- ベストアンサー
連れ子について考える
- 私には7才と5才の男の子がいます。相手にも同い年の子供が前妻の所にいます。そして、出来ちゃった婚をして3月に女の子が産まれました。旦那は毎月養育費を6万払い、月1で泊まりにきます。子供同士は仲良くやってます。
- 旦那はとても厳しくて、すぐに叱っています。しつけは大切ですが、私の中で実の子じゃないから細かい事でも叱るのかもと思う事も多々あります。実の子が泊まりにきた時は、私の子の話には耳も傾けず我が子ばかりになります。同じ様な事をしてても叱りません。たまにしか逢えないから仕方ないのかもしれない。私も姪っ子とかにでもそうなっちゃいます。私の連れ子に対して、本当に愛情があるのなら別にいいのですが、実の子に甘やかす姿を見る度に凄く悲しくなります。
- 旦那は仕事でほとんど家にいません。私の連れ子は一応なついてはいますが、これから大きくなるにつれて、自分達だけに厳しい父親をどう思うか心配です。赤ちゃんが産まれて更に不安が募りました。何度か話した事はあるけど、「そんなつもりはない。みんな同じだけ可愛い」と言いますが、とてもウザそうにするので、あまり話せません。自分だけが実の子に会っていればいいと思いますが、旦那はいつも私と一緒がいいみたいで、それに子供同士が仲いいから、子供5人で過ごす事になります。私にも連れ子がいるので何一つ不満は言えません。面倒を見てもらってる分、旦那の子供も受け入れる様に努力してきました。でも、毎月毎月その甘やかす姿を見る度にストレスと不安が溜まってきます。父親だから厳しいのは当たり前と思うようにしていますが…やっぱり連れ子に愛情を持つ事は無理なんでしょうか?それとも、私の考え過ぎなだけなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
実子も男の子でしょうか?男女の別はありませんか? 父親はどうしても女の子に甘くなりますので、質問者様の長女と連れ子に分け隔てがあるのではとの疑念は抱かないでくださいね。まだ起こっていない出来事で、質問もされていないのに、心配になり余計なことを申しました。お詫びいたします。 実子も男の子と考えて回答いたします。 ご主人は実子に対して、ある程度は無責任でいられる立場です。 祖父母の立場に近いと申しましょうか、躾けは先妻に任せておられるのでしょう。 また離婚という残念な形になり、父としての責任を全う出来なかったことから実子を不憫に感じておられるのかもしれません。 質問者様は母として、本当の優しさとは何だと思いますか? 我が子だから親としての責任があります。 叱らずにいれば将来この子が駄目になってしまう。乱暴な表現ですが「叩く自分の手も痛い」という言葉がありますね。叱るのも心が痛いものです。 男の子の反抗期は大変ですよ。 今から父親の威厳をみせておかなければ手に負えなくなります。 男性は自分が通ってきた道ですのでよくご存じでしょう。 違った見方をすれば実子のほうが気の毒ですね。 真剣に向かい合ってくれる父親はもういないのですから。 ご気分を害されるような表現があれば申し訳ございません。 ご家族の幸せを願っています。
その他の回答 (5)
- YOSIGOO
- ベストアンサー率0% (0/36)
連れ子 ウザイですね~ 愛情なんかありません 中学卒業したら住み込みで働いてほしいです 係わり合いになりたくありません
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
はっきりは断言できませんが、相談者さんとは逆の考え方もあるかと感じます。 実際は、今の旦那さんが連れ子に対しては故意に厳しくしているのではないかと思います。 それは、父親としての愛情の一つではないかと感じます。 再婚だから、この子らは○○なんだという後ろ指を指されないように育てたいということも、正直考えられます。 もうしばらく、様子をみてください。
お礼
ありがとうございます。 旦那の厳しさを信じて感謝していきます。
- sarenara
- ベストアンサー率0% (0/1)
厳しい回答もありますが、私は気持ちが分かります。 出産前後ということで、精神的にも本当に大変でしょうね。 小さいお子さんがいる中、相手のお子さんも含め、面倒をみることがあるとのこと。 なかなか出来る事ではありません。 私は、自分の子供1人、相手の子供2人いる状態で結婚し、 2人の間の子供が1人います。(もう2歳ですが、同じく3月生まれです。) 生活環境が違う同士が一緒に生活をすると、ストレスはとても大きいです。 生活当初、主人の子供のすることが、気になって仕方がありませんでした。 我慢をしたり、主人の意見を聞いたり、努力はしましたが、 毎日顔を合わすと、いつの間にかキツイ言い方になってしまいました。 (子供達が騒いでいると、下の子をうまく寝かせられなかったり、大変でした) 残念ですがしばらくそういう状態は続くと思います。 お互い、今の生活環境に慣れてくると、いろんな面で少しずつマシにはなると思うのですが・・・。 私の家族の場合は、自分の子供を主に面倒を見る、という形をとっています。 しつけ等(叱る)は、主に自分の子供にし、相手の子供には間接的に関わるようにしています。 相手の子供の良い所を積極的に見つけたり、厳しく叱られているときは、もう反省してるのでは?と声をかけたり・・・。 ご主人に「変わってほしい」と言っても、おそらく「反発」が返ってくると思います。 ご主人も、新しい環境にまだ馴染めてないからです。 私の考えでは、他人に変化を求めている間は、うまくいかないのではないかと思います。 大変ですが、あなたがご主人に感謝の気持ちを持ち、 ご主人の子供に優しく接していたら、ご主人も変わってくるのではないかと思います。 そして、新しい環境に慣れてくると、あなたからの相談も、もう少し聞いてくれるのではないでしょうか。 少しずつ、少しずつ、いい方向に向かうといいですね。 応援しています。頑張りましょうね。
お礼
ありがとうございます。 感謝しながら私自身、受け入れる心を持っていけるよう頑張ります。
あなたの悩みは結婚した夫を信じるか信じないかです。 もともと経済的に困って結婚しただけなら、 起きて当然の問題です。 100%子供は被害者です。 加害者はあなたです。
お礼
ありがとうございます。 私の責任で子供達を振り回してしまっています。 経済的には困ってはいませんでしたが、旦那とは2年近く付き合っていて相手の子供達とも毎月会っていました。 赤ちゃんが産まれた事で、毎日、連れ子との態度の差が出てくるのがとても不安ですが…旦那を信じるように頑張ります。
- remonpakira
- ベストアンサー率36% (780/2153)
逆にあなたは旦那さんと前妻の子が実子と同じように可愛いですか? 例え一緒に暮らしても実子と同じように可愛いは無理だと思いますよ。 無理な事を求めるのはやめましょう。 自分にできない事を相手に求めるのはやめましょう。 ただ、それとは別に縁あって一緒に暮らしている継子もそれなりの情はあるハズです。 それでよしとすべきでしょう。
お礼
ありがとうございます。 相手の子供達も可愛いのですが、旦那の態度の差を見てると素直に可愛いと思えない時もあります。 あまり深く求めずに感謝する様に頑張ります。
お礼
ありがとうございます。 私も、その厳しさは愛情の一つだと思うようにしてきました。 ただ、実の子への態度を見ると不安になります。 でも、旦那を信じていこうと思います。 父親の立場として厳しくしてくれてる事に感謝します。