• 締切済み

親って信用できるものなんですか?

前の質問にもあったように私の親はなかなか厳しいです で、今日あるドラマで見たんですが… 親はなんやかんや言って一番頼れる人なんだって。 私もそう思いたいんですが そう思えません。 「消えればいいのに」 「たんに甘えてるだけ」 学校でいじめられても 「いじめられる方にも原因があるんだから…」 「単なる被害妄想じゃない?」 言ってることは間違ってないとしても 母親って普通そういうこというものなんですか? 厳しい…にしてはいきすぎてると思ううんですが…。

みんなの回答

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.6

No1です。 お礼読みました。単純に親御さんと問題かと思ってたけど、頼れる人が欲しかったんだね。 気が回らず、申し訳ない。 私は親以外の人には恵まれていたと思う。 とりあえず、小学校から大学院まで必ず、頼りにできる先生っていうのがいました。 特に高校時代はいろいろな先生にお世話になったよ。 担任も、”お前の親は話しても意味ないからお前のうちは2者面談(本当は3者)”とかって、かばってくれたしね。相談事は学校か塾の先生だったな。”授業のない日もきていいんだよ”って塾も責任者の人にいってもらって(ほんとはだめなんだけど)、毎日、朝(1限の前)から夕方は学校の先生に進学用の補講をしてもらって、そのあと塾にいって、ご飯は奨学金(バイト禁止)でなんとかして、高校生の時はなんとか家に帰らないようにしてました。寝るだけ。 でも、親以外は優しかったから、しんどくはなかったよ。 自分がちゃんとしてて、なにかに向かって努力してれば、頼ったり正しい意味で甘えさせてくれるおとなっていると思う。逃げ道になる大人は下心があるからだめだけど。 ちなみに、私が、うちの親が異常だって気づいたのは、社会人になって会社の健康診断でメンタルヘルス面談(全員受ける)を受けたとき。自分では、親ってこういうもので、我慢しなきゃいけないもんだって思ってたからね。雑談のつもりだったら、担当者がびっくりしちゃって。 言われたときは仕方ないんだって、いつも思ってたんだよね。泣いたり、愚痴ったりしたけど。 まあ、その辺で、もしかしたら、今の時点で我慢でなく不満がでるのは、他の人が言うようにもともと甘いところがあるから親は厳しくしていて、言葉の受け取り方もおおげさな部分もあるのかもね。 避難所の件も、あったね。社会の批判を受けそうだから詳しくは書けないけど、うちの親は、ある病気(命にはかかわる。幸い生きてるけど)に妹がなったとき大騒ぎしたんだけど、同じ病気である人(知らない人)が死んだとき、家族が泣いているのを見てもう、そこそこ(たって中年らしい)生きたんだから死んだっていいじゃない、何泣いてるのよって思うって、わざわざうちにヒステリー起こして電話してきた人だから・・・。 親なんて下を見たらきりがないって。

Saki_deceit
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ >単純に親御さんと問題かと思ってたけど、頼れる人が欲しかったんだね。 そうですね でも質問の内容からして普通の人は単純な問題ってとりますから もう少し詳しく書いておくべきでした なんで全然、気にしないでください せめて彼氏でもできればいいけど… ってすみません、話がそれましたね(+_+) >まあ、その辺で、もしかしたら、今の時点で我慢でなく不満がでるのは、他の人が言うようにもともと甘いところがあるから親は厳しくしていて、言葉の受け取り方もおおげさな部分もあるのかもね。 そうですね ホントに嫌いだったら見捨てられちゃいますよね そういう意味ではよかったのかもしれないですね…

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

#3にいただいたお礼を拝見しました。質問者さんは十代なのかな。「幼いころは一緒だと思ってたん」だけど、思春期になると、意識するかしないかは別として、親を筆頭に周り中が敵に見えるというのは、ごく一般的なことですよ。これがもう少し大人になると、周りの愛を感じられるようになったりするものです。中学生くらいで決定的に道を踏み外してしまう人もいるけれど、もうちょっと待ってみてよ、と大人は言いたくなるんですよね。 思うに、お母さんが言っているのは「見方を変えてみようよ」ということでもあるのではないでしょうか。そしてその言葉も、質問者さんがもっと幼いころだったり、逆にもっと大人になってからだと、すなおに聴けたのかも。 でもそれはどうでもいいのです。相談機関でなくてもいいけど、学校内外のお友達や、あるいはご親戚に、思いを打ち明けてみるといいですよ。きっと、みんな似たり寄ったりだってわかって気が楽なるから。「相談」と身構えずに、自分だけで抱え込まないで、愚痴でも何でも言ってみるといいですよ。親は頼りになるけれど、これからは親だけを頼って生きていく年齢ではないはずなので。

Saki_deceit
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ >思春期になると、意識するかしないかは別として、親を筆頭に周り中が敵に見えるというのは、ごく一般的なことですよ。 今思うとそうかもしれません 幼いころはテレビなんか見ててなんでこんなに親に反抗するんだろう…と思ってたりしたものですが今になると理解できなくもないです。 >親は頼りになるけれど、これからは親だけを頼って生きていく年齢ではないはずなので。 そうですよね 見たドラマというのがハガネの…ってものだったので。 そういえばあれ、小学生と親ですよね ただ単に高校生向けのメッセージじゃなかったのかも(^_^;

