• ベストアンサー

今後の社会

いきなり。 質問1.今後の社会はすべてがデジタル化、セルフ化することはあるのでしょうか? 例)郵便はがきがパソコンでのやり取りになる。コンビニがセルフになる。車の車検が立会い車検になる。等 質問2.今の社会は就職がしずらく職が減っていますが今後も減り続けなくなってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>質問1.今後の社会はすべてがデジタル化、セルフ化することはあるのでしょうか? まだまだ先の話でしょうね。 どんどん便利になる反面、アナログの良さも見直されていますから デジタル化、セルフ化も3歩あるいて2歩下がるという感じで進んでいくんでしょう。 コンビニのセルフ化ですが 今後、高齢化社会を迎えるにあたって 各コンビニにおける経営戦略の1つになってくることが予想されます。 それは需要者が求めるからそうなるのです。 >質問2.今の社会は就職がしずらく職が減っていますが今後も減り続けなくなってしまうのでしょうか? コスト削減においては、社員を減らす事がもっとも手っ取り早いですからね。 企業側も採用に関してはシビアになっているのが現状です。 ただ、少子化に伴い、人材が不足しているのも現実です。 優秀な人材であれば、職に困る事はないわけですから そのことを心配するよりも、まずはご自身のスキルを高める努力をしていくことが 重要ではないでしょうか。 少なくとも、IT・財務会計・英語力があれば職の心配なんていらないです。

backspace1
質問者

お礼

まとめてお礼させてください。回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

質問者さんの心配は分かります。  資本家(支配層)や経営側が賃金コスト削減のためにどんどんデジタル化セルフ化(ガソリンスタンドみたいに)していく世の中になってきていますよね。  どうしても人間が必要な仕事においては究極ですがクローン人間を作り出して人権のない人間を労働させる事も出来るかもしれません。  社会にはさまざまな側面があり必ずしも一概には言い切れない事柄ですが、 就職難の背景は単純にもう日本には物やサービスが飽和してしまっているのです。従来型のより安くより多くの物を生産するというやり方がもう通じなくなってしまって、そこで労働に従事していた多くの人々が不要になってしまったのです。お金は物ありきの代替的な道具ですから、必然的にお金の供給量も小さくなってしまいます。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

質問1 なりません。 その方向性に向かうことは確かですが。 高速道路では自動的に運転して欲しいし、 人が飛び出したら自動的に停まって欲しい。 その技術は開発されつつあります。 質問2 職が減り、人口も減ります。 が、就職しずらいと思っているのはマッチングの違いだけですから、 日本人のしたがらない汚い、しんどい、低賃金労働は 海外から来た人が担うような形になるかもしれません。 職自体がなくなることはありえません。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

方向性はソッチだと思いますが、「すべてがディジタル化」「なくなってしまう」などと言う、極論にはなりません。 「たまごっち」みたいに「ディジタル赤ちゃん」なんてコトにはならないだろうし。 農耕生活や狩猟生活に舞い戻ったとしても、職業は農業・猟師・漁業と書けばいいです。 アナタの疑問は、「人類は滅亡するんでしょうか?」と等しい印章です。

関連するQ&A