- ベストアンサー
失業給付の期間合算について
失業給付の期間合算について教えて下さい。 今の仕事で加入期間が足りない場合、1年以上空いてなければ、前職の加入期間も合わせることができると思いますが、たとえば 前々職:8/30~10/5 (1ヶ月7日) 前職 :11/1~2/10 (3ヶ月10日) 現在 :2/16~9/30 (7ヶ月13日) だとすると、12ヶ月と計算してよいのでしょうか? それとも11ヶ月になるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>今の仕事で加入期間が足りない場合、1年以上空いてなければ、前職の加入期間も合わせることができると思いますが 違います、それは所定給付日数を確定するための加入期間の話であり、受給資格を判定する為の被保険者期間の話とごっちゃになっています。 退職理由によって下記のようになります。 1.正当な理由のない自己都合(特定受給資格者及び特定理由離職者以外)では離職の日以前2年間に賃金支払基礎日数が11日以上の被保険者期間12ヵ月以上あること、給付制限あり 2.正当な理由のある自己都合で特定受給資格者及び特定理由離職者以外は離職の日以前2年間に賃金支払基礎日数が11日以上の被保険者期間12ヵ月以上あること、給付制限なし 3.正当な理由のある自己都合で特定理由離職者2は離職の日以前1年間に賃金支払基礎日数が11日以上の被保険者期間6ヵ月以上あること、給付制限なし 4.会社都合(特定受給資格者)では離職の日以前1年間に賃金支払基礎日数が11日以上の被保険者期間6ヵ月以上あること、給付制限なし 5.労働契約期間の満了(働く側が更新を希望した場合)で特定理由離職者1は離職の日以前1年間に賃金支払基礎日数が11日以上の被保険者期間6ヵ月以上あること、給付制限なし(所定給付日数は3年限定で特定受給資格者と同じ) >現在 :2/16~9/30 (7ヶ月13日) 何年の話でしょうか? A.平成23年の9月30日に辞める予定と言う話? B.平成22年の9月30日に辞めて現在まで無職と言う話? AとBのどっちでしょう? 一応Aだとして話を進めると >現在 :2/16~9/30 (7ヶ月13日) 1.平成23年9月1日~9月30日 2.平成23年8月1日~8月31日 3.平成23年7月1日~7月31日 4.平成23年6月1日~6月30日 5.平成23年5月1日~5月31日 6.平成23年4月1日~4月30日 7.平成23年3月1日~3月31日 8.平成23年2月16日~2月28日(15日未満なので無効) >前職 :11/1~2/10 (3ヶ月10日) 9.平成23年1月11日~2月10日 10.平成22年12月11日~平成23年1月10日 11.平成22年11月11日~12月10日 12.平成22年11月1日~11月10日(15日未満なので無効) >前々職:8/30~10/5 (1ヶ月7日) 13.平成22年9月6日~10月5日 14.平成22年8月30日~9月5日(15日未満なので無効) 1~7 7ヶ月 9~11 3ヶ月 13 1ヶ月 合計で11ヶ月しかありません、さらにこの中で賃金支払基礎日数が11日未満の月があればさらに減ります。
お礼
とても詳しい回答をしていただきありがとうございました。 15日未満は無効となるのですね・・・ 9/30契約期間満了で、その後は更新せずに辞めようかと思っているのですが、合計で11ヶ月ということは失業給付はもらえないですね・・・ もう一度更新について考えてみます。 本当にありがとうございました。