※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本気で勉強するんでお願いします)
大学受験の勉強方法とは?
このQ&Aのポイント
私立高校を中退し、現在はクラーク高校に通っている高校一年生が大学受験について相談しています。
関西大学を目指していたが、神戸大学に興味を持つようになり、勉強に本気で取り組みたいという思いを抱いています。
経営学部に進学したいが、国語の科目内容について不安があり、勉強計画や勉強科目の順番についてアドバイスを求めています。
大学受験についてお願いします
高校一年生の頃に私立高校を中退して現クラーク高校に通ってるものですが大学のために勉強してるんですが
前までは関西大学目指してたんですが今日神戸大学を調べていたんですが何故か神戸大学に行きたくなってきました。それは国立だし関西大学の上なのにしかも通信高校なのにお前何言ってんの?って思いますが本当今以上に頑張りたいんでアドバイスお願いします。田舎で予備校とかないんでz会の映像コースをしてます。。親が公認会計士してるんで経営学部に行きたいんですけど国語は漢文もあるんでしょうか?調べたんですがセンターしかなかったような気がするんで・・・
やっぱり勉強計画表やら作ってやった方がいいんですかね?皆さんからの体験談を待ってます。罵倒だけはやめていただきたいです。社会のクズがこんな大きな事をしようとしてるんですがお願いします。センター一本で行った場合英国簿記と後2科目はどれがいいでしょうか? 今からアドバイスもらった猛勉強するんで一教科ずつお手数ですが教えてください。よろしくお願いします。後もしセンター落ちた場合のために数学もやってた方がいいですか?時間の分割もお願いします。
お礼
大学の基本的な事は今後調べていきたいと思います。 そんな事にもかかわらず、調べて頂きありがとうございます。 そうですね。質問するにあたって句読点がなかったら 見にくいですし、回答する気が出てきませんよね。 学習したいと思います。 お礼遅くなって申し訳ございませんでした。 ありがとうございました。