- 締切済み
社会保険等の質問です。
長文です。文章力がない為わかりにくいと思いますが宜しくお願いします。 ・自分♂ 30歳 会社員 ・嫁♀ 30歳 産休中 4月23日に第一子が誕生しました。 嫁は10年働いた会社を産休が切れる(6月15日)で退社します。 自分は4月中旬に体調を崩し、一週間程、入院をしました。 退院後、5月上旬まで自宅安静を医者に命じられ、仕事を休んでいました。 (現在は回復し、すぐにでも復帰できる状態です) その期間に、出産があり、嫁が産後、体調が芳しくなく、6月上旬に入院(約1週間) する予定です。 そこで、嫁&子供の面倒を見るのが自分しかいない為、会社に相談したところ、男性でも育児休業制度が利用できるとの事。 かなりの突発的な事だったのですが、上司が理解をしてくれて、育児休業を承認してくれました。 自分が自宅安静で会社を休んでいる状態に育児休業の承認が下りたので、入院から、ずっと会社を休んでいる状態です。 (育児休業の期間は5/11~6月末まで) 育児休業の手続きとして、会社の人事から育児休業申出書という書類を出してくれと言われ、簡単ながら、提出し承認が下りました。 ※自分なりにこの制度を調べてみたんですが、 (1)雇用保険から給料の40%か50%が給付金としていただける。 (2)健康保険、厚生年金が休業中、免除になる。 このような内容で理解をしたのですが、承認後、会社の人事からは連絡がなく、自分的には何か別紙の書類があり、手続きを踏まないと、上記2点が適応されないのではないかと不安に思っております。 そして、会社から嫁の診断書等の提出を求められたりはしませんでしょうか? (かなり第三者には伝えたくない病名なので、出来れば提出はしたくない) ※嫁が退職後(6/15付)、任意継続か国保に入るか、調べてから(安い方)決める様です。 「自分の扶養に入れば」と言うと、後に失業保険が貰えなくなるから&今年分の年収が結構あるから(月収が総支給額30万位)入れないとも言っています。 嫁は2/15まで出勤し、後に余っていた有給と産休とを合わせて休み(6/15付)で退社します。 失業保険を貰う為の求職活動はすぐには出来ないので、受給延長の手続きをして、子供が落ち着いたら、求職活動をすると言っておりますが、それまで、任意継続か国保に加入するしかありませんか? (なんせ、どちらの保険料を負担を考えると、家計が厳しいので、出来れば扶養に入ってもらいたい) ※嫁が(6/15付)で専業主婦になる。 自分が育児休業制度を利用するにあたって、嫁が専業主婦の場合、産後8週間以内しか休業が適用にならないのですか? 6月末までの休業予定です。 ※嫁が(6/15付)退社後、健康保険、失業保険等の手続きをする際、自分が育児休業取得中の社会保険の免除を受けている状態で、何か問題は発生しませんでしょうか? 重なっての質問、理解しにくい文章で、大変御迷惑をお掛けしますが、何卒、御協力をお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
分かるところを回答します。 >(1)雇用保険から給料の40%か50%が給付金としていただける。 (2)健康保険、厚生年金が休業中、免除になる。 このような内容で理解をしたのですが、承認後、会社の人事からは連絡がなく、自分的には何か別紙の書類があり、手続きを踏まないと、上記2点が適応されないのではないかと不安に思っております。 会社が社会保険事務所に手続きをすることなので、免除に関してはなにも本人の手続きはありません。 給付は請求する書類に捺印がいるので、いざもらうときなので、休暇が終わってからだと思います。 >「自分の扶養に入れば」と言うと、後に失業保険が貰えなくなるから&今年分の年収が結構あるから(月収が総支給額30万位)入れないとも言っています。 入れますよ。収入がいくら多くても退職し無給の場合は扶養に入れます。 おそらく103万のラインを気にしているのだと思いますが。 分かる範囲だけですいません。