- ベストアンサー
退職証明書を出して貰えない。
仕事を辞めて半年がたちました。 かねてから催促してるのですが未だに退職証明書を貰えません。 働いてる時は、雇用保険に加入しておらず 扶養から外れたあとも、お恥ずかしい話し国民健康保険に加入していませんでした。 今現在仕事をしておらず 旦那の扶養に入りたいのですが 社会保険事務所か市役所等から督促等して貰えるんでしょうか?? 何か良い方法がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
退職証明書の交付は、会社側としては求められれば義務です。 しかし、交付のための様式が任意であり、雇用保険の証明などで用が足りるのが通常なため、社内様式がないのかもしれませんね。 あなた自身で退職証明書を作成し、証明印だけを押してもらえる状態で頼んではいかがですかね。 退職証明は、何のために求めるかで記載内容も異なることでしょう。提出先などに確認しましょう。 なぜ退職証明が必要なのかわかりません。雇用保険にすら加入されていなければ、社会保険も加入していなかったでしょう。国保の手続きもされていなかったのでしょう。 あらたに加入する健康保険で求められるとしたら、直近の健康保険でしょう。ですので、扶養されていたときの健康保険であり、その後の期間は国民健康保険手続きでしょう。未加入期間はありえないでしょうから、扶養時点の証明(扶養から外れた)を市役所で国保加入すべきです。ご主人の会社の扶養手続きが終わり次第、国保の脱退を行いましょう。 本当に必要な書類なのか、確認しましょう。他の手続きも必要かもしれませんよ。 源泉徴収票の交付を受ければ、退職日も記載されることでしょう。それでも十分な証明になるかもしれませんしね。
その他の回答 (1)
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
労働基準法第22条( 退職時等の証明) 第1項 労働者が、退職の場合において、使用期間、業務の種類、その事業における地位、賃金又は退職の事由(退職の事由が解雇の場合にあつては、その理由を含む。)について証明書を請求した場合においては、使用者は、遅滞なくこれを交付しなければならない。 以下省略 所轄の労働基準監督署に「申告」すれば、上記の規定を根拠に指導してくれます。
お礼
ありがとうございました! 詳しく教えて頂いてありがたいです。 少し遅れはしましたが、先日退職証明書の方頂く事が出来ました。 これで安心です。
お礼
ありがとうございました! 給料明細に会社名の記入が無かった為に、源泉徴収票だけでは通らなかったんです‥ 前日 やっと退職証明書を頂く事が出来ました。 解答の方、今後の参考とさせて頂きます。