• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:兄に手を焼いていて、相続手続きが進みません)

兄との相続手続きに問題が発生!どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 父が他界し、家の名義を母にするため、相続手続きを進めているところです。
  • 兄とは、8年前から疎遠になっていました。理由は、母からの高額な借金の踏み倒しと、消費者金融数社からの多重債務です。
  • 兄が協力せず、手続きが進まないため困っています。どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.5

携帯で連絡がつく間にきちんとお金(代償)で解決すべきです。 調停など裁判所の世話になった場合、原則は法定分割になります し相手が出廷しないなど非協力的であれば時間を浪費するだけです。 弁護士等に代理してもらっても、結局はお金の交渉になりますから それほどうまくいくという訳でもありません。 とにかく、兄がハンコ押す気になるお金を渡して決着してしまう事です。 急ぐ理由は、兄には破産リスクがあるからです。 もし今のままで自己破産手続きとかに入られてしまった場合、父の 遺産の法定相続分(1/4)は本人財産となって破産精算の対象に なってしまいます。 そうなったらとてもやっかいな事になりますから早く協議書を調えて 相続登記を済ませてしまう必要があるのです。 経緯や気持ちはわかりますが、お金(代償)なしでこの問題は解決 できないと思います。気を付けてください。

kokoron2525
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 兄は私達母娘には強い口調で罵りますが、 対男性、とくに自分より上の強者にはヘコヘコするタイプなので、 今日一日、法的手段を取ることを考えていました。 ですが、逆に、こちらがそういう態度に出ると、 出廷しないなど非協力的な嫌がらせを受けることになるのではないか、と 心配もしていました。 父の兄に対する恨みつらみが書かれた日記を読むと、 親不孝な馬鹿兄貴に法定相続分の権利があることが悲しいですが、 おっしゃるとおり、お金を差し出すしかないと思いました。 どうせ、すぐに使い果たしてしまうでしょうが・・・。 事件になる前に早めに手続きを終えて、母の心労を除いてあげたいです。 親身なアドバイス、ありがとうございました。 他の回答者の皆様も、本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

>”弁護士などに依頼する”方法以外でお願いいたします。 これに該当してしまったら、申し訳ございません。 法テラスや自治体での法律相談(有料・無料)の上での判断で、本人申請による家庭裁判所での調停を考えてみてはいかがですか? 調停にしても非協力的であれば、審判(裁判)で解決させるしかないでしょうね。 弁護士だけでなく、司法書士への相談も可能ですし、司法書士であれば相談無料のところもあることでしょう。

kokoron2525
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 母が精神的に参ってしまっていて、 「身内の恥をさらしたくない」と言うもので、 ”弁護士など~”というお願いをしていました。 ですが、やはり、専門家に助けてもらわないとダメな状況まで 我が家は落ちてしまっていました。 法テラスなどに相談することも考えていきたいを思います。 回答ありがとうございました。

回答No.3

「縁を切る」事は簡単には出来ないんですよ 子供は親の面倒を見なくてはならない。法律にはそういう記述もあります …と云う事をそのお兄様に教えてあげる必要がありますね。 遺産が+でも-でもそれなりの書面を出す必要はあります 実印と印鑑証明は本人さえいればさほど問題ないと思いませんか…? 引き摺り出しさえすればどうにかすれば解決する問題ですよね。 と言ってもすんなりと出てきてくれないでしょうから、無理やり解決させる方法を考えます。 ・行方不明の場合 http://www.souzoku-touki.net/question_001.html ・不在者財産管理人選任について http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_05.html この方法ならスムーズにいくでしょうが、どちらにしろ手続きとかは素人には出来ないですよね 何か問題があるのかは知りませんが、プロの手を借りるべきだろうとは思いますが …とりあえず電話でのやり取りを録音できる方法を考えてください。 それを持って然るべき場所に相談しに行きましょう。相談だけならタダの所も多いですよ

kokoron2525
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。 相続と言っても、田舎のボロ家だけなので、 母の名義にすることは、兄も納得済みでした。 兄はもう人間として終わっている感じです。 「自分が産んだ責任をとって、刺違えたい」 と泣く母が不憫でなりません。 本当に縁が切れるものなら切りたいです(無理なのも分かっています)。 リンク先をよく読んで、 電話の会話を録音して、 気を強く持って対処したいと思います。回答ありがとうございました。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2622)
回答No.2

お兄さんにも相続の権利はあるのですから、お母さんだけの名義にするならお兄さんの実印、印鑑証明は必ず必要です。 お兄さんの相続分を放棄させるわけですから、やはりお金で解決しかないでしょう。借金まみれのお兄さんが何もなしに放棄するというほうが不思議な話です。

kokoron2525
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 遺産と言っても、田舎のボロ家1つだけなので、 母:兄:私=100:0:0という割合で相続する(母名義にする) ことに、兄も納得していました。 手続きに実印や印鑑証明、住民票などいろいろ必要になることは 事前に話してありましたし。 些細なことでも嘘をつき、指摘すると逆ギレされるので、 こちらはたまったものではありません・・・。 父は生前、家のローンが払えなくなった兄にかわって代払いしました。 今あるボロ家の評価額の何倍もの額です。 その返済もせずに家を売却して幾らかを得た身勝手な兄に、 渡すお金なんてない、と母も嘆いています。

  • renemag
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

やはり勝手にしろと言われても、お兄様には相続放棄の手続きをとってもらう必要があると思います。 しかし、もしそれが出来ても、あなたにお兄様の相続分まで相続する必要がでてくるので、相続税がかかる資産なら、損をしてしまうかも。 弁護士でなくとも、フィナンシャルプランナーなどに相談して、早期解決することで、お母さんの心労を取り除く事が先決だと思います。

kokoron2525
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。 相続と言っても、田舎のボロ家だけなので、 評価額はほんとに少ないです。ですので、 母の名義にすることは、兄も納得済みでした。 2週間ほど前に、印鑑証明などが必要になるから準備を、と伝えた時は、 普通に会話して、了解していたのに・・・。 キレるとまともな会話が出来ないので、本当に困ります。 ですが、おっしゃる通り、 「母の心労を取り除く事」が一番ですね。 なんとか、頑張ろうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A