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.4

見離されつつあるかもしれませんし、質問者の性格から判断して、 単純に甘い言葉をかけるのが不適切と考えているかもしれません。 おそらく後者でしょう。前者ならば歯牙にもかけません。無視するでしょう。

Saki_deceit
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね♪ プラスに考えた方がいいかもしれませんね…

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

その程度の発言をする母親ならざらにいます。 近頃では「消えればいいのに」と言ってはいけないとされていますが、人間ですから、やっぱり言っちゃう人は大勢いますよ。私の世代は「出てけ」でしたけどね。実際に出て行けるんだと気づいた頃には言われなくなってしまいました。 ちなみに、「信用できる」と「一番頼れる」って、意味が全然違いますよね? なんであれ、親を頼れないと感じるなら、先生やスクールカウンセラーに相談しましょう。学校で、子供が相談できる相談先一覧をもらっていませんか? 保健所や教育委員会でも相談に乗ってくれるはずですよ。 明けない夜はない。

Saki_deceit
質問者

お礼

回答ありがとうございます >ちなみに、「信用できる」と「一番頼れる」って、意味が全然違いますよね? そうですね 自分で質問書いててなんで気付かなかったんだろ… 幼いころは一緒だと思ってたんですけど 今の時代、「一番頼ってるけど…実は信用してない」なんてそれこそざらにありそうですし(_ _;) >学校で、子供が相談できる相談先一覧をもらっていませんか? そうですね… たしかかにもらってました でもどこかで自分でもどうにかなる問題だ…って考えてたのかもしれません そういうところに頼るのもアリですね

noname#140269
noname#140269
回答No.2

私の母親が典型的な「何を考えてるのか分からないマイペース母」なんですけども。 歳が80近いせいか何か知りませんが、昔っからマイペースです。父親が死んでから、それがもっと顕著に現れています。会話の一例ですが 私 「避難所の人は大変だなぁ」 母 「当たり前でしょ。避難してるんだから」 これで会話が終了です。何と淡白な。そして普段から「言いたい事はきちんとハッキリ言いなさい」と言ってるくせに、私が不満に思っている事を言うと 「そんなの当たり前だ」「人間みんな苦労してるんだ」エトセトラ。一言で終わりです。つまりは会話が成立していないんです。とにかく私が中学校の頃から「過干渉」で、それが原因で「鬱病」になったんですが、母親本人は病院の先生から説明を受けても、全く理解しようとしないです。子供の言う事は素直に聞かないし、自分本位だし、私の言う事は必ず反対します。自分の意見が正しいと思っているから、自分の思い通りにならないと「凄味」を利かせてきます。私がキレたら、手の平をかえしたみたいに慌ててご機嫌を取りにくる。外面だけは物凄く良い。 ですから今でも母に会う事には、物凄く抵抗感があります。だから必要最小限の時にしか実家へ行きません。母親の存在が「欝病」の原因と分かっていますから、病院の先生も無理に会わなくて良いと言ってくれてます。 確かに親という存在は「なんやかんや言って一番頼れる人」と言うのは合っていると思います。正解だと思います。しかし私にとっては、頼りにならん存在だし、頼りたくもありません。色々相談したいと思っても会話が淡白だから、何の解決策にもならない。私にとって母親は悲しいかな「うざい」存在でしかありません。

Saki_deceit
質問者

お礼

回答ありがとうございます >私にとって母親は悲しいかな「うざい」存在でしかありません。 そうなんですか(゜Д゜;) うーん…まだそこまでじゃないかもしれません 少なくとも、こういう質問をしてる時点で どうにかしたいって思ってるのかもしれませんね。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

・こんなレベルの高校(国立落ちて私立に行った)だったら、行けなくらい馬鹿な方がよかった ・学年で4番だったよ→中途半端ね、どうせなら1番になればいいのに ・病気で仕事やめろって医者に言われてるんだけど→じゃあ、家事は全部やってね(母は専業主婦)。それで、同じお給料の会社に転職できるの?(病名はいまだに聞かれてません。家を出て治療しました) ・治療のため家を引っ越し→親を捨てるのか?!(契約書投げられた) 父親に母親と話してたら、俺の悪口言ってるんだろうっていって、家に入れてたお金を顔に投げつけられたこともあるなあ・・・。鼻血止まんなくぐらい張り飛ばされたり(これは母) 書いてたらきりがないです。両親自体家庭内別居してるしな・・・6年一言も口きかなかったんだよ。 別に血がつながってるからって、愛されるわけでもないし(あっちも特別な愛情はないと言っている)、味方でもないです。私は親に褒められた記憶はないし、慰めてもらったこともないです。 親は社会に出るときの最初の敵って子供の時から思ってました。 でも、別にお金不自由したことはないですし、父は見栄があるんで学費はケチらなかったんで、おかげで希望の仕事と会社に入る手段は得て仕事はしてますからそれはそれでいいと思ってます。もう、関わるつもりはないですけどね。 そういう親子関係がいいとは言わないけど、それならそれで、使えるところだけ使って早く自立すればいいと思います。親がいるっていうだけで、日本の社会ではいろいろ優遇されるからね。いない人の大変さを考えたらそれだけでもいいんじゃない?

Saki_deceit
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですよね、親がいるだけでもいいと思わないと 親以外の人を頼るってのも考えてみます

関連するQ&A