• ベストアンサー

復代理人?複代理人?

『ふく』の漢字なんですが、『復』と『複』どちらが正しいのでしょうか?民法には『復』で載っているのですが、宅建の本などでは『複』と載っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi158
  • ベストアンサー率47% (21/44)
回答No.1

miya0509様 ずばり、「復代理人」が正しいです。 私もそうですが、資格試験の勉強をしていると、参考書の字の誤りに悩まされてしまうことがあります。 基本は法律の条文に出ている字です。 何か悩んだときは、法律の条文に戻り、確認しながら勉強を進められることをおすすめ致します。

miya0509
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですよね、条文が基本ですよね。

その他の回答 (1)

noname#5344
noname#5344
回答No.2

正しくは「復代理人」です。 「複」は修飾語としては「複数の」という意味になります。 「復」は修飾語としては「再度の」という意味になります。 委任者から委任を受けた代理人が、再度別の人に委任をするという関係です。 委任者→代理人→復代理人 「複代理人」という用語を使うとすれば(もちろんありませんが)下記のようなケースになるでしょう。 委任者→代理人 ↓ (複)代理人

miya0509
質問者

お礼

ありがとうございます。 漢字の意味を考えれはいいのですね。 これからは迷わず『復代理人』を使います!

関連するQ&A