• ベストアンサー

お願いします

猛勉強するんでよろしくお願いします 今高校2年生なんですが私立高校を中退して今通信高校にいます。僕の所は田舎なんで独学で神戸大学に行きたいんですが数学 I+a II+b 0からして神戸大学行けるんでしょうか?iaはちょっとやってたんで知識はあります。オススメの参考書等お願いします。 経営学部です。センターは国数英世界史b政治経済理科は物理か生物で行きたいです。英語はネクステージと英語頻出とforest持ってます。英国はz会の映像コースをしてます。やっぱり神戸大学は出遅れなんでしょうか?お願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

続きの質問なら前の回答にぜんぶ「お礼」して、納得できていれば締めてからにしてください。「お礼率0%」は、神戸大に、というよりひととして出遅れています。 前の#5さんの回答をきちんと読んでいれば、しないはずの間違いをしています。回答を読まなかったりそれに反応しなければ、いずれ誰からも相手にされなくなります。 「持っている参考書」を書き並べても「ああそうですか」としか言えません。それをどう使ったかが大切で、その効果は模試などの成績でしか計れません。 数学は定番「チャート式」をやるのがいいでしょう。白黄青赤の順で難しくなります。白チャートがわからなければ中学までさかのぼる必要があるでしょう。チャートが使いにくければ他の選択肢はありますが、まず基本はここからです。 高二で受けられる模試を積極的に受けて、その結果をもってまた質問するといいでしょう。 三年分かそれ以上を二年弱でやることになりますが、「猛勉強する」というのが真実なら、間に合わないとは誰も言えないでしょう。ただ、「猛勉強する」といってそれを実践できるひとはなかなかいないようですし、私大の3教科ならともかく、7科目をバランス良く整えるのはやってみなければわからない難しさがあります。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

普通は無理、としか言いようがありません。 その無理を引っ繰り返すだけの努力をするかどうかです。 出遅れているのは当たり前です。 受験で使用する科目がほぼ0の状態です、という人が、関関同立神戸にどれだけ居るでしょう。 (通常、謙遜して0と言っていても、難関高校で普通にやっていればそれなりの学力はあることが多い) 数学はマセマシリーズのどれかをお勧めしておきます。 どういう教材が良いかは現状学力次第です。 中三数学で壊滅している人と、超難関高校の高一数学がちょっとダメだった人とでは雲泥の差です。 あなたの学力レベルはどこにあるのでしょう。 他の科目も同様です。 自分の学力レベルに対して適切なことをしていかなくてはなりません。 あなたがマラソンのオリンピック金メダルを目指すとしても、明日から金メダリスト向けの練習ができるはずもありません。 あなたの学力はどうなっているのか。どこまでのことが身に付いていて、どこからやらなければならないのか。 通信制高校生と言っても、灘高校をトップの成績で辞めた人と、底辺高校にしか受からないレベルの人とですべき勉強が全く違うはずです。 例えば、一番さんと私の高三時の学力は、あちらは東大一歩手前、こちらはおそらく今なら底辺国立か産近甲龍のも一つ下くらいのレベルです。 彼が使う教材を私が使おうとしても、宇宙人の言語にしか見えないのです。 人によって違うんです。 そもそもそのZ会の映像授業にはついて行けているのでしょうか? 持ってます受けてますは意味がありません。 持ってますで良いなら本屋の娘は大学教授です。 やって行けているのか、身に付いたのか、です。

noname#141529
質問者

お礼

そうですね。基礎も何も出来てないですし ましてや通信高校だけで行こうなんて バカの考えもいいとこですね。 教材を勧めてくださってありがとうございます。 やっぱり自分の学力の限界を感じ 決して合格の道は近くなりませんが同志社大学を目指してます。 z会はちゃんとやってますし、ついていけてると自分の中では思ってます。 お礼遅くなって申し訳ございませんでした。 ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

東大合格者の使った参考書をそのまま購入して、勉強すればだれでも東京大学に入れるものでしょうか? 神戸大学ではなく東京大学という、他者のことになると冷静になれる。 参考書は何も保証しない。 買っておくだけで、絶対に読みません! と、宣言してて参考書を買う人は殆どおらず、たいがいが、猛勉強しますと言って参考書を買います。 大学受験で確度が高いのは 「高校受験能力の高い中学生は、三年後大学受験能力の高い高校生になっている」 この意味で、参考書選定の参考になるのは、あなたが高校受験段階で入学できた高校のレベルです。 その高校の高校生が使っている参考書が最適となります。 難しすぎれば理解出来ないし、簡単すぎれば金と時間の無駄。 いわゆる進学校に進むのは、お互いにペースメーカーになれるということです。特段の努力をしなくても、周りにあわせて頑張ると、いつのまにちゃんと卒業時にはそれなりの学力になっている。 その方式を放棄しているわけですから、質問者が本来通っていた高校生が平均的に使っている参考書より、一段下げてくらいが適当と思われます。 なぜならば、できた!できた!と自分で褒めないとモチベーションが持たないからです。

noname#141529
質問者

お礼

そうですね。参考書を書いても他人の参考書の保証なんて 神様でない限り保証出来ませんよね。 モモチベーション維持のために 改めて参考書検討したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A