+人災(東電副社長断言)です。 民主党政権+経済産業省天下り特殊法人ACジャパンも「日本経済崩壊の為、経済活動を自粛しろ」と民法各局を使って思想統制していますよ。 つまり、政治は「経済回復を諦めた」状態です。 バブル崩壊後、唯一良くなったのは「国会議員個々の利権と政党助成金」だけです。^^; 海外の経済誌では「日本経済は、あと20年は現状維持」だそうですよ。 つまり、どんどん経済競争力が低下する!のです。 旧自民創価学会連立政権でも某在日外国人の命令を受けている民主党政権でも、議員特権以外に興味を持っていません。 特にポンコツ鳩山・ド度素人菅首相は、政権の座に座る事が目的で国益には何ら興味がないようです。 つまり、金利を上げる事は日本経済の自殺行為なんです。 (国債は、紙くずになる事が予想されますから金利は上がります) 倒産した日本航空と実質倒産した東京電力問題が片付くまで、100%に近い確立で金利上昇はありません。 金利の心配は、全く不要ですよ。 先ず審査に通れば、繰上げ返済で短期間に完済する事を目指して下さい。 そうすれば、金利2%前後の差は気にする必要が無くなります。 >またローンを組むに当たって気をつけたら良いことなどあれば教えてください。 先に書いた様に、金利だけで金融機関とかローンを選択しない事です。 マンションでも一戸建てでも、15年から20年経てば「修繕」が必要になります。 マンションだと、毎月の修繕積立金を管理組合に支払いますよね。(ローン返済と別に、数万円必要) 一戸建ての場合は、修繕積立金がありません。 ローンが終わっていなければ、中々リフォームローンは難しいのです。 完済間近い・完済済みだと、融資を受けた金融機関から「リフォームローンはいかが?」と案内が届きます。 何故か? この時点で、債務者(住宅ローン返済者)と融資した金融会社との信用が確立されたからですね。 目先の金利だけでなく、将来の取引も(頭の隅に)考える必要があります。 私の場合、繰上げ返済とは別に借り換えを2回(A銀行・B銀行)しました。 A銀行・B銀行から、リフォームローン等の案内が届いています。

maoken
質問者

お礼

すごくわかりやすく本当にありがとうございました! 参考に決定させていただきます!!

関連するQ&A