• 締切済み

橋下知事の国歌斉唱についての考え

「国歌斉唱の際に起立しなければ免職」という方針を打ち出しました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000478-yom-pol 「起立しなければ免職」ということはつまり 「起立しなければ免職なのであり、起立さえすれば歌っていなくても免職にはならない。 歌いたくない人は歌う必要はない。歌うか歌わないかは個人の自由だ」 ということなのでしょうか(笑)?

みんなの回答

  • heartmind
  • ベストアンサー率14% (32/226)
回答No.13

自国のナショナリズムは他国と違って、便宜的なものでなく 心の奥深くに生き続けているような、なんとも言えないもの だと思います。なのでありがたいと思えといわれなくても、 しみじみありがたいものですので、曲解されてしまわないか っていう懸念の方がもやもやします。

  • ssele-man
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.12

>ということなのでしょうか(笑)? という事で別に良いと思いますよ。 愛国心がどうたらという議論も見かける事がありあますが、ハッキリ言って今の日本じゃ 「愛国心」なんて死語です。 今の国歌に対して良い感情を抱こうが悪い感情を抱こうがそんなものは個人の勝手です。 でも、その勝手で子ども達の通過儀礼を邪魔したりケチつけたりする権利はないんじゃないの。 という事なんじゃないですかね。 免職はともかく、歌う/歌わないではなく、起立する/しないに線引きを持ってきたのは現実的だと思います。 成人式でバット振り回す若者じゃあるまいし、幾ら不満があろうとせめて子供たちの式では教師としての筋を通して起立するくらいしてあげなよ…と思ってしまいますね。

  • goodman2
  • ベストアンサー率23% (53/229)
回答No.11

国歌や国旗に反感を持ったり無視するのをなんとも思わない人々は、国と民を別物と意識しているところがあります 確かに一理あると思うのは国家側は政官財プラスマスコミのとても有利な立場にあるところと、どうしても後回しになる民衆側という体制が日本は強いのかも知れません かといって民だけを最優先する議員だけになると残念ですが国家は衰え、国民は結果損をします つまりこのバランスが国の優劣の決め手です これからはネットが当たり前世代が主流になってこのバランスも解消してくるところです そんなときに 国家や国旗は国民を有利にするための道具に使うべきです しかし神聖なものではありません

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.10

三度目の回答です。しつこくて済みません。 同じ敗戦国ドイツでは起立するのになぜ日本の公立高校の教師が起立しないか。その理由は三つあります。 1.日本の習慣は偉い人が登場するとあぐらをかいていた人が正座します。立ちません。文化の違いがあります。 2.西洋のどの国でも敬意を払う時は起立するという習慣があります。ドイツは大陸国家で多くの国と国境を接していますからドイツだけ起立しないなんてことは考えられなかった。 3.日本は島国ですから外国の習慣を知らず、そもそも国歌斉唱に起立するなんてことはちょっと大げさに思えました。ましてや日教組にしてみれば愛国主義で多くの生徒を死なせたことについて痛烈な反省がありましたから一部の教師は断固拒否した。それを許すムードが当時の日本にあった。支配者である米軍も日本が国歌や国旗に対してそのような思いであることを好意的に解釈した。放置した。 しかしながらもう戦後65年も経っていまだに戦争直後のありかたが続いているのは時代錯誤と言って間違いありません。もう普通の国に戻るべきです。日教組は間違っています。ねじれています。それを是正するための強硬手段は有効です。橋本さんを支持します。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.9

>免職なんていうのはむちゃくちゃです。支持率が高いから何でもできると思っているのでしょうか。 世界を見てきてください。なにが無茶苦茶なのか。卒業式の君が代斉唱のときに公立高校の先生が坐っているのが「むちゃくちゃ」なんですよ。そんなことを途上国ですれば免職で済みません。逮捕されます。 >私なら起立はしても、口ぱくだけで絶対に歌いませんね。 起立するかしないか。そこが大事です。歌わなくても結構です。

回答No.8

はじめまして。 保護者やマスコミの批判には弱いのに、君が代・日の丸だけは強気な教育委員会と橋下知事も同じなのかと、ちょっとがっかりですね。 だいたい東京高裁の懲戒権の乱用という判例にもあるように、免職させることは無理があると思いますが、それでもごり押しする気でしょうか。懲戒処分することはいいですが、免職なんてしたら、これから先どうなるんだろと思います。公務員だから駐車違反でも免職ですか?と皮肉りたくなります。 国歌斉唱の際に起立しないのは問題だとは思いますが、免職なんていうのはむちゃくちゃです。支持率が高いから何でもできると思っているのでしょうか。 私なら起立はしても、口ぱくだけで絶対に歌いませんね。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.7

日本人は精神論が好きですが、西洋人は形式を重んじます。 外国に学んだときのことですが、学長が別の偉い人と一緒に講堂に入って来た時、学生たちは私語をやめて一斉に立ち上がりました。 起立することは敬意を払うこと。 それができないのは常識がない、教育がない、ごろつき、不良、反動分子、という判定になります。途上国では逮捕されかねません。 国歌斉唱に公立高校の先生が坐ってるなんてそんな馬鹿げた光景は日本でしか見られません。天然記念物として檻の中に入れておいたら良いと思います。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

全く違うでしょうね。 卒業式で、「国歌斉唱」では無く「一同起立!」の号令に逆らう行為を禁じただけです。 従い、「歌えとまでは言わないが、ロコツな邪魔・妨害・反対はするな!」と言う意図です。 起立しない教師は、「立たない」と言う行動が、誰の目にも明らかな、そのロコツな反対運動でありパフォーマンスだったワケですが、ソレを封じられた格好です。 なかなかのアイデアです。 ただ、アナタみたいに「立てば良いんだろ?」って言う理屈で、今度は背を向けて立つ様なバカが現れるんじゃないかな?と言う気がしますが・・・。 とは言え、橋下知事の場合、「そういうアホは処罰する」と言う判断をする可能性がある人なので、おっちょこちょいに、是非、挑戦して欲しいです。

回答No.5

ちょっと考え方は違うかもしれないけど、サッカーとかボクシング等のスポーツで国歌斉唱などは、胸が熱くなるって事ないですか?それに比べると卒業式とかでの国歌斉唱はなんだか、歌わなくてもどうでもいい感じに思えるのは私だけ? まぁ式進行で一同起立!国歌斉唱!ってなれば起立はするべきでしょう。歌うかどうかは本人次第ですね。 要するに、感動出来る国歌斉唱はみんな立って歌うのだと思う。 野球で世界一になった時も国歌が流れた時感動した覚えがある。

回答No.4

追記で、 この国歌斉唱不起立問題っていうのは昔からずっと 「起立さえすれば歌っていなくても良い」と言っているのに、 それでも起立しない教諭がいるから問題になってるんですよ。 歌うかどうかは最初から問題になっていません。

関連するQ&A